モンストソロモン(そろもん/魔術王/開きし者)の最新評価や適正クエストです。おすすめのわくわくの実や適正神殿、声優(CV.内田真礼さん)も紹介しています。ソロモンを引くべきか、どっちの形態にすべきか、戦型の書を使うかの参考にどうぞ。
モンコレDXの関連記事
モンコレDXの当たり一覧新限定「鍾馗」が実装!
実装日:2/4(土)12:00

ソロモンの評価点9987

モンスター名 | 最新評価 |
---|---|
叡智の魔術王 ソロモン(進化) | -/10点 |
幸せを願う者 ソロモン(神化) | -/10点 |
絆を架ける叡智の魔術王 ソロモン(獣神化) | 9.0/10点 |
心の扉を開きし者 ソロモン(獣神化) | 10/10点 |
変更日 変更点 | 変更理由 |
---|---|
2022/8/31 魔術王を9.5→9.0 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
2022/7/14 魔術王を9.5(仮)→9.5 開きし者を9.5(仮)→10 | 魔術王は環境トップの運枠であるアンフェア【轟絶】を大幅に楽にし、加えて他の高難易度でも優秀な働きをしているため9.5に。開きし者は直殴り/属性倍率など関係なしに様々なクエストを友情でごり押せるので10とした。 |
2022/3/18 進化を7.5→7 神化を8.0→7.5 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
2021/9/22 進化を8.0→7.5 神化を8.5→8.0 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
2021/3/8 進化を8.5→8 神化を9→8.5 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
2020/8/11 進化を9.0→8.5 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
2020/5/29 神化を9.5→9.0 | 強力なキャラの増加に伴い、クエストでの優先度が全体的に低下。そのため点数を9.0とした。 |
2020/1/3 神化を10.0→9.5 | 強力なキャラの増加した現環境において、他の9.5帯と編成優先度に差が無くなりつつある。強力な性能ではあるが、実際の使用頻度を考慮して点数を9.5とした。 |
2019/4/9 進化を9.5→9.0 | 直殴り、友情ともに強力なキャラではあるが、他9.5に比べ必要となる場面は多くない。実際の活躍具合を考慮して、9.0とした。 |
2019/2/26 神化を9.5→10 | 友情火力の高さを改めて評価。モーセやマナと同様に砲台役としても非常に強力で、様々な高難易度クエストで活躍。また複数編成時には多くのクエストで高速周回を可能とする。これらを考慮し、点数を10点とした。 |
2019/1/8 進化を9.5(仮)→9.5 神化を9.5(仮)→9.5 | 進化は汎用性こそ低いが、直殴りと友情のどちらも強力で、ギミック対応したクエストでは優秀な働きができる。そのため、点数を9.5とした。神化は友情火力が高く、複数編成時はラグナロク【爆絶】などギミックを無視して活躍できる。現状の高難易度での活躍や、適正クエストでの優先度を考慮し、点数を9.5とした。 |
みんなのソロモン/魔術王の評価
みんなのソロモン/開きし者の評価
ソロモンのCVは声優の内田真礼さん
超獣神祭(お正月ガチャ)、新限定のソロモンのCVを担当するのは、声優の内田真礼さん。図鑑では進化前、進化、神化のSSボイスを存分に堪能できるので、ぜひ聴いてみよう。
モンスト声優一覧はこちらソロモンの簡易ステータス51
魔術王 | ステータス |
---|---|
![]() | 反射/バランス/聖騎士 アビリティ:超AGB/超MS/超反風/幻妖キラーM ゲージ:VキラーM/ソウルスティールL/超SS短縮/壁SS短縮 SS:自強化&ふれた最初の敵で爆発(30+10ターン) 友情:3方向追撃貫通弾 サブ:超強長薙ぎ払い |
開きし者 | ステータス |
![]() | 貫通/砲撃/聖騎士 アビリティ:ADW/超MSM/超反風/反魔法陣 ゲージ:AB/ダッシュM SS:自強化&最初にふれた味方に巨大バリア(12+8ターン) 友情:ラピッドボムスロー サブ:超強貫通弱点ロックオン衝撃波5 |
進化 | ステータス |
![]() | 反射/バランス/聖騎士 アビリティ:超AGB/SS短縮 ゲージ:Vキラー/ソウルスティール SS:ふれた最初の敵で爆発(30ターン) 友情:追撃貫通弾 |
神化 | ステータス |
![]() | 貫通/砲撃/聖騎士 アビリティ:MSM/超アンチウィンド ゲージ:AB/アンチ魔法陣 SS:自強化&最初にふれた味方に巨大バリア(20ターン) 友情:ボムスロー サブ:貫通弱点ロックオン衝撃波 |
SSの詳細
魔術王
自強化 | 爆発 | |
---|---|---|
1段階目 | 2倍 | 攻撃力の15倍×1発 |
2段階目 | 3倍 | 攻撃力の30倍×1発 |
爆発は光属性攻撃なので属性倍率と超バランスの効果が乗る。またアビリティの幻妖キラーMとVキラーMの効果も乗る。
開きし者
1段階目 | 2段階目 | |
---|---|---|
自強化 | 2倍 | 3倍 |
どっちの獣神化にするべき?1
アンフェア運極までは魔術王がおすすめ

魔術王は環境トップの運枠アンフェアのクエストで活躍できる。アンフェアを運極にするまでは魔術王にするのがおすすめ。
以降は手持ちのキャラ次第
アンフェアを運極にしたら対応ギミックの多い開きし者にスライドしよう。ただしAGB持ちで強力なキャラがいないなら魔術王のままでもいい。
ソロモンはどっちの獣神化にする?
新友情コンボの解説2
3方向追撃貫通弾

通常の追撃貫通弾と違い、トライデントレーザーのように1体の敵に3本の追撃貫通弾を放つもの。威力も「追撃貫通弾」が28,125に対して42,187と約1.5倍になっている。
その他の友情の仕様/威力
友情 | 仕様/威力 |
---|---|
超強長薙ぎ払い | 威力:196,875(Lv120) ※長薙ぎ払いの2.5倍 |
ラピッドボムスロー | 威力:189,000(Lv120) ボムスローの約1.65倍 ・ボムスローより投下の間隔が狭い ・爆発範囲も広がっている |
超強貫通弱点ロックオン衝撃波5 | 威力:63,000(Lv120) ※貫通弱点ロックオン衝撃波の2倍 |
戦型の書は使うべき?10
どちらの形態も超戦型の恩恵は大きい

魔術王は属性倍率の高いアンフェア【轟絶】に行けるので超バランスにするメリットは大きい。開きし者も誘発友情を持つので、艦隊で使うなら超砲撃にしておきたい。スライドは必要だが戦型の書1枚で2形態を超戦型にできるので、コスパで見てもおすすめ。
戦型の書のおすすめキャラはこちらみんなは戦型の書を使う?
超バランス型の効果超バランス型の効果
効果 |
---|
・「ハート」の効果20%アップ ・有利属性への攻撃力が20%アップ ・属性効果のある友情の、有利属性への威力が20%アップ 属性効果アップのクエストでは20%ではなく、更に倍率アップ ・属性効果アップ:約1.27倍 ・属性効果超アップ:約1.4倍 ・属性効果超絶アップ:約1.54倍 |
超砲撃型の効果
効果 |
---|
・「砂時計」での短縮が4ターンに ・誘発時の友情威力が50%→100%に ・反撃SSの友情威力が50%→100% |
おすすめなわくわくの実
ソロモンに付けたいわくわくの実137
魔術王に最適 | おすすめポイント |
---|---|
加撃系 | アンフェア【轟絶】での直殴りを強化 |
熱き友撃 | 幻妖キラーMで上がり幅が大きい |
開きし者に最適 | おすすめポイント |
熱き友撃 | 長所の友情を強化できる |
加撃系 | 直殴り倍率の高いクエストで役立つ |
ソロモンの適正クエスト
魔術王/進化ベースの適正クエスト6
アンフェア 【轟絶】 | 黄泉 【爆絶】 | 愛染明王 【超絶】 |
カイン 【超絶】 | ダマスカス 【超絶】 | 呂布 【超絶】 |
ニルヴァーナ 【超絶】 | メメントモリ 【超絶】 | カルマ 【超絶】 |
イザナミ 【超絶】 | ヤマトタケル 【超絶】 | ツクヨミ 【超絶】 |
不動明王 【超絶】 | イザナミ零 【超絶】 | ヤマトタケル零 【超絶】 |
阿修羅廻 【超絶・廻】 | 毘沙門天廻 【超絶・廻】 | 摩利支天廻 【超絶・廻】 |
アカシャ廻 【超絶・廻】 | ジューダス廻 【超絶・廻】 | ショクイン廻 【超絶・廻】 |
ウンエントリヒ 【EX】 | ラウドラ 【轟絶・究極】 | 阿鼻 【爆絶】 |
ラグナロク 【爆絶】 | カナン 【爆絶】 | ニライカナイ 【爆絶】 |
真シヴァ 【超究極】 | カイドウ 【超究極】 | イェソド 【超絶】 |
サムライソード 【超究極】 |
開きし者/神化ベースの適正クエスト31
アドゥブタ 【轟絶・究極】 | テイネモシリ 【爆絶】 | エルドラド 【爆絶】 |
ノイン 【超絶】 | アストラル 【超絶】 | オド 【超絶】 |
タキオン 【超絶】 | 軍荼利明王 【超絶】 | マルクト 【超絶】 |
ケテル 【超絶】 | イェソド 【超絶】 | 焔摩天 【超絶】 |
帝釈天 【超絶】 | カイン 【超絶】 | ブルータス 【超絶】 |
阿修羅 【超絶】 | 毘沙門天 【超絶】 | 摩利支天 【超絶】 |
不動明王 【超絶】 | イザナミ零 【超絶】 | ヤマトタケル零 【超絶】 |
ツクヨミ零 【超絶】 | クシナダ廻 【超絶・廻】 | イザナギ廻 【超絶・廻】 |
ツクヨミ廻 【超絶・廻】 | 阿修羅廻 【超絶・廻】 | 摩利支天廻 【超絶・廻】 |
不動明王廻 【超絶・廻】 | 呂布廻 【超絶・廻】 | ジョカ廻 【超絶・廻】 |
アンチテーゼ 【轟絶】 | ティルナノーグ 【爆絶】 | シュリンガーラ 【轟絶・究極】 |
ラグナロク 【爆絶】 | カナン 【爆絶】 | 蓬莱 【爆絶】 |
アルカディア 【爆絶】 | ニライカナイ 【爆絶】 | パラドクス 【轟絶・究極】 |
ノクターン 【轟絶】 | ヴィーラ 【轟絶・究極】 | モラル 【轟絶・究極】 |
カルナ 【轟絶・究極】 | コンプレックス 【轟絶】 | アンフェア 【轟絶】 |
マーチ 【轟絶】 | 真シヴァ 【超究極】 | 真ホルス 【超究極】 |
イデア 【轟絶】 | アルマゲドン 【爆絶】 | アラミタマ 【爆絶】 |
テラ 【爆絶】 | シャンバラ 【爆絶】 | カイリ 【爆絶】 |
帝釈天廻 【超絶・廻】 | ドゥーム廻 【超絶・廻】 | カイン廻 【超絶・廻】 |
イザナギ 【超絶】 | デーヴァダッタ廻 【超絶・廻】 | アポカリプス 【爆絶】 |
エデン 【爆絶】 | 蔵王権現 【超絶】 | カイドウ 【超究極】 |
イェソド廻 【超絶・廻】 | アハト 【超絶】 | チャクラ 【超絶】 |
ルナティック 【超究極】 | クシナダ零 【超絶】 | ゼクス 【超絶】 |
ツクヨミ 【超絶】 | アカシャ 【超絶】 | ジューダス 【超絶】 |
愛染明王 【超絶】 | ミスリル 【超絶】 | デーヴァダッタ 【超絶】 |
カルマ 【超絶】 | イザナギ零 【超絶】 | メメントモリ廻 【超絶・廻】 |
アヴァロン 【爆絶】 | カルマ廻 【超絶・廻】 | アドゥブタ 【轟絶・極】 |
ジョカ 【超絶】 | 極楽浄土 【爆絶】 | カイメイジュウ 【超絶】 |
ブルータス廻 【超絶・廻】 | ショクイン 【超絶】 | アインス 【超絶】 |
守護獣の森の適正クエスト0
開きし者の適正
フーファイターズ 【超絶】 | チョッパー 【超絶】 | キュゥべえ 【超絶】 |
フォンフォン 【超絶】 | チョッパー | ワイバーン |
キュゥべえ | グリフォン | フーファイターズ |
フォンフォン |
未開の大地の適正拠点0
開きし者の適正
拠点【30】 | 拠点【35】 | 拠点【39】 |
拠点【40】 |
覇者の塔の適正階層8
魔術王の適正
20階 | 24階 | 27階 | 28階 |
35階 | 40階 |
開きし者の適正
20階 | 21階 | 22階 | 23階 |
24階 | 26階 | 27階 | 28階 |
29階 | 30階 | 31階 | 32階 |
33階 | 34階 | 35階 | 37階 |
38階 | 39階 | 40階 |
禁忌の獄の適正階層13
魔術王の適正
通常禁忌 | ||
---|---|---|
禁忌【19】 | ||
選択式禁忌 | ||
禁忌【裏5】 | 禁忌【裏9】 | 禁忌【裏30】 |
開きし者の適正
通常禁忌 | ||
---|---|---|
禁忌【1】 | 禁忌【2】 | 禁忌【6】 |
禁忌【7】 | 禁忌【10】 | 禁忌【13】 |
禁忌【15】 | 禁忌【16】 | 禁忌【19】 |
禁忌【20】 | 禁忌【25】 | 那由他 【EX/25】 |
選択式禁忌 | ||
禁忌【裏2】 | 禁忌【裏4】 | 禁忌【裏10】 |
禁忌【裏15】 |
ソロモンの適正神殿5
神殿 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|
![]() | ◯ | △ | ◯ | △ |
![]() | △ | ◯ | △ | ◯ |
![]() | △ | ◯ | △ | ◯ |
![]() | ✕ | ◯ | ◯ | ◯ |
![]() | ✕ | ✕ | ✕ | ◯ |
![]() | △ | △ | ◯ | △ |
![]() | ✕ | ✕ | ✕ | △ |
![]() | ◯ | ✕ | ◯ | ✕ |
![]() | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
![]() | ✕ | △ | ◯ | ◯ |
![]() | △ | ◯ | ◯ | ◯ |
![]() | △ | ◯ | △ | ◯ |
![]() | ✕ | ✕ | ✕ | △ |
![]() | ◯ | ✕ | ◯ | ✕ |
![]() | ✕ | △ | ✕ | ◯ |
![]() | △ | ◯ | ◯ | ◯ |
![]() | ✕ | ✕ | ◯ | ✕ |
![]() | △ | ◯ | ◯ | ◯ |
※「◯」=適正、「△」=連れて行ける、「×」=不適正
神殿別ギミック一覧はこちらソロモンの最新評価1
ソロモン(魔術王)の評価
アンフェア【轟絶】で最適正クラス
魔術王は超MSと超反風を持ちアンフェア【轟絶】に行ける。幻妖キラーMとVキラーMを持つため、雑魚を無視したボス特攻がしやすい。友情の3方向追撃貫通弾で雑魚処理に貢献できるのも優秀。
敵との位置関係に左右される友情
3方向追撃貫通弾はソロモンから見て敵が同じ方向にいると、それぞれの貫通弾が重複して全体に大ダメージを稼げる。しかしソロモンを挟んでボスと複数の雑魚が真逆にいると、ボス側に放たれる貫通弾が少なく火力を出せない。
ソロモン(開きし者)の評価
新友情のラピッドボムスロー
ラピッドボムスローは、ボムスローより投下頻度が多く威力が高い。更に爆発範囲も広いため敵の判定を巻き込みやすく、ボムスローとの火力の差はステータスの数値以上のものになる。
弱点がないと役に立たない友情
超強貫通弱点ロックオン衝撃波5は、画面上のすべての弱点を狙う友情。しかし大半のクエストはボスや中ボス以外は弱点を持たないので、雑魚しかいない序盤のステージでは役に立たない場面が多い。
ソロモンの総合評価
どちらの獣神化も高いスペックを持ったキャラ。特に魔術王はアンフェア【轟絶】の攻略を大幅に楽にできるので、運極にしていないなら最優先で育てておこう。
【★6】心の扉を開きし者 ソロモン(獣神化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 光 |
種族 | 聖騎士 |
ボール | 貫通 |
タイプ | 砲撃 |
アビリティ | アンチダメージウォール/超マインスイーパーM/超アンチウィンド/アンチ魔法陣 |
ゲージ | アンチブロック/ダッシュM |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | 友情コンボクリティカル ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 18087 | 20823 | 339.23 |
タス最大値 | +4900 | +3025 | +51.00 |
タス後限界値 | 22987 | 23848 | 390.23 |
ゲージショット 成功時 | - | 28617 | - |
Lv120時ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv120 | 19450 | 21632 | 357.93 |
タス後Lv120 | 24350 | 24657 | 408.93 |
ゲージショット 成功時 | - | 29588 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
リンク・オブ・ハート | スピードとパワーがアップ&停止後に最初にふれた味方に巨大バリアを付与 | 12+8 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
ラピッドボムスロー【無属性】 | ふれた味方を追従する爆弾で攻撃 | 172200 189000 |
超強貫通弱点ロックオン衝撃波5【光属性】 | 画面上のすべての弱点に向かって強力な属性貫通衝撃波を放つ | 57400 63000 |
獣神化に必要な素材
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
光獣石 | 50 |
光獣玉 | 30 |
獣神玉 | 2 |
獣神竜・光 | 5 |
【★6】絆を架ける叡智の魔術王 ソロモン(獣神化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 光 |
種族 | 聖騎士 |
ボール | 反射 |
タイプ | バランス |
アビリティ | 超アンチ重力バリア/超マインスイーパー/超アンチウィンド/幻妖キラーM |
ゲージ | バイタルキラーM/ソウルスティールL/超SSターン短縮/壁SSターン短縮 |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | クリティカル ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 20552 | 23474 | 335.87 |
タス最大値 | +4900 | +3425 | +48.45 |
タス後限界値 | 25452 | 26899 | 384.32 |
ゲージショット 成功時 | - | 32278 | - |
キラー発動時 | - | 64557 | - |
Lv120時ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv120 | 21965 | 24322 | 354.53 |
タス後Lv120 | 26865 | 27747 | 402.98 |
ゲージショット 成功時 | - | 33296 | - |
キラー発動時 | - | 66592 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
チェイン・オブ・トリニティ | スピードとパワーがアップ&ふれた最初の敵で爆発し、周囲の敵を巻き込み大ダメージ | 30+10 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
3方向追撃貫通弾【光属性】 | ふれた敵に3方向属性貫通弾で攻撃 | 38437 42187 |
超強長薙ぎ払い【光属性】 | 一回転する鋭い強力な属性刃で攻撃 | 179375 196875 |
獣神化に必要な素材
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
光獣石 | 50 |
光獣玉 | 30 |
獣神玉 | 2 |
獣神竜・光 | 5 |
【★6】幸せを願う者 ソロモン(神化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 光 |
種族 | 聖騎士 |
ボール | 貫通 |
タイプ | 砲撃 |
アビリティ | マインスイーパーM/超アンチウィンド |
ゲージ | アンチブロック/アンチ魔法陣 |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | シールド ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 18087 | 20519 | 335.87 |
タス最大値 | +4200 | +3025 | +51.00 |
タス後限界値 | 22287 | 23544 | 386.87 |
ゲージショット 成功時 | - | 28252 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
エンブレイス・オブ・カシエル | スピードとパワーがアップ&ふれた最初の味方に巨大バリアを付与 | 20 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
ボムスロー 【無属性】 | 仲間を追従する爆弾で攻撃 | 114800 |
貫通弱点ロックオン衝撃波5 【光属性】 | 画面上のすべての弱点に向かって属性貫通衝撃波を放つ | 14641 |
神化に必要な素材
進化前から神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
スラッシュ | ★5 | 4 |
ケサランパサラン | ★5 | 3 |
進化後からスライド神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
スラッシュ | ★5 | 3 |
ケサランパサラン | ★5 | 2 |
【★6】叡智の魔術王 ソロモン(進化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 光 |
種族 | 聖騎士 |
ボール | 反射 |
タイプ | バランス |
アビリティ | 超アンチ重力バリア/SSターン短縮 |
ゲージ | バイタルキラー/ソウルスティール |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | クリティカル ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 20552 | 23330 | 322.97 |
タス最大値 | +3900 | +3425 | +48.45 |
タス後限界値 | 24452 | 26755 | 371.42 |
ゲージショット 成功時 | - | 32106 | - |
キラー発動時 | - | 48159 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
ウェイク・オブ・フォルネウス | ふれた最初の敵で爆発し、周囲の敵を巻き込み大ダメージ | 30 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
追撃貫通弾 【光属性】 | ふれた敵に属性貫通弾で攻撃 | 25625 |
進化に必要な素材
進化前から進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 30 |
光獣石 | 10 |
光獣玉 | 5 |
獣神玉 | 1 |
神化後からスライド進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 90 |
光獣石 | 30 |
光獣玉 | 15 |
【★5】ソロモン

詳細
レアリティ | ★★★★★ |
---|---|
属性 | 光 |
種族 | 聖騎士 |
ボール | 反射 |
タイプ | バランス |
アビリティ | アンチ重力バリア |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 12659 | 12381 | 284.60 |
タス最大値 | +2460 | +1200 | +28.05 |
タス後限界値 | 15119 | 13581 | 312.65 |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
深き叡智を求めて | ふれた最初の敵で爆発し、周囲の敵を巻き込み大ダメージ | 20 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
追撃貫通弾 【光属性】 | ふれた敵に属性貫通弾で攻撃 | 18304 |
入手方法
プレミアムガチャで入手(モンコレ限定)
モンスト他の攻略記事
パンテオンの隆盛が開催!
開催日:2/1(水)12:00〜2/12(日)11:59

新イベのキャラ評価/攻略記事
パンテオンの隆盛の関連記事
毎週更新!モンストニュース

来週のラッキーモンスター
対象期間:02/06(月)4:00~02/13(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます