モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
究極キャラに英雄の証が実装された時点で、「ゆくゆくは超絶キャラにも付けられるようになるだろう、今のうちに作っておかなきゃ」と1周目の超絶から2体目を極めた方はそれなりに多いはず。
今から新しく2体目を作るのは大変ですが、作ってしまった運極が無駄にならずに再利用出来るシステムが廻だと思えばなるほど上手く作ったもんだと思います。
運極+1体でわくわくが付けられるのは労力を考えると大きいですし、本命の副友情でなくても実で使い分けもできますし。
私は超絶キャラにわくわくが付けられるようになるにしても「運極同士合成で証」といった究極キャラと同じ仕様は来ないだろうと思っていたので、ある意味予想が当たっていました。
ただ集めるのが簡単なツクヨミは無駄に運が3体いますし一時タケ零の運枠にと流行ったスピなし串、摩利支天なども作ってしまったので廻のおかげで再利用出来るのはとても助かります。2周目超絶にも零をすっとばして廻が来るのかどうかはまだ分からないですが(笑)
書庫に移ってきた超絶をやっていて思うのですが、超絶と言えど同じものを何回もやっていると飽きます。究極と違って確定ドロップでもないし宝箱をケチるとオール亀という超絶あるあるを3,4回続けて喰らうとやはり萎えてしまいます^^;
宝箱もスタミナも新しい超爆に使いたいので、全ての超絶が気軽にマルチで運極募集できるイザナミレベルなら問題ないのですが、ヤマタケを欲しい副友情分運極作ろうと思ったらかなり骨が折れる作業だと思います。これを×2だなんてとんでもないwww
なので運極同士合成でなくて本当に良かったです_(┐「ε:)_
不満があるとすれば副友情はユーザーにアンケートでも取ってその中から人気なもの5種にすればよかったのにとか、廻の色味が酷いとかですが性能面での不満は特にありません三└(┐Lε:)┘
クシナダ廻やっとの思いでとれたにも関わらず、無印に速必特Lがついてしまったがために引き継ぐか悩んでいる言語です(;´・ω・)
質問としては超絶の英雄の証のつけ方についてです。今年に入ってから廻シリーズが降臨して、超絶にも英雄の書を使わず実がつけられるようになりましたね(ついでに副友情も)。
ただ個人的には超絶も究極と同じく運極同士合成で英雄の証がつけられると嬉しかったなぁと思っています。
というのも、超絶レベル(新規の物は除く・・・)だと割と周回でき、自分自身作業ゲーが好きなので、実がつけられるなら暇な時に周回していい暇つぶしになってたかなぁと感じるからです(というかそうなると信じて、1期2期の超絶を周回していましたw)
なので、英雄の証は運極同士、廻シリーズは零と同じくまったく違う性能だったらなぁと思う次第です。
ただ、こういった考えは少数派なのかな?などと気になって質問してみました。皆さんは英雄の証を廻シリーズでつけるのと、運極同士合成でつけるの、どっちがよかったですか?もし、書く余力があれば理由も一緒につけてくれると嬉しいです(^◇^)
回答ありがとうございます。予想していたなんてすごいですね。なるほど、使い分けはあまり頭になかったです。副友情は自分の中ではおまけなので、なくていいから運極合成がやっぱりありがたかったです笑