モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
ダンク面白いですよね。
解釈は主様の感じた通りで間違いないと思います。
タイムリーな所でサラザール周回に才蔵使ってます。
問答無用のバ火力でボス雑魚共に溶かしてくれるので。
運枠に水ドラ、フレ枠でテキーラ入れておくと良い感じに勝手に溶けます。
ゲージ残りが少ない時に当てると持ち越しダメが出しやすいので、直殴り、ダンク、他の友情何れも当てられるならダンク優先して狙う様にしてます。
ダンクにはダンクの、ワンウェイにはワンウェイの良さがあるので、どちらが良いとかは決められませんが、意地でもダンクを弱点当てする為のルートを探す、というある意味縛りプレイ的な意識が身につけば、ダンクに限らず、友情を拾うルートの選択肢や配置に対する思考が更に柔軟になる様な気がしてます。
お互いダンクマスター目指して精進して行ければ良いですね。
皆さんお疲れ様です。
今更なのですが、才蔵を獣神化して使うようになってからダンクレーザーの使い方が楽しくなってきました。
毘沙門天等で何度か触れては来ましたが、癖のある友情だけにイマイチ馴染めず敬遠していたのですが才蔵を使うようになってから、自分なりの解釈なのですが、
「要はあれだ、当てる角度次第で好きな方向に撃てるホライゾンやらバーティカルって感じなんだな」
と思うようになってから次第に当てられるようになり、楽しさもわいてきました。
僕の解釈は間違っているでしょうか?また、「こうすりゃもっと当てられるようになるよ」「こうすりゃもっと強さを実感出来るよ」という御意見があれば是非お伺いしたく思います。一撃が強いので使いこなせるようになりたいです。御意見頂ければ幸いです!
ありがとうございます、サラザールで早速教えて頂いたパターン試してみます!お互い頑張りましょう!