モンストオーズ【超究極】 に自陣無課金で勝つためのおすすめ編成やコツをお手さんが解説しています。オーズが勝てない方はぜひ参考にしてください。
担当ライター
![]() | モンストプロチーム「練習不足。」に所属。 |
仮面ライダーコラボの降臨キャラ
超究極/究極 | 究極 | 究極/常設 |
---|---|---|
極 | 極 | 宝箱 |
イーッ!玉 | ||
![]() | ||
コラボ関連記事
おすすめ降臨キャラと自陣無課金編成1
降臨おすすめはヘルヘイム

おすすめ理由
ボスに対する有利属性とカウンタキラーが強力です。SS倍率も高めなので火力を出しやすく、回復ユニットを展開出来るところも優秀です。
ヘルヘイムの評価はこちらフレンド枠はクウガ

おすすめ理由
アビリティ面で超ADW、ソウルスティール、底力が優秀です。SSは減速率が低く止まりにくいので、水平や垂直に近い角度で弱点を何度も往復するようにしましょう。
クウガの評価はこちらおすすめの自陣無課金編成
最適の自陣無課金編成
編成難易度は少し高めですが、各種キラーにより火力が出しやすい編成です。クウガのSSがあればかなり安定しやすいので、できるかぎりボス3まで温存しましょう。
空閑遊真も強力
空閑遊真のスピードアップが降臨キャラの立ち回りを強化する上で便利です。減速壁は回避しやすいですし、超スピード型であれば減速壁に1回触れても影響が少ないので動きやすいです。
編成難易度低め
自陣のキャラは書庫で手に入るキャラで編成してます。ほたねとハナカンのSS倍率はそれぞれ1.4倍となっているので降臨キャラの中では高めの部類です。立ち回りの相性によってはフレンド欄のキャラを空閑遊真にするのもおすすめです。
勝つために準備すべきこと0
おすすめのわくわくの実
おすすめのわくわくの実 | ||
---|---|---|
![]() 中ボスや雑魚処理が楽になる | ![]() ボスを突破しやすくなる | ![]() SSや殴り火力の底上げ |
基本的に直殴り火力が重要なクエストなので加撃系の実が重要です。兵命削り、将命削りを使うことで火力を補えるので、なるべく付けるようにしましょう。
わくわくの実の効果はこちらおすすめの紋章
おすすめの紋章 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
紋章は対火の心得、対弱の心得が重要です。対水の心得をつける事で中ボス戦が楽になるので余裕があれば付けましょう。
紋章の詳細はこちらクエスト全体で意識すること0
HP管理が重要

フェニックスの近くに配置
HP残量が多いほど攻撃力が上がる仕様なので出来る限りフレズベルクとフェニックスを処理することが重要です。フェニックスの回復範囲は狭いので、反射状態になってフェニックスと壁の間に潜り込んで配置しましょう。
貫通タイプを多めに編成

反射が多いと動きにくい
モンスターの配置上、敵と壁の間に挟まっている事が多いです。反射タイプが多いと動きにくいことが多いので、貫通タイプを多めに編成しましょう。
優先的に倒す雑魚を判断

常に残りHPを把握
オーズはフレズベルクとフェニックスしか蘇生しないので、早めにゾンビや鳥を処理できたら動きやすくなります。どの敵を倒すべきかは残りHPを確認しながら判断しましょう。
守護獣ヴィヴィアンを使う

HPを最大50%回復
ヴィヴィアンの効果を使えば最大で50%回復できます。ピンチを回避する目的であったり、SS直前に使用して火力を増やす目的としても効果的です。守護神を連れて行く場合は、ヴィヴィアンがおすすめです。
ヴィヴィアンの評価はこちらモンスト他の攻略記事
転スラコラボ第2弾が開催!

ガチャキャラの評価
降臨キャラの評価とクエスト
超究極 | 超究極 | 究極 |
---|---|---|
究極 | 究極 | 極 |
極 | ミッション | 地下迷宮 |
守護獣 | ||
転スラコラボの関連記事
毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

ログインするともっとみられますコメントできます