質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

爆絶1週目→2週目の差

こんばんは。
蓬莱難しすぎませんか( 涙目 ) 同撃ジライヤ・擊擊雪舟さん・戦擊ヘングレの最強パが組めたにも関わらず全く持って安定する気配がないです……(´・ω・`)
弱音はさておき、1週目爆絶と2週目爆絶の間にある「明確な難易度の差」は一体何なのでしょうか。
個人的には「ぶっ壊しキャラの数」や「適性の広さ」などが影響してるんじゃないかなーと思っているのですが……

これまでの回答一覧 (34)

当初のエデンはクエストの構成よりも純粋な火力不足からくる難しさでした(エルドラドも同じだった)
なんでサタンや式部のようなバ火力キャラが登場して大きく難易度が下がりました

いい比較対象は蓬莱とラグナロクです。ループ決まればワンパン、ニライカナイで逆転目の前あればワンパンと、状況さえ作れればというクエストで、その状況を作れなくて難しい。(天沼矛が若干壊してるかも)

蓬莱はキャラではなく遅延アイテムがクエストぶっ壊してます。はじめは怖くてやる勇気がないと思いますが、最終ゲージで中央配置したヘングレのSSを縦に打つと浦島を倒せて蓬莱も半分以上削れます。そのあともう一度自強化を使うと2ターンで確実に倒せます。
中ボスからの5ステージ全てで透過される前に倒しきることができるのでメダルに余裕があるなら遅延アイテムガンガン使ったほうがいいですよ
ラグナロクは天沼矛より壊すキャラとアイテムが思い浮かびません。

他2件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.24

    ラグナロクは遅延アイテムでぶっ壊れると思いますよ。各マップの最初の雑魚処理が2手かけられるだけで一気にヌルゲーになる気がします。ボス1フェンリルやボス3ヨルムンはSSで解決してしまえばかなり簡単になりそうですね。

  • たむら Lv.52

    遅延の2ターンで雑魚処理、天沼矛を配置して突破ならたしかにかなり楽になりそうですね

  • kyokou Lv.21

    確かにそうですね。自分は蓬莱用のキャラ貧で最初に何回挑戦して、全く勝てる気がしないので長い間で放置。最近アーチャラが出て、かつマグメルも手に入れたのでやってみようと思って、ジライヤ、アーチャラ、マグメル、自前のコルセアで5回ぐらいアイバーして、一番遠く行くのはボス最終面でHP半分ぐらい削るところでした。そして浦島太郎の処理が遅く、ボスにダメージを与える時間が不足や、ザコの毎ターンの攻撃で自分のHPが減りすぎだと気づきました。「もう1ターンの余裕があればなぁ」と思う途端にお助けアイテムの遅延が目に入りました。今回アイバーしたらガチャキャラが来るまで蓬莱は放置と思い、アイテムを使って突入。そして勝った、スピクリボーナスなしですが。 実はね、爆絶用のスペシャルアイテムのデザインはまさに絶妙だと言いたいところです。使えるクエストにおいて難易度を大幅に下げて、無課金キャラでも一戦できるようになりますから。

蓬莱はゾルゲのキラーが光りまっせー
二週目は癖がスゴい
ブロック、貫通、ワンクッション、3クッション、神威

ブロックで守られた反射制限を倒した後、奥にある撃種変化パネルで反射タイプに変化し壁とリヴァイアサンでカンカンして倒さなくてはならないクエにも関わらず、
カンカンすると頻繁にAB持って無いキャラがブロックをすり抜ける欠陥クエストですからねぇ。
仕様らしいですが、これが不具合じゃなかったら何が不具合なの…
リヴァイアサンを倒して抜けるならまだしも倒せないで抜けられたらほぼ詰みなのに酷過ぎる…

他1件のコメントを表示
  • まるお Lv.78

    アクアドラゴン?

  • ロンロン Lv.53

    分かります。モンマガでも宮坊が「角度をつけて入れると飛び出しやすい」と発言してますし、そこを含めてのPSなのかもしれません。

退会したユーザー

蓬莱だけ頭一つ抜けているのかと。
他の2週目クエストはそれぞれぶっ壊れキャラがいるので1週目と難易度は同じ、むしろ簡単かもしれないです。
(アルカディア→ミロク、マグメル→マナ、エルドラド→式部、カナン→カムイ)

蓬莱はブロックの判定や、先のことが考えられるようになると簡単に感じてくるかと。つまり蓬莱は他の1、2週目爆絶よりもPSが求められています。

個人的に2周目それぞれが実装された時に
1周目の時には無かった感想が
「3反射以上はムリ」なんですよね。

1周目の時に3反射ショットが全く必要無かった訳ではないですが、2周目からはほぼ毎手毎手3反射後にどこに行くかを予測できないと苦しい。そんな印象でした。

蓬莱は手順が綺麗に進めばサクサク行きますが、失敗…というかほぼ事故?が起きた時によほどのミラクルショットが起きない限りリカバリー不可ですしね。

退会したユーザー

全てはその人のPSに依存すると思います。


最適キャラを持って居ても勝てない人間も居れば、手持ちと相談しながら降臨キャラ等を上手く組み込んで勝つ方も居ます。

自分的には一周目二周目とかではなくそのクエストがぶっ壊れキャラを出せるクエスト構成かどうかだと思います。

自分は蓬莱よりエデンの方が勝率低いです(小声)
やはりどのクエストも相性次第だと思います
世間では簡単と言われてるようなクエストでも苦戦することありますし

  • なるやん Lv.19

    解るっすわー!!!自分は蓬莱より素材のドゥームの方が苦手で、3体作りたいんですけど2体目以降が中々作れません(´・ω・`)

蓬莱は実やパーティの内容で勝てるクエストではないですからね
最初に挑んだ日、一体何個のわくミンを無駄にしたことやら・・・
ブロック判定に四苦八苦しながら、初めて勝てたのが半年前
最近になってようやく安定し始めて、ようやくラック30を超えました
蓬莱運極前提でイキったように語る奴って何なんでしょうね

しっかり手順を踏んでからでないと攻撃が通らないクエが多い事でしょうか
雑魚処理をして、ボスを丸裸にしてから畳みかけるような?
友情で雑魚ごと溶かせないとか、直殴りが重要だとか、言葉にするのは難しい
キラー攻撃が1周目ほど刺さり難いようにも感じます

他1件のコメントを表示
  • ピヨ@マーリン愛好会 Lv.33

    スタミン?

  • 和菓子将軍 Lv.61

    あれれ~!?何故「わくミン」なんて書いてたんだろう!スタミナミンだよぅ!しかも読み返すと「ようやく」を複数使ってる行もある~。お恥ずかしい・・・

単純に、適正キャラの数の違いじゃないですかね。

実装されてからの期間が違うので、昔のクエストの方が適正幅が広いのは当たり前かと思います。ぶっ壊しキャラの数も同様ですね。

もう1~2年もすれば、ガンガン適正キャラやぶっ壊れキャラが出て、蓬莱も簡単になるんだと思いますよ。

蓬莱が2周目で1番難しいと思いますが他は最適増えてあんま一周目と変わらない気がします(´・ω・`)

蓬莱もステ3抜けるまでミスできない位だとは思いますが( ´∀`)

降臨してからの時間じゃないですか? たぶん

あとは慣れとかですか?

何をして負けてるのかわからないのであれですけど、そのメンツで勝てないのは恥ずかしいんじゃない?って思っちゃいます

ちなみにおいらのメンツは
ジライヤ、マグメル、ペリー、フレンドにヘングレです

  • 小人。 Lv.89

    安定する気配がないだけですね、勝ててないんだな〜とか思って回答しちゃいました。すみませんm(__)m

爆絶1周目と2周目…どうして差がついたのか…直殴り倍率補正、環境の違い

大きな違いはボス特攻ができないクエストが多いということが挙げられると思いますね
ボス戦を3〜4手で抜けられるという場面はほぼない(蓬莱くらい?)

まぁ初回エデンに比べたらわりとどのクエストもなんとかなるんじゃないかと思えてしまう。。。

友情があまり有効ではなく、直殴りがメインだからではないでしょうか。
逆を言えば、友情が有効になってしまえば、マグメルにおけるマナのように難易度が崩壊します。

退会したユーザー

難易度のインフレが進んでいるからじゃないでしょうか?

超爆に限らずですが手持ちが充実していても安定しないのは、
概ね2パターンのどちらか、或いは複合型により友情ごり押しが難しいからだと思いますね。

1.特殊ギミックへの対応が攻略のカギとなっている
→みくものランダム反撃、仙水の弱点倍率アップ前提耐久度等々

2.特定の手順や配置を守ることが攻略のカギとなっている
→永倉の玉ねぎヘッド処理タイミング、ナミ廻のワンチャン雑魚ヒトフデ等々

勿論、これらの条件を差し引いてもぶっ飛んだ火力を出してごり押せる場合もありますが、
2周目爆絶適正には流石にそこまでのぶっ壊れモンスターは実装されていないでしょう。
そういう意味では実装からの期間の長さというのも理由の1つと言えますね。

他1件のコメントを表示
  • ロンロン Lv.53

    みくもんのアビロ反撃は割と怖いですよね……(´・ω・`) 何とか極まりましたがあれをくらってからのジュッジュはトラウマレベルです……

  • ななよん Lv.389

    コメントどうもです。 しかもアレの怖い所は5ターン立つと結局アビロ飛んでくるということ・・・。 運が悪いと5ターン全く処理ができないままアビロ食らってそのままアイバーということも。orz

友情ゲーできるかできないか
この差じゃないですかね

退会したユーザー

カナンが最初の爆絶運極なんですけど…
2週目は
ゲーマー→慈悲の菩薩
正統派JK→兄妹か妖精王(コラボ)か水墨画
筋肉探偵とロ(ry→インボか(期間限定が)狂気じみた顔
真面目そうな怪盗さん→俺の推しキャラ
漫画家JK→コォォォォォォォ!
がいるか居ないかでだいぶ違いますからね

ただ蓬莱だけは例外で、適正はもちろんいた方がいいですが、PSや多少の運(ブロックすり抜け事故とか)も必要となってきます。だから、他の2周目に比べて難しいのだと思われます。

ムー Lv9

蓬莱はPTによって完全に手順が決まっています
その手順に沿って正確に弾く事が要求される上級者向けのクエストだと思います
イレギュラーが起きた際に即死までのリカバー誰が誰を倒すのか?等考えされられるいいクエストだと個人的に思います
それ故にいい練習場所になっていて蓬莱の運極が終わっても尚プレイしている人も多く見られます
撃種パネルやブロックがあり雑魚の配置場所、感染霧
難易度を壊しにくいクエスト構造なので中々壊すのは難しいなと感じます

単純に矢印の狙いが難しくなってますが、1周目と2周目で大きく違うのは、手順の多さだと思います。

アルカディアでは加速パネル、蓬来では透明化、マグメルはルーペ、エルドラドでは力up壁、カナンではは・・・(^_^;)。


手順が増えたことにより、ミスをした場合には何も得られないことが多く1回の失敗が次に繋がらないためターン数に余裕がないですね。

クエスト全体を見たときに選択肢が狭く窮屈な印象があります(゜_゜)

L.S.M Lv22

私も、主様と似たような感覚ですね。 安易に、ギミック不適合壊れキャラを投入出来なくなった、と言う事じゃないでしょうか。 最たる例に取ると神パンでしょうか。
神パンは検証結果、1周目爆絶全種連れてクリア出来ます。 要は特定キャラによる友情ゴリ押しがある程度どうにかなってしまうのが1周目、特定キャラによる友情ゴリ押しが難しい2周目、の違いかなと個人的には。
マグメルのマナ、カナンのカムイなど友情ゴリ押しの効くキャラもいますが、じゃあそれらを例えば蓬莱に連れてったら恐ろしく足を引っ張る事でしょうw
神パンにおいては、1周目爆絶どれに連れてってもある程度戦力になります。 ギミック不適合の壁を越えて。 2周目からはまずギミック適合の壁が相当厚いと考えます。 神パンも例に漏れる事なく、2周目からはお断り感満載ですw
それぞれガチの適正を連れてく事が2周目からは特に求められてると思います。 1周目は例えばニラカナにマナ連れてく猛者もいますしw ギミックも優位属性もクソもないって言う(^_^;)

  • L.S.M Lv.22

    ちなみにニラカナに、タス連れてってる猛者もいるくらいですw もはや完全に遊ばれてますね(^_^;) 2周目からはこんな芸当、まずムリでしょう。 そんなん出来る時点で、1周目との差を如実に表してるかと。

むしろ蓬莱が全爆絶の中で一番簡単だと考えてます←

ん~…二週目は手順ゲーな気もしますねぇ…そんな印象しかないです(´・ω・`)

自分も蓬莱が一番苦手です。ここだけ難易度崩壊させてるキャラがいないんですよね。ボス2で雪舟が上手く配置出来て弱点来れば壁に挟まってSS飛ばしが成功すれば見たいな感じです。安定しません。ユグかニーベルンゲン獣神化で最適性が生まれればいいのですが、正直あのブロックとパネルの手順クエのいやらしさはキャラでどうにかなる気もしません

蓬莱は私も苦手ですね・・・
初勝利にも時間かかったのもありますが。
2周目は雑魚処理しないと満足にボスを攻撃出来ないのばかりなような気がします。
特に蓬莱とマグメル、カナン辺り。
 

全然そんなことはない
ふつーにクエストを難しくしているだけ

例えばカンカンゲーのアヴァロンとマグメル
アヴァロン直接間に入ってカンカンするけど
マグメルはルーペに当たってからカンする
もしアヴァロンがルーペ仕様だとクッソ難しいだろ

適性は初降臨に比べたら2周目の方が広い
まあ当然っちゃ当然
でも使えなくはないみたいなキャラが一周目は少なすぎた

結論 運営が新要素を盛りまくること

個人的にはヘングレ等の火力押しではなく、ミョルニル、マグメルなどのブロック持ちを連れて行くことをおすすめします。
カンカンでブロックから出るのが強い時は、縦軸や横軸で近づいていけばそうそう失敗しません。

自分の最近死んだ要因を考えるに手順がシビアなため処理に失敗した後の透明化が難易度上げてるかもしれませんね、プニが爆発するのに処理出来ないとか最悪ですし。後は貫通ダメウォとマイスイセットの適性が居ないためダメージ蓄積が痛いでもハートが育っても回収に行くと配置が悪くなって突破した後に響く気がします。ステージ回復ボーナスが無いと中々キツイですね〜そういう点で配置のための回復無視もHP管理がしずらい気がしますドレイン持ちが適正で出ると楽になるかもと思います

  • ヤマト Lv.23

    ヘングレSSを場面に応じて回復にも使う判断も勝率アップになると思います

二週目はキャラ依存な所が今でも多少あると思いますが、アルカディアとマグメルとエルドラドは大分やり易くなったかな?

蓬莱に至っては実装初期に比べれば適正強キャラは増えたものの、カナンに獣神威といったような居るだけで難易度が激減するようなクエストではないです

蓬莱の勝率を上げるには、上手い人の動画を繰り返し見返すこととブロック判定がどうなってるかを知らないといけません

周回してて思うのは【ブロック判定を制する者、蓬莱を制す】です


てん Lv9

1周目爆絶で運営的にブームになったのが、ギミック対応キラーM以上のキャラ投入による難易度破壊だと思います。
火から順にアンデルセン、乙姫(ナイチンゲール)、珊瑚、サタン、レンブラント
これらに対して2周目以降は対ボスキラーM以上のキャラにはギミック対応を持たせないという不文律が今の所あるようです。
インドラや天沼矛のSSによる擬似的なギミック対応や、デドラビやアロンダイトの雑魚専用のキラーMに抑えられていますね。
クエストの性質の違いはあれど決定的な一事で言うとここに収束するかなと思います。
実際爆絶の属性、直殴り倍率の高さで対ボスキラーMでギミック対応した日には簡単にボスをワンパンに持ってけるのは天沼矛が半分証明しているかと思います。

  • ロンロン Lv.53

    確かにフルール(魔王キラーL木属性)にブロック付けたら下手なガチャ限よりも強くなりそうですね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×