モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
始めに分かりやすい書き方の質問ありがとうございます。m(。_。)m
本文としては、僕は別にその降臨の運極を持っていないが、その降臨の運極作りを手伝う(オーブ負担してもらって)ことは別にいいと思います。その降臨の"ギミックにあった別の運極"←(ここ重要)を持っていてその人のスタミナを運極持っていないが負担をするのは両者、あるいは多人数の了承があるのならば、いいと思います。そもそも合意がないのにスタミナ負担させたら、最低なプレイヤーですからね。
長文ですが、参考になれば幸いです。
皆さんの手伝うの定義をお聞かせください!
先日クイバタしか運極もっていない人が「デスアーク手伝おうか?」と言っていたのを聞いてイラっとしたので質問させていただきます。
私の中で手伝うは、そのモンスターの運極をすでに持っているが周回に参加する旨を言うと思います。上記の例でいうとデスアーク運極を持っている人がクイバタでお手伝いといった感じですね。レチリ集めに運極がお手伝いなども含まれます。
手伝ってあげるからオーブ負担してねといわんばかりの言動に対し、色々な人の意見をお聞きしたいです。
何とも思わないや、むしろ普通などといった意見でも構いません。よろしくお願いしますm(_ _)m
回答ありがとうございます。私とほとんど同じ考えですが、私の言葉不足で質問の意が上手く伝わっていなかったようなので、量産型つばさ様への回答を見ていただけたら幸いです。 私も紀伊運極でバステト(運極不所持)に完全寄生で参加したりします。それまでの過程です。
むつかしすぎてわからんかった(笑) 理解力乙ですまんね