モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャンバラ安定したい
こんばんは。
タイトル通りなんですが、シャンバラがあまり安定しません。
自分が下手くそってのも分かっています。
ですがシャンバラお気に入りで、クエストも好きな方なので明日また来るみたいなので周回したいです。
過去検索もしたのですが手持ちが違うので質問させて頂きました。
先日ベートーベン進化に毒我慢特級が付いたので連れていったのですが、AGBADWなのになんか使いにくいんですよね。
やはり貫通多めの方がいいのでしょうか?
毒我慢はそこまでいらないのでしょうか?
攻略ページから連れていけそうな手持ちは
HANZO
アヴァロン
ベートーベン
どらえもん
ニルヴァーナ
オルタナティブドラゴン
申公豹神化 運極
申公豹進化
阿修羅
火ノエル
グレモリー
イザナミ
イザナミ零
です。
参考にしたいので、よろしかったらこの手持ちとフレンドのアドバイス頂けませんでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
これまでの回答一覧 (3)
珊瑚と龍馬を当ててからようやく安定して回れるようになりました。結論から言うと圧倒的に貫通多めのほうが事故が少なく攻略しやすいです。
先日までは火ノエルを運枠として使っていましたが、前回の降臨から神化みくもに変更。8ターンオールアンチがダメヲ回避、魔法陣回避に使えたりと応用がめちゃめちゃ効きます。キャラがいない場合でもオススメです。
運枠は入れますか?入れない前提での編成なら自分はアヴァロン、半蔵、オルタナティブドラゴン、フレに龍馬を使います。
コツは
個人的には、貫通3と反射をフィニッシャーに1体でボス2でゲージ飛ばし狙いで安定させています。
反射枠には自強化系SS持ちの滝廉太郎や、キラー系の卑弥呼、曹操、パワー型の桃太郎あたりを使ってます。
ボス1で剣を取らせつつ、右下あたりに配置できたら
他のSSを使って突破します。微妙な配置を貫通キャラを当てて出来るのも貫通3のメリットで、あとは
ボス2シャンバラと下の壁の間に打ち込むだけでクリアーです。
ヒヨコ床と付き合いたくないので…これに落ち着いています(笑)
貫通を、多めにしているのはボスまでに剣の管理や雑魚処理をする上で何と無くやりやすいからで…パターン化してしまっているので今更変えられないだけです^^;
反復練習が一番上達・安定の近道ではあると思いますが時間が限られていますし…攻略動画などを探してご自身に似た攻略法を見るのが良いですよ。
主さんの手持ちキャラで使ったことがあるのがイザナミだけなので…キャラ編成については何とも言えません^^;
-
退会したユーザー Lv.22
回答ありがとうございます。滝廉太郎や桃太郎も使えるのですか!俺のPSじゃワンパン難しそうですがやってみる価値はありますね! 動画見たり、たくさん死んで慣れていこうと思います。
(*´・ω・)ノこんばんわぁ。桜です
あなたに100%合うとは限りませんが、どうぞ
半蔵、イザナミ、アヴァロンで、フレは安定したいならミカエル、火力で押し切るなら珊瑚です。
あ、イザナミは弁当さんでもいいです。
ダメウォが心配かも知れませんが、中ボス以降はダメウォ雑魚倒せば問題ありません。
コツは剣を2~3本沸かせてから攻撃力ダウンの右手をあえて壊しに行くこと。こうすることで攻撃力ダウンの危険を回避しつつ、剣を絶やさない立ち回りが可能になります。魔法陣はもう気合でなんとかしましょう。
回答ありがとうございます。やはり貫通多めですか。アドバイス頂いたパーティーで数回勝てました。ありがとうございます!龍馬と珊瑚羨ましいです。欲しい…。 剣を沸かせてわざと右手倒すのは知りませんでした。安定周回できるように頑張ります。