モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
私ですね。すみません。
最初フレンドに沸いてるキャラでやるんですけど、それも使い切って、どうしようもなくなると掲示板で一緒に手伝ってくださいって書いて手伝っていただいてます。1人じゃできんですね。
別に時間置けば沸きますけど、悔しすぎて、クリアしちゃいたいんですよね、負けず嫌いなのか。。
パンドラ引いたおかげか、今月やっと31階クリアして、これいける!思って一気にやりました。
でもまぁー36階から厳しすぎて手伝っていただきました。
ガチャ限増やせ、PS上げろ
ってのは承知してますけど、課金してる余裕ないくらいカツカツなんですみません。
結論は稼ぎが無いから、ですかね。
初めての質問です。宜しくお願い致します。
覇者の塔が実装されて約1年半が経ちました。キャラも増え、ガチャ限の量を問わずかなり易化しました。今まで何度も塔を手伝ってきましたが、その人が「次は自力で登るぞ!」と努力し、「1人でクリアできたよ!」と報告してくれるのを聞くのが最高の喜びだと感じています。
そんな中、毎月キャラを借りている人の考え方が気になっています。
手持ちにガチャ限がほぼ無くても勝てるのに、キャラを借りてばかりなのは怠慢?とも思い始めてしまっているのです。
勿論、色んな人がいるのは承知しています。
同じキャラで勝てる人と勝てない人は当然います。貸してくれる人がいるなら利用した方が楽だという人も、負けたら萎える人もいると思います。
毎月キャラを借りて登っている方は、楽をしようとしているですか?時間がなくて適正超絶の確保が困難だとか、やむを得ない理由があるのでしょうか?もしくは貸し借りを介しての交流?
えらく生意気な質問ですが、どうかお答え下さいませ。
(また、回答に対して「それはダメだ!こうするべきだ!」などと押し付けるつもりは一切ありません。)
ありがとうございます。私もかなり負けず嫌いで、実装時から制覇後も練習したり他の人のメンバー聞いてみたり、とにかく必死にやってました(笑)キャラ借り自体を批判するつもりはありませんし、またガチャ限なくても勝つための課金は必要なく、また一度の期間内にすべての階を余裕にする必要もないと思っています。フレンド出るかどうかはかなり重要になってきますよね。22.26.27.36.38.39…と、結構な階を「フレ枠の砲台を敵にひっかける等で配置して、自陣でそれに触れつつクエスト毎の問題を解決していく」といったイメージで勝てましたしorz参考になりました。