リンクスシベリーの最新評価や適正クエストです。進化と神化どちらが強いかと、運極を作るべきかも紹介しています。リンクスシベリーの最新評価や使い道の参考にどうぞ。
魔法学園ジュエルズ4の降臨キャラ
魔法学園ジュエルズ4の当たり一覧リンクスシベリーの評価点160

モンスター名 | 最新評価 |
---|---|
銀世界の狙撃手 リンクス・シベリー(進化) | 7.0/10点 |
凍原の狩人 リンクス・シベリー(神化) | 6.5/10点 |
評価点の変更履歴と理由
変更日 変更点 | 変更理由 |
---|---|
2020/11/11 進化を7.0(仮)→7.0 神化を6.5(仮)→6.5 | 進化は友情火力が大きくアップした点を評価し、点数を7.0に。神化はアンチ減速壁が追加されたが、現時点では適正の幅に大きな変化はないため6.5で確定。 |
2020/9/22 神化を7.0→6.5 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
2019/10/29 進化を7.0→6.5 神化を7.5→7.0 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
2018/12/8 進化を7.0(仮)→7.0 神化を7.5(仮)→7.5 | 進化は砲撃型のレーザーが強力。一方の神化は2つのギミックに対応できるアビリティ、サポートとして優秀な爆発と回復SSを持つ。そのため進化を7.0点、神化7.5点とした。 |
神化に必要な素材モンスター
リンクスシベリーの簡易ステータス2
進化 | ステータス |
---|---|
![]() | 貫通/砲撃/獣 アビリティ:AW/友情ブースト(ラック) SS:乱打&反撃モード(16ターン) 友情:ツインダンクレーザーEL |
神化 | ステータス |
![]() | 反射/バランス/獣 アビリティ:AW ゲージ:AB/アンチ減速壁 SS:乱打&HP回復(20ターン) 友情:斬撃 サブ:大爆発 |
進化と神化どっちが強い?5
【アンケート】進化と神化どっちがおすすめ?
友情火力の高い進化がおすすめ
進化は友情火力が高く、ヒットすれば大ダメージを与えられる。一方の神化は汎用性に長けているが、突出した強い点がなく代用が効きやすい。現時点では、明確な強みを持つ進化がおすすめ。
運極は作るべき?
運極にすると効果が発動する友情ブーストを、進化が所持している。最大限まで性能を引き伸ばすなら、優先して運極を作成しておきたい。
おすすめなわくわくの実
シベリーに付けたいわくわくの実1
進化に最適 | おすすめポイント |
---|---|
熱き友撃 | 砲撃型の友情を強化できる |
神化に最適 | おすすめポイント |
撃種/戦型加撃 | 自身と味方の攻撃力アップに貢献 |
スコア稼ぎ | 運枠として周回に使う際に役立つ |
リンクスシベリーの適正クエスト
進化の適正クエスト2
エデン 【爆絶】 | イザナギ 【超絶】 | アカシャ 【超絶】 |
ドリィ | ヘカトンケイル | ジョヤベルン |
光源氏 | パイン | シュモクマン |
神化の適正クエスト3
イザナギ 【超絶】 | イザナギ零 【超絶】 | アカシャ 【超絶】 |
ショクイン 【超絶】 | 金剛夜叉明王 【超絶】 | ドリィ |
ジョヤベルン | テュポーン | スキュラ |
パイン | シュモクマン | フェンリル |
コアラス | 雲母大佐 | チタン |
鬼龍院皐月 | ツバサ | 光源氏 |
ユピー |
未開の大地の適正拠点0
進化の適正
拠点【15】 |
シベリーの神殿適正0
リンクスシベリーの最新評価
リンクスシベリー(進化)の評価3
砲撃型のツインダンクEL
進化の友情はツインダンクEL。低スピードの貫通で配置がしやすく、砲撃型で威力も高い。SSの反撃は近くの敵を自動で狙うため、敵のターンでも友情で大ダメージを与えられる。
自身のターンに火力を出せない
味方のターンでは配置後の友情で火力を出せる。しかし自身は200を下回るスピードにより、直殴り火力は期待できない。敵の数が多い場面では、味方の友情発動も満足に行えないこともある。
リンクスシベリー(神化)の評価3
3つの主要ギミックに対応
神化のアビリティはAW+AB/アンチ減速壁。主要ギミックの3つに対応しており、組み合わせ次第で編成の幅が広がる。大爆発で誘発が可能なため、超砲撃型と相性が良い。
回復手段として役立つSS
神化のSSは乱打&HP回復。乱打での火力は期待できないものの、追加効果で味方のHPを回復できる。ハート無しのクエストや、敵の火力が高いクエストでは回復手段として役立つ。
リンクスシベリーの総合評価と使い道3
進化は友情火力が非常に高く、乱打&反撃SSとの相性も良い。神化は汎用性があるため、手持ちが揃っていない間は使えるクエストも多い。入手したら1体は手元に置いておこう。
【★6】凍原の狩人 リンクス・シベリー(神化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 闇 |
種族 | 獣 |
ボール | 反射 |
タイプ | バランス |
アビリティ | アンチワープ |
ゲージ | アンチブロック/アンチ減速壁 |
わくわくの力 | 英雄の証あり(運極合成時) わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | シールド ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 19569 | 16815 | 273.30 |
タス最大値 | +4200 | +5750 | +96.05 |
タス後限界値 | 23769 | 22565 | 369.35 |
ゲージショット 成功時 | - | 27078 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
極寒のハンティング・エッジ | ふれた最初の敵を乱打しふっとばす&HPを回復 | 20 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
斬撃 【無属性】 | 鋭い刃がランダムで敵を攻撃 | 2431 |
大爆発 【無属性】 | 自分を中心に無属性の大爆発攻撃 | 6560 |
神化に必要な素材
進化前から神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
ザ・ビューティフルベアーズ | ★5 | 3 |
帝王鮭 | ★4 | 5 |
進化後からスライド神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
ザ・ビューティフルベアーズ | ★5 | 3 |
帝王鮭 | ★4 | 5 |
【★6】銀世界の狙撃手 リンクス・シベリー(進化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 闇 |
種族 | 獣 |
ボール | 貫通 |
タイプ | 砲撃 |
アビリティ | アンチワープ/友情ブースト(ラック) |
わくわくの力 | 英雄の証あり(運極合成時) わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | シールド ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 21260 | 21563 | 146.23 |
タス最大値 | +3900 | +6675 | +51.85 |
タス後限界値 | 25160 | 28238 | 198.08 |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
ツンドラ・スナイピング | ふれた最初の敵を乱打し、反撃モードになる | 16 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
ツインダンクレーザーEL 【闇属性】 | 2本の属性特大レーザー攻撃をふれたキャラの進行方向に発射 | 58705 |
進化に必要な素材
進化前から進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 30 |
闇獣石 | 10 |
闇獣玉 | 5 |
獣神玉 | 1 |
神化後からスライド進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 90 |
闇獣石 | 30 |
闇獣玉 | 15 |
【★5】リンクス・シベリー

詳細
レアリティ | ★★★★★ |
---|---|
属性 | 闇 |
種族 | 獣 |
ボール | 貫通 |
タイプ | 砲撃 |
アビリティ | アンチワープ |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 15746 | 15197 | 186.60 |
タス最大値 | +000 | +000 | +000 |
タス後限界値 | 15746 | 15197 | 186.60 |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
鋭敏なる狩猟本能 | 自身のスピードがアップ | 12 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
ダンクレーザーL 【闇属性】 | 属性大レーザー攻撃を触れたキャラの進行方向に発射 | 17611 |
入手方法
降臨クエスト「静かなる銀世界の狩人」でドロップ
モンスト他の攻略記事
毎週更新!モンストニュース

復刻ガチャが開催!
開催期間:1/22(金)12:00~1/24(日)11:59

サイエンスプリンセスが開催!
開催日程:1/18(月)12:00~2/2(火)11:59

新キャラクターの評価/攻略
サイエンスプリンセスの当たり一覧復帰した人/始めた人におすすめの記事
来週のラッキーモンスター
対象期間:01/25(月)4:00~02/01(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます