モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
2体目いりますか?
大超絶祭でツクヨミとヤマタケがてにはいり、全部の超絶キャラがタスカンしました。
そしてクシナダ、イザナミ、ツクヨミ、阿修羅の2体目も進化させました。
そこで2体目がいないヤマタケとイザナギですが、次に来たときにとった方がいいのでしょうか?
勝率低いので使えないキャラにオーブをつぎ込むのは…と思ってしまいます。
皆さんの意見をお聞かせください。
これまでの回答一覧 (11)
イザナミ
2体作って損ない
龍馬持ってないなら串ソロ用に3体
クシナダ
2体作って損ない
運極にできれば3体全然あり
ヤマタケ
2体使う場面がないので1体で十分
水ADWの手持ちが乏しいなら2体
イザナギ
2体作って損ない
活躍できる場面は少ないが降臨によっては(闇ムラやジャック等)使える
ツクヨミ
1体で十分だが3体作って落雷PTが楽しい
マイスイ持ちが乏しいなら2体
阿修羅
現状1体で十分
2体PTに入れると友情が終わってるので道中火力不足が否めない
クシナダにソロで挑むときイザナミ複数いればフレンド龍馬とか、、っていうパターンで複数育てるのもいいかもですね。
自分は同じキャラを何体もタスカンして育てるのが面倒だし、同じの複数というのが愛着わかなくて作っていないですね。
(取る度に育てよっかな〜って思ったりもしますが、レベルマ/タスカン想像するとめんどくせ〜ってラック上げでまぜちゃいますw)
完全に攻略!という割り切り方でゲームする場合は複数いると便利な場面あるのでいいんじゃないですかね?
他はともかくツクヨミ、イザナギは要りません。ヤマタケは手持ちにあわせてですね。アテナ、ランス、アヌビス等がいるなら必要ないかと。ヤマタケはゲージアンチダメージウォールなので積極的には使いたくありませんから。
超絶キャラは何体あってもいいですよ。
とりあえずすべて持っているなら確実にすべて1体づつタスカンすればいいと思います。
2体目迷うならそのまま放置で大丈夫です。
そのうちたくさんになりますから・・・。
それから運極目指すか2体目3体目を育てるかでいいと思いますよ。
オーブも獣神玉も大切に使いましょう。
私のフレは超絶を進化ばかりしていたら獣神玉無い日々が続いてつらそうでした・・。
2体目は、実際コレクションみたくなる事が多い気がします。
ただ、その他のキャラは2体目をつくっているのなら、私でもヤマタケ、イザナギの2体目もつくりたくなるでしょう笑
ただ、安定して勝てないのならば、急いでとる必要はないのではないでしょうか?
安定して勝てるようになってからでもよいのでは?
ヴィシャス戦でどちらも活躍してくれたのでヤマタケもイザナギも作っていいと思いますよ^o^
ヤマタケは確実に作った方がいいです。
イザナギはもう一体もいらないくらいです。
ジャック周回なんてバステト運極で大丈夫ですし
手持ちのガチャ限にもよりますが2体持って行ってもいいなと思うクエはありますよ、クリシュナ・ジャックをソロ脳死周回する時はイザナギ2体が結構良かったりスルトをソロ脳死周回する時はヤマタケ2体でもサクサクと。
両方とも好きなキャラなので使えそうなクエの時は積極的に組み込んでますが、やはり複数体のイザナギのクロスELとヤマタケビームはやってて気持ちいい。
ガチャ限が豊富だと別にって気もしますが、まぁオーブが勿体無いならつぎ込まずスタミナが余ってれば行ってみて取れたら育てるか~程度でもいいんじゃないでしょうか。
運極100体以上持ってらっしゃるかたが、ジャックにイザナギ複数体持って行くと楽だったとおっしゃってたので私はイザナギ2体とりました。
ジャック以外の用途は無いかもしれませんが。
串は3体、ナミは2体もってるよ。
この2キャラは複数あると便利なクエあるからね。クイバタ、串、慶喜など。
そのほかは1体のみ。
複数あっても連れてけるクエナシ。
ナギにいたっては連れて行くクエがねー。
ヤマタケもイザナギもPTに2体積む状況はほぼありませんので
戦力的な意味ではオーブをつぎ込む必要はないでしょう。
ただ何故か阿修羅も2体進化させているとのことなので
それならいっそキリ良く全部2体ずつにするのも手ですね。