モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
前にディルで回答しましたが、調べたらちゃんとレア6の隠れ強キャラがいたので再回答します。
オシリス神化です
アビリティ的に進化を選ばれがちですが
ポイントを挙げるとまず
・壁ドンSS
まぁもちろん壁ドンSSなんて他にいくらでもいますし、進化にもあります。
別にパワー型だから倍率2倍で強いとかそう言うわけじゃないですよ(まぁもちろんそれもありますけど)
オシリス神化の最大のポイントは
・ラックスキル「クリティカル」
これが結構ガチでポイント高いです
たぶんちゃんと調べました
レア6の壁ドンSSにクリティカル持ってるキャラはオシリス神化のみでした(違ったらすみません)
で、まぁそれがどういう事かと言うと
もちろん壁ドンSS中にクリティカルが発生した場合ヤバい事になるんですが
事はそんな単純な話しじゃないです
実はクリティカル発生時にはヒットストップが発生してるんですよ
ただでさえ狭い隙間ど壁ドンすればゲージを飛ばす事があるのに
これにクリティカルのヒットストップが発生したらどうなると思いますか?
つまりはそう言う事です
まぁアンチアビが少ないので実用的ではないかも知れませんがね
え…そうなの… …神化にします。
エクリプス「せやな」
ダメ壁ドンと普通の壁ドンでは使用感がまた違うと思うのですが…
使用感は違うけど、オシリスと言いたいことは一緒だと思うんですけど(名推理)
ゲージ飛ばし出来るような狭い隙間だとダメ壁ドンの攻撃アップ判定有りませんよ
セイジさん、普通に壁ドンの最後の方でクリティカルを出すって意図だとエクリプスでもできますね。でも私が一番言いたいのは壁ドンのクリティカルヒットストップでのゲージ飛ばしなので、例えばヤマタケのボス2の隙間ぐらいの幅だった場合、壁ドンクリティカルHSはできるけど、ダメ壁ドンはダメ壁の判定を貰えないのでSSを撃つ意味が無いんですよね。別にただ狭い隙間でカンカンしながらクリティカルを狙うって話ならそれこそクリティカル持ちの反射なら誰でも良いので