モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
ごめんなさい質問を一通り読んで何が悪いん?と思ってしまいました。
自身ももっぱら毎回ソロ制覇ですが、
「手持ちにガチャ限がいなくてもほぼ勝てるのに」
はあなたの中の常識ですよね?
そうじゃない方もいます。
じゃあアルカディアは司馬懿4で勝てるのにフリーズないしガチャ限募集してる奴は怠慢だよな。ってなってきません?
初めての質問です。宜しくお願い致します。
覇者の塔が実装されて約1年半が経ちました。キャラも増え、ガチャ限の量を問わずかなり易化しました。今まで何度も塔を手伝ってきましたが、その人が「次は自力で登るぞ!」と努力し、「1人でクリアできたよ!」と報告してくれるのを聞くのが最高の喜びだと感じています。
そんな中、毎月キャラを借りている人の考え方が気になっています。
手持ちにガチャ限がほぼ無くても勝てるのに、キャラを借りてばかりなのは怠慢?とも思い始めてしまっているのです。
勿論、色んな人がいるのは承知しています。
同じキャラで勝てる人と勝てない人は当然います。貸してくれる人がいるなら利用した方が楽だという人も、負けたら萎える人もいると思います。
毎月キャラを借りて登っている方は、楽をしようとしているですか?時間がなくて適正超絶の確保が困難だとか、やむを得ない理由があるのでしょうか?もしくは貸し借りを介しての交流?
えらく生意気な質問ですが、どうかお答え下さいませ。
(また、回答に対して「それはダメだ!こうするべきだ!」などと押し付けるつもりは一切ありません。)
ありがとうございます。詰めるとそうかもしれませんね。ただ、塔は登りきった後でも期間内なら練習し放題ってのが私の意識の違いとして大きいと思っています。「○階と○階は借りてクリアしたけど、次自分でやるなら…これが適正なのか。勝ててる人もいるし悔しいな。やってみよう」みたいになってくれたら嬉しいなーと思っているのが本心で、そこを「なぜ勝てないのか?」と考えていくことがアクションゲームなんじゃないかなぁと思っている所です…参考になりました。
モンストは4人で協力できるところが特徴なのに「覇者の塔 ソロ制覇!」え?何がすごいの?って思います。 だって協力プレイがコンセプトですよ?キャラがないなら借りればいいじゃないですか。課金してるならソロなんて余裕でしょうけど、無課金の人達は無理にドロップ適正集めてソロ制覇なんて労力が掛かることはしないと思います。 それこそほんとに暇つぶしにやってる人だって居ますし、時間を割いてやってる人も居ます。だからソロ制覇を強要している主さんの考え方がわからないです。今までで一番ムカつく質問ですね、
ソロ制覇強要ではなくて、ソロ制覇した時の達成感があったり、詰まった階を次回の為に練習する努力はしないのかなって言うのが気になるんじゃないかな? 自分は無課金でランク290にもなって、ガチャ限60体以下、被り入れたら50種類以下。超獣限定なし激獣限定ウリエル一体のみの引き弱ですが、初挑戦から4ヶ月目でソロ制覇出来るようになりましたよ。現在はバベル運極2体目制作中ですが、もちろんオーブ割って塔の練習もしました。現在でも38階はSS貯めに配置とクリアに20分ほどかかりますが。38階は耐久用と張り付きマッチ用にゴモラ連れていくので余計に時間がかかるのかも知れませんが。 キャラ借りてた時よりも正直攻略してる気がして楽しいでしよ。
僕もキャラ借りて何が悪いん?て思いました。 それぞれが好きなように楽しめばいいんじゃないかい? 毎回キャラ借りても、借りないでも、面倒だから塔はスルーでも。自分がよければそれでいいんだよ。 一番大事なのは楽しくプレイすること。 苦労してソロで制覇すれば達成感もぱねーよ、て言いたいんだろーけど、そんなの大声で言うことかね?超おせっかい。