桂小五郎(かつらこごろう)の最新評価や適正クエストです。おすすめのわくわくの実や適正神殿も紹介しています。桂小五郎の最新評価や使い道の参考にどうぞ。
東リベコラボのガチャは引くべき?

桂小五郎の評価点146

モンスター名 | 最新評価 |
---|---|
逃奔自在の長州藩士 桂小五郎(獣神化) | - /10点 |
倒幕を企てし逃奔不敵の志士 桂小五郎(獣神化改) | 7.0/10点 |
変更日 変更点 | 変更理由 |
---|---|
2023/6/20 獣神化改を7.0(仮)→7.0 | 獣神化改で性能面は強化されたものの、最近のクエストでの需要が殆どないため点数を7.0で確定とした。 |
2022/8/31 獣神化を7.0→6.5 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
2022/3/18 獣神化を7.5→7 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
2021/3/8 獣神化を8→7.5 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
2020/8/11 獣神化を8.5→8.0 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
2019/11/7 獣神化を8.5(仮)→8.5 | 注目された友情の電撃弾は高火力な反面、少々扱いづらく、一長一短。突出して活躍するクエストは無いが、幅広いクエストで一定の活躍をみせる点を評価し、8.5点とした。 |
みんなの桂小五郎の評価
桂小五郎の簡易ステータス1
獣神化改 | ステータス |
---|---|
![]() | 貫通/超スピード/サムライ アビリティ:ADW/超反風/反魔法陣 コネクト:超MSM/LBキラーM/バリア付与 条件:反射が2体以上/スピード型以外が2体以上 SS:ふれた味方を一定期間パワーアップ(12+8ターン) 友情:電撃弾 サブ:全敵超強毒メテオ ラック:ガイド |
獣神化 | ステータス |
![]() | 貫通/スピード/サムライ アビリティ:飛行/ADW/超反風 SS:ふれた仲間を一定期間パワーアップ(12+4ターン) 友情:電撃弾 サブ:全敵毒メテオ |
桂小五郎の強い点は?
桂小五郎のSS強化倍率
一定期間味方をパワーアップ
味方の強化倍率
1段階目 | 2段階目 | |
---|---|---|
強化倍率 | 攻撃力:約1.35倍 | 攻撃力:約1.8倍 |
継続ターン | 1回目の行動終了まで | 3回目の行動終了まで |
おすすめなわくわくの実
桂小五郎に付けたいわくわくの実7
獣神化改に最適 | おすすめポイント |
---|---|
速必殺 | 味方強化SSを1周早く使える |
加撃系 | 直殴り優遇のクエストで役立つ |
熱き友撃 | 友情威力が高いため恩恵が大きい |
桂小五郎の適正クエスト
獣神化改の適正クエスト0
シュリンガーラ 【轟絶・究極】 | ジパング 【爆絶】 | ノイン 【超絶】 |
アストラル 【超絶】 | オド 【超絶】 | 軍荼利明王 【超絶】 |
マルクト 【超絶】 | 焔摩天 【超絶】 | カイン 【超絶】 |
阿修羅 【超絶】 | イザナミ零 【超絶】 | 阿修羅廻 【超絶・廻】 |
覇者の塔の適正階層0
獣神化改の適正
25階 |
禁忌の獄の適正階層0
獣神化改の適正
禁忌【1】 | 禁忌【6】 |
未開の大地の適正拠点0
獣神化改の適正
拠点【6】 | 拠点【21】 |
桂小五郎の適正神殿2
※「◯」=適正、「△」=連れて行ける、「✕」=不適正
神殿別ギミック一覧はこちら桂小五郎の最新評価0
桂小五郎(獣神化)の強い点
バフSSと毒友情で味方をサポートできる
桂小五郎のSSはふれた味方を一定期間パワーアップさせるもの。自身の火力は高くないが、このSSによりパーティー全体の火力を大幅に上げられる。また友情に全敵超強毒メテオを持つので、毒キラー持ちをサポートすることもできる。
4つのギミックに対応
桂小五郎はDW/ウィンド/魔法陣/地雷の4つに対応している。無理なく連れていけるクエストが多いので、サポート役として活躍しやすい。
桂小五郎(獣神化)の弱い点
バフSSとしては20ターンは遅め
桂小五郎のSSは2段階目が20ターン。他のSSなら問題ないが、使ったターンの後からが本番のバフSSとしてはやや遅め。短縮系のアビリティを持たないので、速必殺の実を付けないと2段階目での運用は厳しい。
桂小五郎(獣神化)の総合評価
桂小五郎は自身の火力はそれほど高くないが、バフSSや毒友情で味方をサポートできるキャラ。対応しているギミックも多いため、サポート役として連れていけるクエストが多い。
【★6】倒幕を企てし逃奔不敵の志士 桂小五郎(獣神化改)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 水 |
種族 | サムライ |
ボール | 貫通 |
タイプ | 超スピード |
アビリティ | アンチダメージウォール/超アンチウィンド/アンチ魔法陣 |
コネクトスキル | 超マインスイーパーM/レーザーバリアキラーM/バリア付与 発動条件:自身と撃種が異なるキャラが2体以上、または自身と戦型が異なるキャラが2体以上 |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | ガイド ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 20297 | 25111 | 378.70 |
タス最大値 | +4900 | +3475 | +54.40 |
タス後限界値 | 25197 | 28586 | 433.10 |
キラー発動時 | - | 57172 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
撹乱のカラクリバルーン・デコイ | ふれた味方のパワーを一定期間アップ | 12+8 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
電撃弾【無属性】 | 電撃弾を触れたキャラの進行方向に発射 | 602700 661500 |
全敵超強毒メテオ【無属性】 | 全ての敵に1発の強力な毒メテオで攻撃 | 173412 190330 |
獣神化改に必要な素材
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
蒼獣石 | 50 |
蒼獣玉 | 30 |
獣神玉 | 2 |
獣神竜・蒼 | 6 |
獣神竜・闇 | 4 |
【★6】逃奔自在の長州藩士 桂小五郎(獣神化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 水 |
種族 | サムライ |
ボール | 貫通 |
タイプ | スピード |
アビリティ | 飛行/アンチダメージウォール/超アンチウィンド |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | シールド ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 18638 | 23724 | 356.27 |
タス最大値 | +4900 | +3475 | +54.40 |
タス後限界値 | 23538 | 27199 | 410.67 |
Lv120時ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv120 | 20013 | 24747 | 373.37 |
タス後Lv120 | 24913 | 28222 | 427.77 |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
逃げのカラクリジェット・ブースト | ふれた仲間のパワーを一定期間アップ | 12+4 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
電撃弾 【無属性】 | 電撃弾を触れたキャラの進行方向に発射 | 602700 661500 |
全敵毒メテオ 【無属性】 | 全ての敵に1発の毒メテオで攻撃 | 12288 13487 |
獣神化に必要な素材
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
蒼獣石 | 50 |
蒼獣玉 | 30 |
獣神玉 | 2 |
獣神竜・蒼 | 3 |
獣神竜・闇 | 2 |
【★6】桂小五郎

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 水 |
種族 | サムライ |
ボール | 貫通 |
タイプ | スピード |
アビリティ | アンチダメージウォール |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | シールド ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 18638 | 23724 | 356.27 |
タス最大値 | +3900 | +3475 | +54.40 |
タス後限界値 | 22538 | 27199 | 410.67 |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
千変万化の志士 | スピードがアップ | 12 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
電撃弾 【無属性】 | 電撃弾を触れたキャラの進行方向に発射 | 602700 |
入手方法
プレミアムガチャで入手
モンスト他の攻略記事
東京リベンジャーズコラボが開催!
開催期間:10/1(日)0:00〜10/15(日)11:59

東リベコラボのガチャ/降臨キャラ
ガチャ/獣神化 | ||
---|---|---|
★5ガチャ | ★5ガチャ | 課金パック |
超究極 | 究極 | 究極 |
究極 | 極 | 極 |
ミッション | ||
東リベコラボの関連記事
毎週更新!モンストニュース

10/2(月)からのラッキーモンスター
対象期間:10/2(月)4:00〜10/9(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます