モンスト二人組(ドミトリ&ルカ/どみとりるか/ボンド)〈怪しい二人組〉【究極】の適正や攻略法です。ギミックや運枠を掲載しています。モンストドミトリルカを周回する際の参考にしてください。
スパイファミリーコラボまとめドミトリ&ルカ【究極】のクエスト基本情報
クエスト詳細5
| 攻略難易度 | ★1 降臨クエスト難易度一覧 | 
|---|---|
| クエストの難易度 | 究極 | 
| 雑魚の属性 | 火 | 
| 雑魚の種族 | 魔族・獣・ユニバース | 
| ボスの属性 | 火 | 
| ボスの種族 | 亜人 | 
| スピードクリア | 12ターン | 
| Sランクタイム | 3:30 | 
| 経験値 | 2,200 | 
| クリア報酬 |  ボンド | 
出現するギミック
| 出現するギミック | 対応アビリティ | 
|---|---|
| 重力バリア | - | 
| テレポトンネル | - | 
| シールド | - | 
ドミトリ&ルカ【究極】の攻略のコツ0
強友情持ちのキャラを多めに編成する

出現する主要ギミックは重力バリアのみで、敵のHPも高くない。できればAGBを持っている方が立ち回りやすいが、強友情持ちのキャラを優先して編成した方が周回は早くなる。
運枠を複数入れるならAGB持ちを優先
火力の低い運枠を複数入れる場合は、AGB持ちを優先して編成するのがおすすめ。重力バリアを気にせず動けるので、味方の友情を発動しやすくなる。
テレポトンネルを利用して挟れる

テレポトンネルは入った色と同じ色のトンネルに、弾いた角度で飛ばされるギミック。反射タイプを編成している場合は、テレポトンネルの効果を利用して敵同士に挟まり、直殴り火力を出すことができる。
テレポトンネルの解説
| アイコン | 解説 | 
|---|---|
|   | ・同じ色のトンネルに移動 ・入った方向と同じ方向へ進む ・同じテレポトンネルの効果は1ターンで1度のみ ・SS使用時もテレポトンネルは発動する | 
適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。
ドミトリ&ルカの最適キャラは?
攻略適正ランキング15
| Sランク | おすすめ適正ポイント | 
|---|---|
| ルシファー(獣神化改) 【反射/超砲撃/妖精】 アビ:全属性キラーM/バリアM/超SS短縮 コネクト:弱点キラー/壁SS短縮(発動推奨) 条件:妖精が4体/砲撃型が4体 | |
| ヤクモ(霊装/獣神化) 【貫通/砲撃/神】 アビ:弱点キラーM/友情ブースト+超AGB | |
| エクスカリバー(獣神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:バリアM+超SS短縮 | |
| Aランク | おすすめ適正ポイント | 
| テセウス(獣神化) 【貫通/砲撃/聖騎士】 アビ:アップキラー | |
| 空条承太郎SC(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:超MSM/火キラー/Lスピードモード+盾破壊/壁ブースト | |
| キリンジ(救世主/獣神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:超AGB/超MSM/ゲージ倍率保持+VキラーM/Fキラー | |
| ソロモン(開きし者/獣神化) 【貫通/砲撃/聖騎士】 アビ:超MSM+ダッシュM | |
| ネオ(ハロー/獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:バリア | |
| ローレライ(獣神化改) 【貫通/超砲撃/亜人】 アビ:対応なし コネクト:発動の必要なし | |
| Bランク | おすすめ適正ポイント | 
| シノンα(獣神化) 【反射/砲撃/妖精】 アビ:超MS+VキラーM/壁SS短縮 | |
| 天草四郎(獣神化改) 【反射/超バランス/聖騎士】 アビ:超AGB/火属性耐性/超LSM コネクト:火属性キラー(発動推奨) 条件:神が1体以上&聖騎士以外が2体以上 | |
| ノンノα(獣神化改) 【貫通/超バランス/亜人】 アビ:AGB/Lスピードモード コネクト:VキラーM(発動推奨) 条件:亜人以外が2体以上/バランス型以外が2体以上 | |
| マギア(心願/真獣神化) 【貫通/超砲撃/亜人】 アビ:超AGB+VキラーL | |
| アナスタシア(聖皇女/獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:超AGB/SS短縮 | |
| コラボ | おすすめ適正ポイント | 
| アーニャα(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:AGB/無属性耐性M/超LSM | 
ドミトリ&ルカの最適運枠は?
運枠適正ランキング15
| Sランク | おすすめ適正ポイント | 
|---|---|
| サマ(獣神化) 【反射/砲撃/幻妖】 アビ:AGB/SSチャージ | |
| ドケソコトリ(獣神化) 【反射/砲撃/幻妖】 アビ:対応なし | |
| Aランク | おすすめ適正ポイント | 
| ディヴィジョン(獣神化) 【貫通/パワー/幻妖】 アビ:超AGB+弱点キラー | |
| アンフェア(獣神化) 【貫通/パワー/幻妖】 アビ:対応なし | |
| ハナレコグニ(獣神化) 【貫通/スピード/幻妖】 アビ:AGB/SSチャージM | |
| Bランク | おすすめ適正ポイント | 
| フレアミス(神化) 【貫通/スピード/神】 アビ:AGB/リジェネ+ダッシュ | |
| サンクチュアリドラゴン(獣神化) 【貫通/バランス/ドラゴン】 アビ:AGB | |
| 阿頼耶(神化) 【貫通/バランス/魔王】 アビ:超AGB/友情ブースト | |
| サンザルク(進化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:超AGB/友情コンボ×2+回復 | |
| ハービセル(獣神化) 【反射/パワー/幻妖】 アビ:超AGB/火属性耐性/リジェネ+SSチャージ | |
| Cランク | おすすめ適正ポイント | 
| カルニベ(獣神化) 【反射/バランス/幻妖】 アビ:AGB/連撃キラー | |
| クシャーンティ(獣神化) 【反射/砲撃/幻妖】 アビ:Cキラー/LS+AGB | |
| ダウト(獣神化) 【貫通/スピード/幻妖】 アビ:対応なし | |
| アヴァランチ(神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:友情ブースト+AGB | |
| コラボ | おすすめ適正ポイント | 
| ベッキー(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:AGB/盾破壊+SS短縮 | 
ドミトリ&ルカ【究極】の雑魚戦攻略
第1ステージ!トンネルに入って間に挟まる0

攻略の手順
- 1:左の雑魚2体を倒す
- 2:右の雑魚2体を倒す
反射タイプの場合は、中央にあるトンネルに対して斜めの角度で入り、雑魚をカンカンして処理しよう。ただし強友情を多めに編成している場合は、友情を発動するだけで倒すことが可能だ。
第2ステージ!横カンでトンネルに入る0

攻略の手順
- 1:角にいる雑魚を倒す
- 2:中央の雑魚を倒す
まずは中央付近にあるトンネルに横軸で入り、角にいる雑魚を処理しよう。また角のトンネルに横軸で入れば、中央にいる雑魚の間に挟まって倒せる。
第3ステージ!下のトンネルに斜めで入る0

攻略の手順
- 1:雑魚を倒す
- 2:中ボスを倒す
友情などで雑魚を倒したら、下のトンネルに斜めの角度で侵入しよう。角度が良ければ、シールドと中ボスの間にしっかりと挟まることができ、大ダメージを与えられる。
ドミトリ&ルカのボス戦攻撃パターン0

| 場所(ターン数) | 攻撃内容 | 
|---|---|
| 左下 1ターン (次回3ターン) | ホーミング 全体約19,000ダメージ | 
| 左上 2ターン (次回3ターン) | ロックオン衝撃波 1発約2,500ダメージ | 
| 右上 (3ターン) | ワンウェイレーザー 1体約8,000ダメージ | 
| 中央 (8ターン) | 拡散弾 全体約58,000ダメージ | 
※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
各倍率の詳細解説
ドミトリ&ルカ【究極】のボス戦攻略
ボス第1戦!縦か横でトンネルに入る0

| ドミトリ&ルカのHP | 約1,500万 | 
|---|
攻略の手順
- 1:雑魚を倒す
- 2:ボスを倒す
ボスの弱点位置は2種類あるので、位置によってトンネルへの入り方を決めよう。弱点が右にあった場合はトンネルの上から横軸で入ること。また弱点が上なら、左側から縦軸で入ると良い。
ボス第2戦!トンネルに斜めで入って挟まる0

| ドミトリ&ルカのHP | 約1,500万 | 
|---|
攻略の手順
- 1:雑魚を倒す
- 2:ボスを倒す
角にあるトンネルに斜めの角度で入れば、シールドとの間に挟まって火力を出しやすい。またその際は、なるべく弱点とシールドの間に入れるトンネルを選択するのがおすすめ。
ボス第3戦!縦軸でトンネルに入ってボスを攻撃0

| ドミトリ&ルカのHP | 約1,550万 | 
|---|
攻略の手順
- 1:ボスを倒す
最終ステージなので、初手からボスのみを攻撃すればOK。角にあるトンネルに対し、中央側から縦軸で入れば、魔導師とボスの弱点の間でカンカンできる。
モンスト他の攻略記事
鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!

ガチャキャラ
| 第4弾 | ||
|---|---|---|
| 第3弾 | ||
降臨/その他キャラ
降臨の復刻キャラの評価はこちら毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

 
                             
                 
    
                     
    
ログインするともっとみられますコメントできます