ビデルザ【超究極封】の適正キャラと攻略

0


x share icon line share icon

【モンスト】ビデルザ【超究極封】の適正と攻略|変改に変貌せし魔札の悪魔

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【モンスト】ビデルザ【超究極封】の適正と攻略|変改に変貌せし魔札の悪魔

モンストビデルザ(びでるざ)〈変改に変貌せし魔札の悪魔〉【超究極封】の適正や攻略法です。ギミックや運枠を掲載しています。ビデルザを周回する際や勝てない時の参考にしてください。

目次

ビデルザの関連記事

ビデルザ【超究極封】のクエスト基本情報

クエスト詳細34

攻略難易度★15
降臨クエスト難易度一覧
クエストの難易度超究極封
雑魚の属性
雑魚の種族幻獣・魔族
ボスの属性
ボスの種族魔族
スピードクリア20
Sランクタイム15:00
経験値2,200
初回クリア報酬ビデルザアイコンビデルザ

出現するギミック

出現するギミック対応アビリティ
わくわくの実/紋章の効果無効 -
属性倍率超絶アップ光属性の与ダメ:2.9998倍
光属性以外の使用注意 -
ダメージウォールADW一覧/超ADW一覧
減速壁アンチ減速壁一覧
伝染霧鬼の攻撃(5,000ダメージ)
※2ターン毎に攻撃
反射制限 -
内部弱点 -
全ての弱点はダメージ10倍 -
パワーコンテナ -
ゲージ攻撃■バフォメット&アマイモン
衝撃波(5,000ダメージ×4発)
■ビデルザ(中ボス&ボス)
左下:ホーミング(合計約9万ダメージ)
右下:衝撃波(5,000ダメージ×4発)
SS遅延攻撃 -
シールド -
割合攻撃アマイモンが下の数字でHPを4にする攻撃を行う
中ボス/アマイモンの攻撃
4,000ダメージ

ビデルザ【超究極封】の攻略のコツ1

攻略のコツについて

基本的なコツは超究極の攻略記事で解説!

封では実/紋章が発動しない

ビデルザ

超究極と封はステージ構成は同じ。ただし超究極封ではわくわくの実・紋章は発動しない。また10%削りなどのアイテムは使用不可となる。

クリアは1回だけでOK

報酬となる英雄の証を持ったビデルザは初回クリアで1回のみ貰えるため、周回は必要無い。運極を目指す場合は、紋章で強化したキャラで超究極を周回しよう。

モンスポットなどの強化は有効

モンスポット

わくわくの実/紋章による強化は無効化されるが、モンスポットや超戦型の効果は発動する。火力と安定性に直結するため、勝てない場合は以下を準備してから挑戦しよう。

超究極・封で有効な強化方法

強化効果
運技のパワー運技のパワー
ラックスキル発動率がアップ
光強のパワー(マイアンテナ)光強のパワー
光属性のHP、攻撃力、スピードがアップ
戦型の種類に応じて追加効果を得られる
▶超戦型の効果まとめはこちら
獣神化キャラはレベル99→120に強化できる

同キャラが多いなら鬼は優先して倒そう

同キャラが多いなら鬼は優先して倒そう

鬼が右上攻撃で1体5,000ダメージの伝染霧を放つ。超究極封では紋章の伝染抵抗が使えないので、同キャラを複数編成するなら右上攻撃の短い鬼から倒そう。アミダはイラスト違いがいるので、持っているなら優先して連れていこう。

将命/兵命でゲージ攻撃を無効化できない

超究極封では将命/兵命削りと10%削りが使えない。ゲージ攻撃を開幕で無効化できないため、バフォメットを無視せず攻撃してゲージ攻撃を0にしよう。

適正ランキング

攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。

ビデルザの最適モンスターは?

攻略適正ランキング12

Sランクおすすめ適正ポイント
アミダ獣神化アイコンガチャ
アミダ(獣神化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:超ADW/超MSEL/アンチ減速壁/ドレイン
超MSELにより1回の直殴り火力が高い。
ドレインと状態回復フレアで耐久面も優秀。
イラスト違いにより伝染霧対策もできる。
シールドワンパンライン
Lv120&超バランス型
地雷&エナジー所持
A:兵命特L&超ADW
B:兵命特L&攻撃力+6350以上
C:超ADW&攻撃力+3,050以上
赤字の条件に加えて、A~Cのいずれかを満たせばシールドをワンパンできる。
封の場合はワンパンは難しいが、赤字&超ADWで殆どを削れるので2ターンで処理できる。
ワトソン獣神化改アイコンガチャ
ワトソン(獣神化改)
【貫通/超バランス/ロボット】
アビ:ADW/アンチ減速壁/Lスピードモード
コネクト:超MSM/魔封じM/幻竜封じM
条件:ロボット以外が2体以上/闇属性が1体以上
魔封じMと超MSMによる直殴りで火力が非常に高い。
Aランクおすすめ適正ポイント
ハンジ&リヴァイ獣神化アイコンガチャ
ハンジ&リヴァイ(獣神化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:超ADW/超アンチ減速壁/無属性耐性+ウォールブースト
超ADWとブーストで火力を出しやすい。
SSで味方のパワーを一定期間強化できる。
サボ獣神化アイコンガチャ
サボ(獣神化)
【反射/砲撃/亜人】
アビ:超ADW+超アンチ減速壁/状態異常回復/SS短縮
エナジー2個必要だが、SSでボスに大ダメージを与えられる。
ボスワンパンライン
・Lv120&超ADW&エナジー2つ
・島左近の2段階目SS後(防御ダウン)
A:守護獣グリフォン&攻撃力1,850以上
B:ハンジ&リヴァイの2段階目SSのバフ
島左近のSSなど4条件に加え、AかBの条件を満たせば封でもワンパンができる。
(モンスポット光強でAの加撃分を満たせる)
ゼウス獣神化改アイコンガチャ
ゼウス(獣神化改)
【貫通/超バランス/神】
アビ:全属性耐性M/友情ブースト+アンチ減速壁
コネクト:超ADW/ドレイン
条件:バランス型以外が2体以上/合計ラック100以上
超バランス型の効果で火力が高い。
耐性MとドレインでHPが安定する。
安室透獣神化アイコンガチャ
安室透(獣神化)
【貫通/スピード/亜人】
アビ:ADW/超LS+アンチ減速壁/状態異常底力
SSで味方のSSターンを半分にしつつ敵を遅延できる。
2体以上の編成ならSSの回転率が大幅に上がる。
スノッリのエッダ獣神化アイコンガチャ
スノッリのエッダ(獣神化)
【反射/パワー/聖騎士】
アビ:超ADW/超アンチ減速壁/魔封じL+壁SS短縮
キラーを活かして雑魚処理で活躍できる。
反射なのでボス削りは貢献しにくい。
島左近獣神化アイコンガチャ
島左近(獣神化)
【貫通/バランス/サムライ】
アビ:ADW+超アンチ減速壁/SS短縮
敵の防御ダウンSSでサボのワンパンをサポートできる。
Bランクおすすめ適正ポイント
宇髄天元獣神化改アイコンガチャ
宇髄天元(獣神化改)
【貫通/超砲撃/亜人】
アビ:超LS/状態異常レジスト
コネクト:超ADW/超アンチ減速壁
条件:砲撃型以外が2体以上/反射が1体以上
2段階目SSの自強化が2.5倍と高め。
エミリア獣神化アイコンガチャ
エミリア(獣神化)
【貫通/スピード/亜人】
アビ:超ADW/超LS+アンチ減速壁/状態異常底力
SSで敵を遅延させつつ火力を出せる。
麻倉葉獣神化アイコンガチャ
麻倉葉(獣神化)
【貫通/砲撃/亜人】
アビ:超ADW/弱点キラー/友情×2+超アンチ減速壁/Vキラー
攻スピアップのサポートと割合SSが優秀。
他属性は1体までが推奨。
ナミ&ロビン獣神化アイコンパック
ナミ&ロビン(獣神化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:ADW/超アンチ減速壁/ノーダメヒール
超バランス型にした際の火力が高い。
ラムα獣神化アイコンガチャ
ラムα(獣神化)
【反射/バランス/亜人】
アビ:超ADW/超MSM/無耐性M+アンチ減速壁/状態異常底力
割合SSでボスを確実に削れる
無属性耐性Mでエレメントアタックのダメージを減らせる。
他属性は1体までが推奨。
反射なのでSS抜きだとボス削りに貢献できない。
ドロップおすすめ適正ポイント
光グレイ進化アイコンドロップ
光グレイ(進化)
【貫通/スピード/ユニバース】
アビ:ADW+アンチ減速壁/魔封じ
魔族が多いため魔封じが役立つ。
パワーフィールドとアクセラレーターSSで味方をサポートできる。
エキドナ進化アイコンドロップ
エキドナ(進化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:ADW/超MS/アンチ減速壁
SSで味方のパワーを1.3倍にできる。
羽生くすえ神化アイコンドロップ
羽生くすえ(神化)
【貫通/パワー/魔王】
アビ:ADW/アップキラー+アンチ減速壁
高攻撃力&キラーで1発の火力が高い。
怪盗キッド進化アイコンドロップ
怪盗キッド(進化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:ラック超ADW/アンチ減速壁
SSで強力なガチャ限に変身できる。
盤上ススム進化アイコンドロップ
盤上ススム(進化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:ADW+アンチ減速壁
ヒーリングボムスローでHPが安定する。
ユージオ&キリト進化アイコンミッション
ユージオ&キリト(進化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:ADW/アンチ減速壁
ガチャ適正に亜人が多く同族系の実の効果を共有できる。
ヒュース進化アイコンドロップ
ヒュース(玉狛/進化)
【貫通/バランス/ボーダー隊員】
アビ:ADW/超LS+アンチ減速壁/SS短縮
短縮して使えるSSが雑魚処理に役立つ。

ビデルザ【超究極封】の雑魚戦攻略

第1ステージ!バフォメットは無視でもOK0

>ビデルザ【超究極封】のステ1

攻略の手順

  • 1:ぷよリンを倒す(エナジーは必要無し)
  • 2:鬼をそれぞれ倒す(エナジは必要)

中央のバフォメットは他の敵を全て倒すと撤退するので無視して良い。ゲージ攻撃は衝撃波(5,000ダメージ×4発)だが、HPに余裕があるうちはわざわざ削る必要は無い。初手でぷよリンを2体処理し、2手目でエナジー所持状態で鬼を攻撃して突破しよう。

第2ステージ!バフォメットはゲージ削りだけで良い0

ビデルザ【超究極】のステ2

攻略の手順

  • 1:ぷよリンをすべて倒す
  • 2:バフォメットのゲージを削る
  • 3:中ボスを倒す

バフォメットはHPが高く、エナジー所持の状態でも複数回攻撃しないと倒すことが出来ない。中ボスを倒せば撤退するので、ゲージ攻撃を削るだけで倒すまではしなくて良い。

第3ステージ!内部弱点はエナジーが2つ必要0

ビデルザ【超究極】のステ3

攻略の手順

  • 1:鬼を倒す
  • 2:バフォメットのゲージを削りつつ、中ボスを削る
  • 3:中ボスを倒す
  • ※アマイモンを倒せばバフォメットも鬼も撤退する

アマイモンは内部弱点なので、弱点を攻撃するためにはエナジーを2個所持した状態で攻撃すること。下攻撃はHPを4にする割合攻撃で即死ではないが、同時に全体毒メテオも放つためなるべくそれまでに倒そう。

第4ステージ!ここは鬼を倒すだけ0

ビデルザ【超究極】のステ4

攻略の手順

  • 1:鬼をすべて倒す

このステージは鬼処理のみ。斜めに確度をつけて弾くと、同ターン中に何度もコンテナに触れて複数の鬼を同時に倒しやすい。上2体の鬼が左下攻撃までの猶予が短いため、意識して優先的に倒しておくと事故を防げる。

ビデルザのボス戦攻撃パターン0

ビデルザ【超究極封】のボス戦攻撃パターン
場所(ターン数)攻撃内容
右上
1ターン
(1ターン)
毒メテオ
全体約4,000ダメージ
毒:1体4,000ダメージ
右下
(3ターン)
【ゲージ攻撃】
ロックオン衝撃波
全体約20,000ダメージ
左下
(5ターン)
【ゲージ攻撃】
全属性ホーミング
全体約90,000ダメージ
左上
(9ターン)
ボス自身の攻撃ターン短縮
全攻撃ターンが1になる。

※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。

各倍率の詳細解説

ビデルザ【超究極封】のボス戦攻略

ボス第1戦!鬼とシールド優先して処理3

ビデルザ【超究極封】のボス1
ビデルザのHP約8億4,000万

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 1:シールドを壊しつつ鬼を倒す
  • 2:バフォメットのゲージを削りつつ、ボスを削る
  • 3:ボスを倒す

まずはシールドと鬼を処理し、エナジーを回収しやすい状況を作ること。コンテナの外側から回っていくと処理しやすい。その後はバフォメットのゲージ攻撃を削りながら、ボスにダメージを与えていこう。

エナジーを2個以上持って弱点を攻撃

ボスの弱点が内部にあるため、エナジーを2つ以上持った状態でないとダメージを与えづらい。ある程度角度を付けた横カンで上のコンテナを経由し、ボスの中央を通過しよう。

ボス第2戦!ボスは内部弱点ではない4

ビデルザ【超究極封】のボス2
ビデルザのHP約12億6,000万

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 1:ぷよリンをすべて倒す
  • 2:鬼をすべて倒す
  • 3:ボスを倒す

ボスの弱点は内部ではなく外に突き出ており、2個以上エナジーを回収してから攻撃する必要は無い。かわりにHPがボス1の約1.5倍と多いため、雑魚処理後は毎ターン確実に1回以上エナジー所持状態で弱点を攻撃すること。

モンスト他の攻略記事

最新の最強キャラランキング

点数・評価基準はこちら

私立モンスト学院5が開催!

私立モンスト学院5
私立モンスト学院5まとめはこちら

キャラ評価/クエスト一覧

私立モンスト学院5の関連記事

当たりキャラガチャシミュ
当たりキャラ
ガチャシミュ
お楽しみBOX
お楽しみBOX

春キャンペーン「モンパル」が開催!

モンパルの画像
モンパルの最新情報はこちら

毎週更新!モンストニュース

モンストニュース
モンストニュースの最新情報はこちら

最新のラッキーモンスター

最新のラッキーモンスター
攻略/評価一覧&おすすめ運極はこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

(C)mixi, Inc. All rights reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶モンスターストライク公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
復刻IF&モンスト学院
私立モンスト学院5
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
春キャンペーン
モンパルの最新情報
スクラッチくじの賞品とやり方
春オーブの使用期限と使い道
招待キャンペーン
招待キャンペーンのやり方
ストライカー招待掲示板
トロイメライ【獣神化】
特Lの園カード
真/獣神化改
ナタ【獣神化改】
ネフティス【獣神化改】
ヨグソトース【獣神化改】
私立モンスト学院5
イベントまとめ
当たりキャラ
10連ガチャシミュ
お楽しみBOX
新イベガチャキャラ
ラファエルα
源為朝α
フーコーα
新イベ降臨
西井原つるみ激究極の攻略
逢坂関丸究極の攻略
加乃サラ究極の攻略
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
スクランブルユニバース
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×