モンストのSSターン数と順番の関係についてご紹介しています。
担当ライターの紹介
![]() | tです。最近はオイコスのヨーグルトにハマっています。 |
はじめに5
皆さんはじめましてtです
t | はじめまして「t」です。今回初めてブログの方を書かせていただきます。今回は初心者の方に向けた内容を書いていきます。もちろん知ってるよって方もいると思いますが、温かい目で見ていただけると嬉しいです。よろしくお願い致します。※2年前Twitterでリクエスト頂いたものを再度記事化しました |
今回はSSのターン数と順番の関係について
今回はSSのターン数と順番の関係についてです。いつも何気なくキャラをセットしてる方も多いと思います。実際のクエストをプレイしていると、「あぁ・・後1ターン早かったらSS使えたのに」って場面1度はあると思います。そういった場合はキャラの手番を考えるだけでSSをスムーズに撃てる場合も。当たり前とは言われればそれまでですが、今回は知らない方向けに紹介をしています。もしよろしければお付き合いください。
SSが回ってくるターン8
こんな感じです
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | |
|---|---|---|---|---|
| 1周目 | 0 | 1 | 2 | 3 |
| 2周目 | 4 | 5 | 6 | 7 |
| 3周目 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 4周目 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 5周目 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 6周目 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 7周目 | 24 | 25 | 26 | 27 |
| ︙ | ||||
と無限に続いていきます。モンスト界で現在一番長いSSターンが36ターン(黒神サヤ※他にもいます)です。
②SSを使う時に無駄を無くしたい場合4
下記の計算で求めることができます
SSターン÷4+1=最適の手番になります。
つまりこういうこと
| 手番 | 計算 |
|---|---|
| 1番手 | SSターンを4で割って余りが「0」 |
| 2番手 | SSターンを4で割って余りが「1」 |
| 3番手 | SSターンを4で割って余りが「2」 |
| 4番手 | SSターンを4で割って余りが「3」 |
になります。もしSSを無駄なく使いたい場合は、デッキに組む際計算をしてみましょう。次は実際のキャラで考えてみます。
③実際のキャラで考えてみよう2
クシナダの場合(24ターンSS)

24(クシナダのSS)÷4=6、あまりは「0」。
あまり「0」+1=1になるので、つまりクシナダは「1番手」に置くのが最適となります。クシナダは運枠として使う場面が多いと思うので、非常に優秀ですね。
イザナミの場合(30ターンSS)

30(イザナミのSS)÷4=7、あまりは「2」。
あまり「2」+1=3になるので、つまりイザナミは「3番手」に置くのが最適となります。友達とかでマルチをする場合は、3番手に編成することでスムーズにSSを使うことができます。
竈門炭治郎の場合(18+4ターンSS)

炭治郎の場合は1段階目、2段階目共にあまりが「2」になります。そのためあまり「2」+1=3になるので、炭治郎のSSをスムーズに使いたい場合は「3番手」に置くのが正解となります。
竈門炭治郎の最新評価はこちらおわりに12
t | 最後まで見ていただきありがとうございました。初めて書かせていただきましたので、内容が薄かったりしたら申し訳ないです。もしまた書く機会があったら、頑張って書きますのでよろしくお願い致します。 |
モンスト他の攻略記事
他のブログ記事はこちら

遊戯王コラボ第2弾が開催!

コラボ関連記事
ガチャキャラ
降臨/その他キャラ
デュエリストコイン
| 究極 | |
|---|---|
デュエリストへの挑戦【究極】コインの引き換えアイテム | |
| 入手キャラ | コイン引換 |
毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

ログインするともっとみられますコメントできます