モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
極端な話をすると、超獣神祭で100連回してようやく手に入れたゲストのパンドラをパクったら、オーブ500個分パクったことになります。キャラパクするホストはゲスト3人分のオーブをパクってることになりますが、そこのところはどう考えているのでしょうか?もし、キャラパクをするならガチャ限3体を捨てるくらいが対価として必要だと思います。
こんにちは。初質問です。
タイトルの通り野良マルチでのキャラパクについて皆様の意見をお聞きしたいです。まず私は消極的な肯定派です。積極的にすることはありませんが、必要とあらばためらいなくやります。
例えば爆絶クエストに行くことのみにかかる費用を考えてみましょう。ホストであれば行くだけでスタミナ60、つまり時間換算で180分の時間がコストとして必要です。対するゲスト側はどうでしょうか?ただ参加するだけです。スムーズにいけば2分もかからないでしょう。これでホストとゲストが同じ権利だと主張するのは多少無理が有る、と私は思います。
皆様の賛成反対のご意見、特に考えを変えてくれるような論理的な反対意見をお待ちしています。
ただ単に不快だ、とかされたら嫌だ、などの意見に対しては不毛なので返信はしません。あしからず
本当にキャラを奪うとなればそれは確かにあなた様のおっしゃる通りかと思います。 しかし実際に奪っているのはゲストの時間だけです。どちらも払っているのが時間だけならより多くを払う方が多くの権利を持つというのが当然ではないでしょうか
私の知る限りキャラパクをする人は何度もやるのでこのように思いました。繰り返しキャラパクをする人は本当に奪っているようなものだと思います(どちらかというとコピー的な?)。あなたも課金して一点狙いして引いたキャラがパクられたら分かると思います。時間というならオーブ集めるための時間の方が多いですよね?