モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
基本ソロか、亀等をホストで募集する位で
あまり参加はしませんが参加するとしたら
暴言や不快なニックネームの募集には入りません。
自分が募集かけた時も「運極のみ←読め」等の
ニックネームで入ってくるゲストさんを
たまにお見かけします。
ご自身は進化前でレベル極にもなっていない
低ラックガチャ限で巣窟の募集に入るんですね。
と、思いつつ他のゲストさんが入る前だったので
切って暫くしてから再募集しましたf(^_^;
ホストはスタミナ消費してオーブを
使う事もあるから立場が上だとか勘違いされてる方も
中にはいらっしゃる様なので困ったものです。
ホストは多く報酬が欲しいから運極を募集し
自分の手持ちじゃクリア出来ないから
適正を募集する訳ですから本来対等な立場だと
思うのですがね。(個人的な意見ですが)
なので、基本そう言ったニックネームを
使用する方とはプレイしない様にしてます。
同程度の人間と思われたくないので(´-ω-`)
友人の影響でモンストを始め、課金も少しやりながら楽しんでいます。
最近では運極作りにも励める程実力がついてきて、友人やフレンドとやる時間はとても楽しいです。
ですが、マルチに参加したりしている時どうしても気になる事があります。
それはクエストを募集するホストについてです。
ホストのモンスターがレベルや運が低い通常モンスター・ガチャモンスター・降臨モンスターなのにユーザー名が運極募集と暴言がセットになっている
ホストのモンスターがそのクエストの適正モンスターではない(弱点属性・キラー対象である)
適正運極・適正アビリティモンスターで入っているのに何回か入ろうとすると『ユーザー名+出て行けorいらん』等の暴言めいたユーザー名にしてくる
挙げ始めたらキリがありませんが、こういうのを最近頻繁に見かけます。
ゲストとして参加する時はコンテしてもらう時もありますし普通は感謝すべき立場ですが、何度も見かけると・・・
顔が見えないのを良い事にやりたい放題するのは匿名掲示板等と何ら変わりないですよね・・・
皆さんは例えホストだとしても許せない事ってありますか?
同意見です。ホストはスタミナを提供するから立場的に上!っていうのがおかしいなって思ってました。ホストは自分に足りない部分を協力してもらいゲストは戦力になるキャラで協力する。結局お互い助け合いだと思うんですがホストが立場的に上だからキャラパクも有っていう見解がおかしいですよね。