モンスト竈門炭治郎(かまどたんじろう/鬼滅の刃コラボ)の最新評価や適正クエストです。おすすめのわくわくの実や適正神殿も紹介しています。竈門炭治郎の最新評価や使い道の参考にどうぞ。
鬼滅の刃コラボの新モンスター
鬼滅の刃コラボの最新情報はこちらコラボキャラの関連記事
【現在は入手できません】
竈門炭治郎の評価点719

モンスター名 | 最新評価 |
---|---|
鬼殺隊士 竈門炭治郎(獣神化) | 8.5/10点 |
評価点の変更履歴と理由
変更日 変更点 | 変更理由 |
---|---|
2020/8/11 獣神化を9.0→8.5 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
2020/2/19 獣神化を9.0(仮)→9.0 | AW+MSの組み合わせは火属性では需要が少ない。しかし魔封じの乗る友情の火力は十分。頻出する鬼に対しての優位性も考慮して9.0点とした。 |
獣神化に必要な素材モンスター
竈門炭治郎の簡易ステータス3
獣神化 | ステータス |
---|---|
![]() | 反射/バランス/亜人 アビリティ:MSM/魔封じ/LS ゲージ:超AW/Vキラー SS:自強化&最初にふれた敵にヒノカミ神楽で攻撃(18+4ターン) 友情:WエナサーL サブ:超強次元斬 |
竈門炭治郎の強い点は?
SSの自強化倍率とヒノカミ神楽2
自強化倍率
1段階目 | 2段階目 | |
---|---|---|
自強化 | 攻撃力が1.75倍 | 攻撃力が2.0倍 |
ヒノカミ神楽(追撃)


1段階目 | 2段階目 | |
---|---|---|
威力 | 32,371ダメージ 攻撃力の1.35倍 | 64,843ダメージ 攻撃力の2.7倍 |
ヒノカミ神楽は最初にふれた敵の中心に攻撃を放つもの。仮に最初の敵を倒した場合、次に触れた敵を狙って攻撃を続ける。
アビリティ&属性倍率の影響
魔族キラー | バイタルキラー | 属性倍率 | |
---|---|---|---|
ヒノカミ神楽 | ◯ | ✕ | ◯ |
※「◯」=倍率が乗る、「✕」=倍率が乗らない
おすすめなわくわくの実
竈門炭治郎に付けたいわくわくの実29
獣神化に最適 | おすすめポイント |
---|---|
加撃系 | 攻撃力を◯倍にするアビリティを複数持つため、加撃を付けた際の上がり幅が大きい |
熱き友撃 | 2つとも火力の高い友情となっているため更に強化しておきたい |
竈門炭治郎の適正クエスト
獣神化の適正クエスト17
ヴィーラ 【轟絶・極】 | マグメル 【爆絶】 | 金剛夜叉明王 【超絶】 |
摩利支天廻 【超絶・廻】 | アカシャ 【超絶】 | イザナギ零 【超絶】 |
摩利支天 【超絶】 | 大黒天 【超絶】 | クシナダ 【超絶】 |
イザナギ 【超絶】 | トウテツ 【超絶】 | ブルータス廻 【超絶・廻】 |
ツクヨミ廻 【超絶・廻】 | ジョヤベルン | ケビン緑川 |
アーチェラ | 光源氏 | ドリィ |
ゴッサム | 白金大将 | アマツミカボシ |
道明寺あんこ | シベリー | ツララ |
張角 | 一寸法師 | 聞仲 |
ジライヤ | バジリスク | メデューサ |
山姥 | ヴラド | 響凱 |
累 | ゼペット | 鍾会 |
フカヒレ皇帝 | オーガスト | ミスサンクチュアリ |
ミルヴァートン | ドリルマックス | アマイモン |
クィーン ハーチェル | ゴースト | メア |
デリエリ | スノーマン | 柊木参太郎 |
覇者の塔の適正階層2
獣神化の適正
覇者の塔 | |||
---|---|---|---|
23階 | 37階 | ||
裏覇者の塔【東】 | |||
32階/木 |
禁忌の獄の適正階層3
獣神化の適正
禁忌【8】 | 禁忌【15】 |
未開の大地の適正拠点0
獣神化の適正
拠点8 |
竈門炭治郎の適正神殿0
※「◯」=適正、「△」=連れて行ける、「✕」=不適正
神殿別ギミック一覧はこちら竈門炭治郎の最新評価
竈門炭治郎(獣神化)の強い点3
固有のヒノカミ神楽SS
SSは自強化&ふれた最初の敵に停止するまでの間ヒノカミ神楽で攻撃するもの。ヒノカミ神楽ではふれた最初の敵を倒した後は、次に触れた敵を攻撃する。最初にふれる敵次第で、ボス削りとしても雑魚処理としても利用できるSSだ。
魔封じの乗る友情コンボ
竈門炭治郎は素アビに魔封じを持つため、友情のWエナサーと超強次元斬にキラーが乗る。キラーが乗れば砲撃型以上の火力となるため、ダメージ源として非常に強力だ。
攻撃力を強化する複数のアビリティ
竈門炭治郎はMSM/魔封じ/LS+超AW/Vキラーを持つ。LS以外の全てが攻撃力の強化に繋がるもので、条件次第では元々の5倍近い攻撃力になることも可能。
竈門炭治郎の総合評価と使い道0
直殴り、友情コンボの両方で高い火力を出せるキャラ。加えて火属性のMS+AWのキャラは数が少なく、替えがきかない。使い道も多いため、入手したら最優先で育てよう。
【★6】鬼殺隊士 竈門炭治郎(獣神化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 火 |
種族 | 亜人 |
ボール | 反射 |
タイプ | バランス |
アビリティ | マインスイーパーM/魔封じ/レーザーストップ |
ゲージ | 超アンチワープ/バイタルキラー |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | クリティカル ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 21230 | 22204 | 306.10 |
タス最大値 | +4900 | +1775 | +28.90 |
タス後限界値 | 26130 | 23979 | 335.00 |
ゲージショット 成功時 | - | 28774 | - |
キラー発動時 | - | 43162 | - |
Wキラー発動時 | - | 64743 | - |
Lv120時ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv120 | 22710 | 23205 | 323.93 |
タス後Lv120 | 27610 | 24980 | 352.83 |
ゲージショット 成功時 | - | 29976 | - |
キラー発動時 | - | 44964 | - |
Wキラー発動時 | 67446 |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
ヒノカミ神楽 | スピードとパワーがアップ&最初にふれた敵にヒノカミ神楽で攻撃 | 18+4 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
ダブルエナジーサークルL【火属性】 | サークル状の2つの属性大エナジー攻撃 | 13259 14553 |
超強次元斬【無属性】 | 鋭い刃が弱った敵を攻撃 | 6808 7472 |
獣神化に必要な素材
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
紅獣石 | 50 |
紅獣玉 | 30 |
獣神玉 | 2 |
獣神竜・紅 | 5 |
【★6】竈門炭治郎

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 水 |
種族 | 亜人 |
ボール | 反射 |
タイプ | バランス |
アビリティ | マインスイーパー |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | クリティカル ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 19274 | 18256 | 288.80 |
タス最大値 | +3900 | +1775 | +28.90 |
タス後限界値 | 23174 | 20031 | 317.70 |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
全集中・水の呼吸 | 長男の力でスピードがアップ | 12 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
エナジーサークルL【水属性】 | サークル状の属性大エナジー攻撃 | 13259 |
入手方法
期間限定ガチャ「鬼滅の刃コラボ」で入手
モンスト他の攻略記事
毎週更新!モンストニュース

サイエンスプリンセスが開催!
開催日程:1/18(月)12:00~2/2(火)11:59

新キャラクターの評価/攻略
サイエンスプリンセスの当たり一覧復帰した人/始めた人におすすめの記事
来週のラッキーモンスター
対象期間:01/25(月)4:00~02/01(月)3:59

©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
ログインするともっとみられますコメントできます