モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
過去にガーゴイルを使っていましたが…他の貫通適正が必須レベルでした。今だと少し楽にいけるかもですが。
慣れれば普通に光ドラえもんで十分だったりします。
プニがワンパン不可なので、貫通を2体繋がるようにしておく必要はありますが、ラストゲージをほぼ削れる貫通メテオ枠で地雷を気にしなくて済みます。
摩利支天では、メインギミックは地雷だと思ってます。
当たると痛いけどDWが避けられる設計になっているので…飛行でいい(笑)
ゲージ重力なので、位置調整もし易いところもgoodです
ガーゴイル→地雷雑魚・ビットン処理は反射優勢。
MS枠にクシナダや他の反射枠を入れにくくなるデメリット。
貫通ADW+MSが希少なため。(ダルニャン入れてもいけますが、お勧めはしません。)
アビリティロックされにくく立ち回れるのが貫通。
羅刹?やビットン破壊に手間取るのがデメリット。
手持ちのキャラも、攻略手順もわかならいので難ですが。
最適貫通が2枠あれば問題なく周回できると思います。
初歩的質問ですみません。
摩利支天の運枠モンスターについての質問です。
アップデート後にみくもが書庫に追加されたので、みくもを運枠候補にしたのですが、中々にクエストクリア率が悪くて…
そこで、ガーゴイルに変更しようかと思っております。
実際にガーゴイルを運枠にしてプレーされてい方、メリット、デメリットなどを教えていただければ幸いです。
m(_ _)m
また、他にオススメの運枠モンスターがいれば、教えて下さい。
回答ありがとうございます。まずは適正の貫通がいるか確認ですね(^_^)ゞ