ローレライ(競騒に響くマーメイドの歌声)の攻略|スクランブルユニバース

0


x share icon line share icon

【モンスト】ローレライ(競騒に響くマーメイドの歌声)の攻略|スクランブルユニバース

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【モンスト】ローレライ(競騒に響くマーメイドの歌声)の攻略|スクランブルユニバース

モンストローレライSU(マーメイドローレライ/スクランブルユニバース)〈競騒に響くマーメイドの歌声〉【激究極】のおすすめデッキ解説です。各デッキ(編成)の立ち回りも解説しているので、スクランブルユニバースローレライを周回する際の参考にどうぞ。

目次

スクランブルローレライローレライα
スクランブルユニバースの攻略一覧

ローレライ【SU】のおすすめデッキ20

ローレライの最適デッキは?

デッキのおすすめ度と解説

ランクデッキの解説
Sランクアイコン【チンギスハン編成】
ロヴァーアイコンモンストクローバーアイコンロヴァーアイコンチンギスハンアイコン
・チンギスハンSSでボス1ワンパンを狙える編成
 └準備が必要だが、成功すれば一気に逆転できる
 └クローバーの弱点効果UPとロヴァーの毒が必須
▼ロヴァー編成の立ち回りはこちら
Aランクアイコン【ヤクモ編成】
桂小五郎アイコンヤクモアイコン坂上田村麻呂アイコンヤクモアイコン
・ヤクモの友情を中心に敵のHPを削る編成
 └降臨周回などと立ち回りが同じで扱いやすい
▼ヤクモ編成の立ち回りはこちら
Bランクアイコン【えび天娘編成】
えび天娘アイコンゲキリンアイコンバルムンクアイコンえび天娘アイコン
・底力発動時の高火力で敵を削る編成
 └HPとSS管理ができる人向け
▼えび天娘編成の立ち回りはこちら
Cランクアイコン【中臣鎌足編成】
中臣鎌足アイコン幕末リザレクションアイコンサタンαアイコンカウシーディヤアイコン
・高回転率のSSで火力を出す編成
 └素の火力が低いのでSSは1段階目から使おう
▼中臣鎌足編成の立ち回りはこちら

ローレライ【SU】の攻略のコツ0

攻略のコツ
  1. アザラシの敵を最優先で倒す
    └クロスドクロ発動で人魚とボスの弱点が出現
  2. ボスは弱点出現後に集中攻撃して倒す
    └ボスは弱点倍率がアップしている
  3. 人魚がDWを1面ずつ展開
    └木属性で約15,000ダメージ受ける
    └DW非対応のキャラは避ける角度で弾く
  4. アイテム「イチゲキ」はボス戦のローレライに使う
    └敵にふれると必ず倒せるので、タイムを短縮できる
  5. ボスを倒しても雑魚は撤退しないので注意
    └ボス1&ボス2は必ず雑魚処理しつつボスも削ろう
ポッドアイテムの種類
いずれかのプレイヤーに対するアイテム
タツマキの効果タツマキ
現在のHPの33%分のダメージを与える
クラヤミの効果クラヤミ
画面を暗くする効果を与える
リバースの効果リバース
反転効果を与える
ショウキョの効果ショウキョ
矢印を消す効果を与える
自分が効果を得るアイテム
ハートの効果ハート
HPを回復し、手番のキャラの毒状態を回復
ソードの効果ソード
必ずクリティカルが発動する状態にする
イチゲキの効果イチゲキ
敵にふれると必ず倒す状態になる
マップにいる全ての敵に対するアイテム
スパークルの効果スパークル
現在HPの50%分のダメージを与える

ロヴァー編成の立ち回り解説

ロヴァー編成のキャラ

1st2nd3rd4th
ロヴァーアイコンモンストクローバーアイコンロヴァーアイコンチンギスハンアイコン

チンギスハンSSでボス1ワンパンを狙おう

クリアタイム:2分9秒

チンギスハンのSSでボス1ワンパンすれば、最速12手でクリアすることができる。ワンパンまでに準備が必要かつ確実に毎回成功させることは難しいが、ワンパンできれば1位を狙うことができる。

12手クリアまでの手順

ステ1ロヴァーアイコン1Pロヴァーでアザラシの間に入る
モンストクローバーアイコンクローバーのターンで突破が理想
ステ2ロヴァーアイコン3Pロヴァーでアザラシを2体倒す
チンギスハンアイコンチンギスハンのターンで突破が理想
ステ3ロヴァーアイコン1Pロヴァーでアザラシを2体倒す
ロヴァーアイコン3Pロヴァーのターンで突破が理想
ロヴァーアイコン1Pロヴァーまでにはステ3を突破
ボス1チンギスハンアイコンチンギスハンを画面上側に配置
ロヴァーアイコン1Pロヴァーは早打ち(ボスには触れない)
モンストクローバーアイコンクローバーの1段階目SSを撃ちボスに触れる
└アザラシ2体も処理しておく
ロヴァーアイコン3Pロヴァーボスに触れて毒にする
└ここまでにボスのHPを6〜7割以上削る
チンギスハンアイコンチンギスハンの1段階目SSでボスの弱点を攻撃
DWを経由して超ADWを発動

チンギスハンの1段階目SSでワンパンする方法。ボス1でボスのHPを6〜7割ほど削っておかないと全ゲージ飛ばすのは難しいが、ワンパンできなくても早いタイムを出すことができる。

2段階目SSでワンパンする方法

ボス1の手順
チンギスハンの2段階目SSを溜めておく
クローバーのSSで弱点効果アップさせる
3Pのロヴァーのショットスキルでボスを毒にする
チンギスハンの2段階目SSをボスの弱点に当てる

チンギスハンの2段階目SSまで溜める場合は時間はかかるが、1段階目よりもワンパン自体の成功率は高い。他のユーザーのタイムにもよるが、ワンパンが決まれば逆転で1位を狙える。

1番手のロヴァーで毒にしないように注意

ロヴァーのショットスキルの毒は3ターン継続。1番手のロヴァーでボスを毒にすると、3番手のロヴァーのターン終了時に毒が解除されて、チンギスハンの毒キラーELを発動できない。必ず3番手のロヴァーで毒にしよう。

ヤクモ編成の立ち回り解説

ヤクモ編成のキャラ

1st2nd3rd4th
桂小五郎アイコンヤクモアイコン坂上田村麻呂アイコンヤクモアイコン

各ステージ開幕で桂小五郎の毒友情を発動

各ステージ開幕で桂小五郎の毒友情を発動

ヤクモ編成でサソリを倒すには、桂小五郎の毒友情を発動するのが早い。1ターン目に桂小五郎の毒を発動→2ターン目でサソリを確殺できるため、無駄なターンをかけずに処理できる。

ヤクモのルミナスレイを弱点に設置

ヤクモのルミナスレイを弱点に設置

アザラシを倒してクロスドクロが発動すると、ボスに弱点が出現する。この状態でルミナスレイをボスの弱点に当てると大ダメージを稼げるので、2〜3本を弱点に当たるように意識して弾こう。

えび天娘編成の立ち回り解説

えび天娘編成のキャラ

1st2nd3rd4th
えび天娘アイコンゲキリンアイコンバルムンクアイコンえび天娘アイコン

HP消費SSを撃って底力を発動

HP消費SSを撃って底力を発動

全員が底力系のアビリティを持っており、えび天娘とゲキリンはHP消費SS持ち。SSを撃って自身のHPを減らし、底力が発動した状態でダメージを稼ごう。

DWは積極的に触れてOK

DWに触れてHPを減らすことで、底力を発動できるというメリットがある。狙ってDWを展開させる必要はないが、特にステージを突破する時は積極的にDWに触れて良い。

条件が整えばボス3はボス特攻もあり

条件が整えばボス3はボス特攻もあり
条件1:HPが75,552以下
2:えび天娘の2段階目SSが溜まっている
3:手番のえび天娘とバルムンクが画面上側にいる

えび天娘の2段階目SSが溜まっていて配置も良ければ、ボス3で初手からボスに特攻するのもあり。弱点が出ていなくても、ボスに大ダメージを出すことができる。

中臣鎌足編成の立ち回り解説

中臣鎌足編成のキャラ

1st2nd3rd4th
中臣鎌足アイコン幕末リザレクションアイコンサタンαアイコンカウシーディヤアイコン

SSどんどん使ってダメージを稼ごう

SSどんどん使ってダメージを稼ごう

カウシーディヤがバウンドチャージを持つことに加え、中臣鎌足とサタンαはSSターンが短いので、貯まり次第どんどん使ってダメージを稼ごう。ボスと壁との間なら、弱点出現前でも1段階目SSでのカンカンで大ダメージを与えられる。

サソリはサタンαの友情で処理する

サソリはサタンαの友情で処理する

サタンαの超絶貫通ホーミング12を発動すれば、スムーズにサソリのHPを削ることができる。他キャラの友情では削りきりづらいので、サソリがいる場合はサタンαに触れられるように弾こう。

ローレライ【SU】の各ステージ画像&攻略

第1ステージ!アザラシを直殴りで2体倒す

ローレライ【SU】ステ1

攻略の手順

  • 1:アザラシを倒して人魚の弱点を出現させる
  • 2:人魚をすべて倒す

第2ステージ!サソリは友情で倒そう

ローレライ【SU】ステ2

攻略の手順

  • 1:アザラシを倒して人魚の弱点を出現させる
  • 2:友情でサソリを倒す
  • 3:人魚をすべて倒す

第3ステージ!中ボスは弱点出現後に攻撃

ローレライ【SU】ステ3

攻略の手順

  • 1:アザラシを倒して中ボスの弱点を出現させる
  • 2:友情でサソリを倒す
  • 3:中ボスの弱点を攻撃して倒す

ボス第1戦!アザラシの処理を最優先

ローレライ【SU】ボス1

攻略の手順

  • 1:アザラシを倒して敵の弱点を出現させる
  • 2:友情を発動しながらサソリと人魚を倒す
  • 3:ボスの弱点を攻撃して倒す

ボス第2戦!ボスの弱点を集中攻撃する

ローレライ【SU】ボス2

攻略の手順

  • 1:友情を発動しながらサソリとギスイッカを倒す
  • 2:ボスの弱点を攻撃して倒す

ボス第3戦!アザラシ処理→ボス特攻がおすすめ

ローレライ【SU】ボス3

攻略の手順

  • 1:アザラシを倒してボスの弱点を出現させる
  • 2:ボスの弱点を攻撃して倒す

モンスト他の攻略記事

スクランブルユニバースの関連記事

スクランブルユニバース

攻略記事

関連記事

スクランブルまとめシーズンコインの集め方
スクランブルユニバースまとめ
シーズンコインまとめ
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

(C)mixi, Inc. All rights reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶モンスターストライク公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
2.5次元の誘惑コラボ
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
春キャンペーン
モンパルの最新情報
スクラッチくじの賞品とやり方
春オーブの使用期限と使い道
春のストライカー応援パック
招待キャンペーン
招待キャンペーンのやり方
ストライカー招待掲示板
トロイメライ【獣神化】
特Lの園カード
新轟絶
オーポレン轟絶の攻略
真/獣神化改
ハンニバル【獣神化改】
怪傑ゾロ【獣神化改】
ナタ【獣神化改】
2.5次元の誘惑コラボ
コラボ評価まとめ
当たりキャラ
ラスタロッテは買うべき?
ガチャシミュ
コスプレ撮影ミッション
ガチャ/パック
リリエル【★6】
ミリエラ【★6】
ノキエル【★6】
アリエル【★5】
アシュフォード【★5】
ラスタロッテ【パック】
降臨キャラ/クエスト
753超究極の攻略
クーリア究極の攻略
シロ&クロ究極の攻略
リリエル&ミリエラ究極の攻略
フォロッソ極の攻略
オギノ極の攻略
闇リリエル
私立モンスト学院5
イベントまとめ
当たりキャラ
10連ガチャシミュ
お楽しみBOX
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
スクランブルユニバース
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×