質問を投稿
モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
モンストログイン勢 Lv384
無課金は別にかっこよくないですから勝手にすれば良いと思います。
普通に何にこだわってんのか意味がわかりません。
課金になると何が変わるのかも疑問です。
ちなみにモンパスは課金です。
m(__)mコメントありがとうございます。無課金っていうのは課金者と運営の敵なんだと認識してもらいたい位です。なんで彼等は無課金に固執するのか?本当格好悪い。自分だったら恥ずかしくて絶対に言わないけどなぁ。
他でも書きましたが自分は課金は大道芸人にお金払う感覚なんです。大道芸を見て楽しかったらやっぱお金入れてあげるべきだと思う。子供にそーと逃げるぞとか言いたくないし気持ちもモヤモヤして嫌な後味が残る。だから彼らも運営もプロとして商品を提供しているわけだからつまらないものまでには払いませんが面白いと思うなら自分に出来る程度の対価は払うべきと考えます。だから賛否両論ありますが自分はモンストを楽しんでる以上無課金はタダで見てお金の話されたらこそーと帰るお客と同じなんです。だからそれに誇りとかプライド持つってのがよく意味がわかりませんね。あくまで自分の意見です。もちろん上は子供さんなどは当てはまりません。
課金肯定派さんに同意します。大道芸はいい例えですね。輪の外からチラッと観るくらいならお金払わなくても問題無い(無課金アピールしない無課金の人)、これは大半の人は許容出来るんですよね。 輪の中で芸に参加させてもらって終了後はササッと居なくなる(無課金なのに課金者と同じ恩恵を受けないと気が済まない)、これが課金者からすると許容しにくいんですよね。無視すれば良いだけの話ですが・・・。
単純にお金ないから俺課金しませんとか攻略は課金したくないからグッズ買ったりとかで貢献しますとか、、素直に言ってくれればいいんですけど、、無課金の美学とかプライドとか何?って思います。大道芸だってお金は任意です。払わないといけないわけでは無い、、でも楽しんだからには払わないなりにごめんね芸人さんって気持ちは必要だと思う、人として、、。払わないのがワイルドだろ〜ってのはおかしいと思いますってのが自分の意見です。
中にはお金ない方もいますしゲームだからと課金しない方もいます。嫁さんからもらう小遣いそんなに使えないし(俺)価値観は人それぞれだと思うんですが『私は無課金です』のアピール何?って思うんですよ。別に人の課金とかどうでもいいと思うんですよ。本当に。よく無課金の友達はガチャが当たらないいっぱい持っててええよなって言うんですが自分からしたら課金してないからそれだけガチャも回せないやんって思うんですよ。『俺無課金貫くし!』勝手にどうぞですね。あくまでも自分の個人の意見ですがわざわざ人に言う価値もないと思います