0


x share icon line share icon

【モンスト】サマ【轟絶】ワンパン攻略の立ち回り

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【モンスト】サマ【轟絶】ワンパン攻略の立ち回り

モンストサマ【轟絶】でボスをワンパンする方法について解説した記事です。仮面ライダー1号2号のワンパンラインや、立ち回りの方法、ランチャーパネルの仕様などを解説しているので、勝つための/勝てない時の参考にしてください。

轟絶サマのバナー

目次

評価クエスト
轟絶クエストの攻略一覧

ワンパンキャラを用意する

仮面ライダー1号2号を強化して使う

仮面ライダー1号2号獣神化の画像

SSでボスをワンパン可能

仮面ライダー1号2号はギミック対応していませんが、SSでボス第1戦でサマをワンパン可能なので、ワンパンラインを満たせるように強化しましょう。追い討ち部分だけでワンパン可能なので、SS発動後は減速壁ですぐ停止するのがおすすめです。

2段階目SSのワンパンライン

強化要素加撃量
超バランス型+対水極+対弱極+2,100
超バランス型+対水極+対弱上+3,500
超バランス型+対水極+5,000
超バランス型+対水上+対弱上+5,600
超バランス型+対水上+対弱無印+6,550
超バランス型+対水上+7,200
超バランス型+対水無印+対弱無印+8,700
超バランス型+対水無印+9,400
超バランス型のみ+13,050

※Lv120の前提

ワンパンできる敵

ワンパン方法補足
サマ
(ボス1)
2段階目SSの追い討ちをボスに当てる
※1段階目SSのワンパンラインは下に記載
追い討ち直前に上弱点の露出が必要
カチりん弱点を殴る兵命特L&10%削り反映時のみ
1段階目SSのボスワンパンライン
強化要素加撃量
超バランス型+対水極+対弱極+将命特L+10%削り+11,400
超バランス型+対水極+対弱上+将命特L+10%削り+13,150

※Lv120の前提

仮面ライダー1号2号のステータスはこちら

ワンパンの流れ

ワンパンするために手順が必要

サマワンパン方法の画像

ワンパンの手順

  • 雑魚を全処理する
  • ボスの上弱点を露出させる
  • 追い討ちをボスに当てる

雑魚処理が重要

ワンパンを狙うために雑魚処理をする必要があります。蘇生を防ぐためにゾンビから先に倒すようにしましょう。

ボス戦で守護獣パックを使う

守護獣パックの画像

ゾンビが倒しやすくなる

仮面ライダーのワンパンを狙う場合は雑魚処理して弱点を露出させる必要があります。兵命削り特Lと10%削りを反映させた直後に守護獣パックLv10を使えば、ゾンビのHPを約95%も削ることが可能です。遅延効果も強力で雑魚処理がかなり楽になるので、必ずパックを使うようにしましょう。

ボスのワンパンが失敗することがある

サマワンパン失敗パターンの画像

パネルキャラがワンパン失敗の原因に

仮面ライダーのSS時にパネルキャラが一緒に動く際、上弱点を殴って弱点が下に移動した場合や、シールドを壊して防御UPさせた場合はワンパンが失敗します。仮面ライダーの直前に動くキャラは減速壁で停止してパネルを踏まないようにするか、仮面ライダーのSS時にシールドや弱点を避けるルートで撃つ必要があります。

茨木童子のSSで麻痺する場合もある

茨木童子のSSを使うと、稀に敵が麻痺してドクロ効果が発動しなくなる場合があります。弱点が出現しなくなってしまうので、ボス戦で茨木童子のSSは使わないようにしましょう。

失敗例と対策のまとめ

失敗例対策
パネルキャラが上弱点を殴る・直前のキャラでパネルを踏まない
・SS発動時は縦カンや横カンする
パネルキャラがシールドを壊す・直前のキャラでパネルを踏まない
・SS発動時は縦カンや横カンする
茨木童子のSSで雑魚が麻痺する・茨木童子はボス戦でSSを使わない

ボス戦までのコツ

DWを避けれるようにターン調整

ターン調整の画像

各ステージを仮面ライダースタートに

基本的に各ステージは仮面ライダーでスタートできるようにターン調整しましょう。厳しい場面はあると思いますが、できる限り意識しておきましょう。

カチりんをワンパン可能

仮面ライダーのワンパンラインを満たした状態で兵命特Lと10%を使用していれば、各ステージの開幕でカチりんの弱点を殴ればワンパン可能です。DWを回避しながらカチりん処理ができると恩恵がかなり大きいので、兵命特Lと10%削りは必ず使いましょう。

DW展開されたら減速壁で停止

減速壁で停止の画像

減速壁に触れると即停止できる

DWを展開されているときに動く場合は減速壁で即停止するようにしましょう。DWは33,360ダメージなので、ある程度HPがあれば耐えることができます。

敵に触れた後に停止する場合はルート判断が重要

1回敵を殴った後に減速壁で停止する場合は、ルート判断を慎重にしましょう。ルート判断を間違えてしまい、反射した先に減速壁がない場合はDWに複数触れてゲームオーバーとなるリスクがあります。

中ボスとシールドの間に挟まることも可能

サマとシールドに挟まるの画像

挟まればDWの被害を受けない

第4ステージで中ボスとシールドの間に挟まればDWを回避することが可能です。ただし角度によっては抜け出してしまったり、イレバンなどでDWに当たってしまう可能性があるので、ルートの見極めが重要です。

茨木童子を一緒に編成する

茨木童子を一緒に編成の画像

ドレインでHPを回復

仮面ライダーを使う場合はDWに触れてしまうのでHPが減りやすいです。茨木童子はドレインによる回復が便利なので、持っている場合は一緒に編成しましょう。

おすすめの編成例

おすすめ1

キャラ1キャラ2キャラ3フレンド欄

マルチ想定の編成

マルチ想定の編成で、仮面ライダーを1Pにして第1ステージでDW回避できるようにしてます。ワンパン直前で木崎&烏丸が動く時はゲージを外して減速壁で停止するようにしましょう。

おすすめ2

キャラ1キャラ2キャラ3フレンド欄

ソロ想定の編成

ソロ想定で、フレンド欄の仮面ライダーを使う編成です。近藤&バブルスはある程度強化するとパネルで動いた状態でもカチりんをワンパン可能なのでこちらを確認してください。

おすすめ3

キャラ1キャラ2キャラ3フレンド欄

自陣降臨キャラの編成

自陣を木崎&烏丸3体にした編成です。茨木童子がいないとHP管理が難しくなるので、加命撃系を使って攻撃力とHPを上げるようにしましょう。

おすすめ4

キャラ1キャラ2キャラ3フレンド欄

自陣書庫キャラの編成

追憶の書庫で入手できるキャラで自陣をまとめた編成です。木崎&烏丸と比べるとSSがあまり役に立たないので、立ち回りの難易度が上がります。

ランチャーパネルの詳細

ランチャーパネル

ランチャーパネルの基本仕様

パネルに触れた場合、停止後に最後に触れたパネルへ移動する
次の手番のキャラを弾くと、直前のターンでパネルへ移動したキャラも同時に放たれる
パネルキャラの方向は手番のキャラの反対方向に向く

※ゲージ倍率保持があるキャラでも攻撃力はゲージなしの攻撃力になってしまう

パネルキャラのアビリティ発動可否

各種アビリティの基本

素アビリティ発動可能
ゲージアビリティ発動不可
コネクトスキル発動可能
超戦型発動可能

上記の通り、発動可能なアビリティでもゲージアビリティは無効となります。今後適正キャラが増えた場合は素アビリティかコネクトスキルを重視しましょう。

発動するアビリティと発動しないアビリティ

アビリティ発動可否
ブロック発動可能
超ADW発動不可
超アンチ減速壁発動不可
属性キラー発動可能
種族キラー発動可能
カウンターキラー発動可能
弱点キラー発動可能
毒キラー発動可能
連撃キラー発動可能
ファーストキラー発動不可
ポジションキラー発動可能
SSターン短縮発動不可
回復発動不可
ドレイン発動可能
友情コンボ×2発動不可
ゲージ倍率保持発動不可

※ゲージアビリティは発動しないので、ゲージアビリティにしか存在しないアビリティは発動不可

パネルキャラが一部の友情に触れた場合

引っ張り系の友情に触れた場合

プラズマや追従型貫通弾などの引っ張り系友情や衛星弾にパネルキャラが触れた場合、パネルキャラではなく、手番キャラに追従するようになります。回復弾やSS短縮弾にパネルキャラが触れた場合、その瞬間に手番のキャラが動いていた方向へ発射されます。

手番のキャラとパネルキャラが触れた場合

手番のキャラとパネルキャラが触れた場合は手番のキャラの友情が発動します。(等倍威力)手番のキャラがコピー友情だった場合はパネルキャラの友情をコピーします。手番キャラが友情コンボ×2を持っていた場合、パネルキャラに2回触れると友情コンボも2回発動します。

手番のキャラがパワーフィールドを持っていた場合

手番のキャラがパワーフィールドを持っていた場合、パネルキャラに触れると手番のキャラの周囲にパワーフィールドが展開されて追従してくれます。攻撃力が1.5倍の状態で動き続けることができるので、今後パワーフィールドの適正キャラが出てくると相性が良いです。

攻撃力UPやスピードUP系の友情に触れた場合

パネルキャラが攻撃力UP友情などのキャラに触れた場合、その恩恵はパネルキャラではなく、手番のキャラが受けるようになります。

パネルキャラがアイテムをとった場合

パネルキャラがとった扱いとなる

友情コンボと異なり、パネルキャラがアイテムをとった場合はパネルキャラが恩恵を受けるようになります。ハートは取ったキャラのHPに依存するので、コントロールできる場合はパネルキャラに取らせると良い場合があります。

パネルキャラが剣を取ると効果的

号令SSと同じ仕組みですが、パネルキャラが剣のアイテムを取った場合、パワーアップ効果が2巡継続します。(通常は1巡)剣のアイテムが出現した場合はできる限りパネルキャラに取らせるようにしましょう。

モンスト他の攻略記事

コードギアスコラボが開催!

コードギアスコラボのバナー

コラボキャラ/クエスト一覧

超究極クエストの攻略

コラボの関連記事

当たりキャラC.C.は買うべき?
コードギアス当たりキャラ
C.C.は買うべき?
ガチャシミュミッション攻略
ガチャシミュ
ギアスミッション
魔女との契約
魔女との契約

毎週更新!モンストニュース

モンストニュース
モンストニュースの最新情報はこちら

最新のラッキーモンスター

最新のラッキーモンスター
攻略/評価一覧&おすすめ運極はこちら
この記事を書いた人
お手@ワンパンラインおじさん
お手@ワンパンラインおじさん

gamewithで記事を作成してます!攻略情報など主な活動はTwitterでしてます

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

(C)mixi, Inc. All rights reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶モンスターストライク公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
コードギアスコラボ
私立モンスト学院5
ガチャリドラボ
春キャンペーン
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
超絶
フュンフ超絶の攻略
真/獣神化改
ネフティス【獣神化改】
ヨグソトース【獣神化改】
マルタ【獣神化改】
コードギアス
コラボまとめ
当たりキャラ
C.C.は買うべき?
10連ガチャシミュ
ギアスミッション
魔女との契約
ガチャ/パックキャラ
紅月カレン
枢木スザク
ルルーシュ
藤堂鏡志朗
ロロ
C.C.
追加超究極
スザク【超究極】
カレン【超究極】
コラボ降臨
黎星刻超究極の攻略
アーニャ究極の攻略
ビスマルク究極の攻略
ジノ究極の攻略
ジェレミア極の攻略
コーネリア極の攻略
ミッション/配布
生徒会
黒の騎士団
シュナイゼル&ナナリー
無料ガチャ
毎キープガチャ
1点狙いガチャシミュ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
スクランブルユニバース
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×