モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
お話を聞いている限り、あなたのお友だちは幼稚だと思います。
お子様に何を言っても通じないのに似ています。
「モンストはもうやめた」
とでも言い、ゲームでの関わりを根本から絶ってしまうのが良いと思います。
身近な友達の多くがモンストをやっており、本来モンストありきではなかったLINEのグループで降臨の誘いが来ることがあるのですが、自分がよく使うキャラは龍馬、クシナダ、ヤマトタケルくらいしかいません
グループのメンバーではハンキンや真田のような強力なアタッカーから、アラジン、ヴェルダンディ、ベートーベンといった優秀なギミック対応キャラまで揃っているので、自分は参加しないほうが全然マシだと思っているし、人に見られていると極度に緊張するタチなのでそもそもマルチが苦手です
しかし、やりたくないという気持ちを分かってもらえず苦難している日々です。お恥ずかしい話、参加を断り喧嘩になってしまったこともあります
前置きが長くなりましたが、適性がいなくても自信がなくても誘われた以上参加するべきなのでしょうか
また参加しない場合、やりたくない理由を分かってもらえるまで説明するべきか、それとも取り込み中でできないなど嘘でも言い訳をし続けたほうがいいでしょうか
アドバイスをいただけましたら幸いです
回答ありがとうございます。仰る通り、私自身を筆頭に幼稚で未熟な連中だと思います。その点に関してはゲームとは別の問題かと思いますので詳しい釈明は控えますが、忌憚なきお言葉胸に留めておきます。モンストは一人でやっている分にはとても楽しいです。また今回この質問を通じて沢山のお言葉をいただき非常に嬉しく思っています。この経験はモンストをやっていたからこそです。今のところモンストをやめる予定はありませんし、「やめた」という嘘を貫き通す自信もございません。せっかく頂いたお言葉ですので最終的な選択肢として参考にさせていただきます。ありがとうございました。
言うまでもないことですが、友人は大切ですし、互いのプライベートを尊重する立場にあります。 それがゲームのことで関係が悪化してしまう、などというのは実に嘆かわしいことだ、そう思ってコメントさせていただきました。 しかし、あなたの返信を読んで印象がかなり変わりました。 あなたが「友人とマルチをやりたくない」と言うのは、あなたがとても責任感の強い人間だからなのだ、そのように理解しました。 そして嘘を貫く自信がない、と仰るのも、あなたが誠意ある人間だからなのだろう、と感じました。 私はあなたのような人間は素晴らしいと思っています。 それらを理解したことで、あなたの大切な友人を貶めるような発言をしてしまった無礼をお詫びします。