モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
適正と言う言葉を使うのは極降臨募集以上が多いですね。
(上級降臨だと☆6極レベルモンスターならギミック無視で火力ごり押し
出来る場合がほとんどです。)
適正募集は運極攻略よりは(少なくとも主催者ソロでは)クエ攻略が
難しいのでとにかくクリアしたい募集であることが多いような気がします。
(一方攻略が優しいものは運極さん歓迎募集になることが多いかも
しれません。)
条件は人それぞれによって違いますが、攻略記事読んでギミック対応した
り戦力になるモンスターで来て欲しいという願いが一番に念頭にあると
思います。
本音とすれば具体的なモンスター指名をしたいところもあったりするのですが、
それをすると攻略記事読まずに参加してしまい適正モンスターなのに
攻略の順番間違えたり位置取り失敗で戦力にならなかったということも
起こりうるので、「攻略記事を読んで」ちゃんと適正のモンスターを持って
きて欲しいというのがあると思います。
例えばギミックが重力バリアとダメージ壁と書いてあっても、ダメージ壁
3面か隣同士2面が避けられないところが多く、当たると被爆が大きい
ようなクエである場合はアンチダメージ壁持ちが適正になり、ダメ壁
からの被爆が少なかったりダメ壁貼るモンスターを倒せば貼られない
ようなクエだったら重力バリア対策メインで参加した方がよいことに
なります。(攻略の順番はダメ壁貼るモンスターを優先するのが基本的な
暗黙事項になります。)
属性有利については闇又は光クエの場合は反対の属性のモンスターで
固めないとか劣勢属性で来なければ、さっさと終わらせないと被ダメ
が大きくなってゲームオーバーになるとかでないならそこまでうるさく
はないと思いますが、需要と供給の関係で参加希望者が多ければ属性
有利か運極でなければはじかれる場合もあります。ただし他の方も指摘して
いらっしゃる通り対応ボスに対してキラーL持ちであったり友情コンボ
が強力なモンスター等属性有利よりも恩恵がかなり期待できる
モンスターの場合はこの限りではありません。(イザナミ、クシナダ、
神ルシファー等)
またクエのレベル別の適正はおおよそ以下のように判定されると思います。
超絶は攻略記事で推奨されている☆6で進化・神化の適正モンスターの
極レベルタスカン必須で、かつ同時に助っ人参加しているモンスター
とのPTの組み合わせが適正と判断されるまで基本蹴られます。
(また適正であっても紀伊等ギミック非対応のキラー持ちなど高度な
プレイ技術や調整を求められるものは助っ人では好まれない可能性が
あります。)
究極降臨は☆6で進化・神化の適正な方での参加で出来るだけ極レベル
タスカン、極降臨はキラー持ちとかビットンシールド破壊でない限りは
☆6の極レベル以上、上級降臨は☆5の極レベル以上で参加した方がいいと
思われます。
皆さんこんにちは。
当方モンストを始めて1年弱です。自身のPSに自信が持てず常にソロで回っておりますが、BOX内も徐々に充実してきました。そこでマルチに参加若しくは募集を考えておりますが検索すると表題の様に「適正で」の募集をよく見受けます。
その際どの程度までが範囲になるのでしょうか?例えば属性、ギミックに対応出来るとこまでなのか+αまで要求されているのか等です。
尚、ホスト毎に詳細は異なると思いますので広く一般的な認識で結構です。
長文、乱文申し訳ありません。