モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
まず、連れて行けるモンスターのポイントは重力、号令系SSです。回復系モンスターとスピードアップの友情コンボのモンスターは1体だけ入れると楽になります。
(例)スピードアップの友情コンボは白雪姫進化、ウリエル神化等
(例)回復系モンスターはマーリン神化、オリガ神化、クレオパトラ等←どちらか忘れましたので評価のところで確認して下さい。※アヌビスは重力がないのでおすすめ出来ません
次に雑魚モンスターの中で絶対に倒さなければならないのがあります。
1・アビリティ封じ(鎖が落ちる)モンスターは絶対に倒さなければなりません!重力バリアが使えなくなり、重力に引っかかり雑魚モンスターからの攻撃に喰らいます。
第1ステージ(右下)
第4ステージ(ツクヨミ進化前の上にいる雑魚モンスター)
第5ステージ(左下)
に出現します。
繰り返しに書きますが…アビリティ封じ使ってくるモンスターは一撃で倒すようにしましょう♪(一撃で倒せない場合は2回当てて確実に倒しましょう。)
2・次にビゼラーの格好したモンスターを倒すようにしておく。攻撃力ダウン防止の為です。
第2ステージ(右下)
第4ステージ(左下、右下)
第5ステージ(左上、右下)
ボス第1ステージは下の3体は必ず倒しましょう(攻撃仕掛けてくるのがメインなので!)
ボス第2ステージは左下のデカいモンスターは必ず倒しましょう!(3回くらい当てないと倒せません)
号令系SSも使って雑魚モンスターやシールド破壊するのも良しですw
ボス第3ステージは左下2体と右上の2体の雑魚モンスターを倒してから号令系SS使いましょう(いきなり号令系SS使っても構いませんが雑魚モンスターを全滅しなければなりませんのでご注意下さい)
※号令系SSがいない場合は光村雨のSSでツクヨミの弱点に当てましょう♪爆発に喰らいかなり大ダメ与えられます♪
長文になりましたが頑張って下さい♪
前回のイザナギ戦についての質問で、アドバイスをくれた方々に感謝します。画像のとおり、イザナギをゲットできました!ありがとうございました!!(次から本題に入ります)
私は普段ツクヨミ攻略に、以下の画像に載っている「ベートーヴェン・マーリン・クーフーリン、フレ枠に神ウリエル又は神アラミス」のメンバーで攻略していて2度だけ勝ったことがあるのですが、安定がしません。
そこで、ツクヨミを攻略する際に皆さんが気をつけている点やコツなどがありましたら、教えていただきたいです。
お願いします。