徳川吉宗【極】の攻略方法まとめ
大暴れ!上様の曲者大掃除では、「徳川吉宗」がドロップする。

他の難易度の攻略記事はこちら
【究極】の攻略 | 【極】の攻略 |
目次
徳川吉宗降臨クエストの基本情報
クエストの難易度 | 極 |
---|---|
雑魚の属性 | 火、木 |
ボスの属性 | 火 |
ボスの種族 | サムライ サムライキラー一覧 |
ボスのアビリティ | 魔族キラー |
スピードクリア | 12 |
ドロップする モンスター | 徳川吉宗 |
出現するギミック
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
重力バリア | アンチ重力バリア一覧 |
ワープ | アンチワープ一覧 |
ビットン | ビットンブレイカー一覧 |
ホーミング吸収 | - |
クエスト攻略のコツ
水属性は2体以上!
出現する敵は火と木属性。主に火属性の敵が出現するので、水属性を2体以上連れて行こう。
重力バリアの対策が必須
すべてのステージで重力バリアが出現する。全員アンチ重力バリアで挑もう。ワープも出現するため、アンチ重力バリアとアンチワープの両方を持っているモンスターがオススメ。
ビットンブレイカーがいると攻略が楽になる
道中で出現するビットンは、ワープや雑魚敵を出現させる。ビットン破壊が出来れば、出現を抑えられる。アンチ重力バリアを持つ早乙女シュリは攻略にオススメ。
魔族は連れて行かないように!
徳川吉宗は魔族キラーを持っている。運極でよく使われるデスアークやクィーンバタフライは1.5倍のダメージを受けてしまうため、連れて行かないようにしよう。
攻略おすすめモンスター
ガチャ入手 | おすすめポイント |
---|---|
ラプンツェル(神化) | アンチ重力の水属性。 ロボットキラーが雑魚に有効。 |
ヴェルダンディ(神化) | アンチAGBの水属性。広範囲に攻撃するXレーザーを持つ。 |
シリウス(進化・神化) | 貫通タイプのAGB持ち。 斬撃が雑魚処理に有効。 |
ナポレオン(進化) | 号令系SSがボス戦に有効。 AGBの貫通なので、友情コンボを誘発させやすい。 |
早乙女シュリ | ビットンブレイカーとして活躍。 敵を呼び出されないようにできる。 |
ドロップ入手 | おすすめポイント |
タランチュラス | スピードが高く、AGBを持つ。 移動距離が長いので、友情コンボを発動させやすい。 |
イザナミ | 反射レーザーで木属性の雑魚にダメージを与えやすい。 AGBとAWを持っているため、直接攻撃もしやすい。 |
オルガ(神化) | ダメージを多く受けるクエストなので、回復Sが役に立つ。貫通爆発が出来るAGB。 |
マリーアントワネット(進化) | AGBの水属性。 SSのメテオで雑魚処理がスムーズ。 |
徳川吉宗のボス戦攻撃パターン

場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右上 (2ターン) | 必中レーザー 1ヒット6000ダメージ |
右 (3ターン) | クロスレーザー 1ヒット4000ダメージ |
左 (9ターン) | 【要注意】必中メテオ 合計25000ダメージ |
下 (7ターン) | 反射拡散弾 1列2500ダメージ |
大暴れ!上様の曲者大掃除【極】ステージ毎の解説
第1ステージ!上から順に倒そう!

攻略の手順
- 1.一番上の雑魚を倒す
- 2.残りの雑魚を倒す
- 3.4ターンほどストライクショットを溜める
- 4.全員を画面右側に寄せてステージクリア
敵が少ないため、このステージは簡単。一番上にいる雑魚がワープを出すため、最優先で倒そう。その後はストライクショットを溜めるために、ゆっくりと雑魚を倒そう。ただし雑魚戦が長いので、ここで半分くらいが溜まっておけば良い。
画面右側に味方を寄せてからクリアをしよう。
第2ステージ!中ボスが最優先!

攻略の手順
- 1.中ボスを倒す
- 2.雑魚を倒す
- 3.全員を上に停止させてステージクリア
中ボスを倒せば、厄介なワープを出すビットンを同時に消える。そのため中ボスを優先して倒そう。上下で反射攻撃をするか、友情コンボを当てればすぐに倒せる。
ステージクリアをする際に、次に行動する2体は画面の上部に停止させておきたい。
第3ステージ!雑魚処理をしてからボスを攻撃!

攻略の手順
- 1.上段の雑魚を倒す
- 2.下にいる3体の雑魚を倒す
- 3.中ボスを攻撃
- 4.全員を右側に停止させてステージクリア
上にいるワープを出す雑魚が、2ターン後に雑魚を呼ぶ。2ターンに以内に倒すために、上の隙間に入ってカンカンを目標としよう。下の雑魚を倒すには水平から10度ほど下を狙って、2体の間に入ることを意識しよう。
このステージをクリアする時に味方を右側に寄せておくと、次のステージの攻略が楽になる。
2ターン後の雑魚が出現するとこうなる

呼ばれた場合は、攻撃力の高い左のガスマスク、右上のガンマンを最優先で倒そう。
第4ステージ!中ボスと右の壁の間を横反射!

攻略の手順
- 1.ボスの右の隙間で横反射
- 2.雑魚を呼ばれても中ボスを攻撃
- 3.残りの雑魚を倒す
ここでは中ボスをなるべく早く倒すことがコツとなる。ボスの上下にいる雑魚の間で横反射をしてダメージを稼ごう。もし横に入れそうに無いなら、上下にいる雑魚の間で縦反射をすると良い。
2ターン後の雑魚が出現するとこうなる

雑魚を呼ばれても、ダメージは少ない。気にせず中ボスを優先して攻撃しよう。
ボス第1ステージ!徳川吉宗を集中攻撃!

ボスのHP | 110万 |
---|
攻略の手順
- 1.徳川吉宗を集中攻撃(SSを2体分使っても良い)
- 2.残りの雑魚を倒す
- 3.全員を下に寄せてステージクリア
3ターン経過すると、右側に4体のグリーンリドラが出現する。
これを防ぐために、3ターン以内に徳川吉宗を倒したい。ここで2体まではストライクショットを使っても問題ない。
その後はゆっくりリドラを倒そう。
3ターン後の雑魚が出現するとこうなる

もしグリーンリドラを呼ばれてしまっても、戦い方は変わらない。縦に弾くのではなく、水平方向やそこから少しずらして横に弾いて攻撃をしよう。そうすればボスと雑魚両方に攻撃ができる。
ボス第2ステージ!2ターン以内に雑魚を倒せるかの勝負!

ボスのHP | 210万 |
---|
攻略の手順
- 1.右下の雑魚を倒す
- 2.残りのSSをボスに当てる
- 3.ボスを攻撃
ここでは雑魚を呼ばれる2ターン以内に、右下の雑魚を倒せるかが勝敗の分かれ目。ストライクショットが溜まっていたら、こいつを倒すために使って良い。ボスの右に弱点が来るので、壁との隙間で反射攻撃をしよう。
上にいるリドラは放置しても問題ないが、友情コンボで巻き込んで倒しておけると、より被ダメージを抑えられる。
2ターン後の雑魚が出現するとこうなる

呼ばれた場合は、反射レーザーの威力が高いので、木属性の雑魚を最優先に倒そう。
ログインするともっとみられますコメントできます