モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポルターガイスト周回について
タイトル通りなのですが、
次予定が合えばポルターガイスト周回
しようと思うんですが
自分は使える運極がフェンリルくらいしかいないので
ビットンブレイカーのフレイヤかシュリで募集して
イザナミとか適正運極だけ募集した方が
ノーコンしやすくなりますかね?
それともフェンリルで募集する方が
いいですかね?
これまでの回答一覧 (5)
ポル運極の者です。フレイヤを入れてビットンを破壊したとしても、雑魚敵が沸かしてくるし、dwを貼るので意味がないと思いました。ボスの攻撃力がはんぱないので、フレイヤ入れてしまうと、どうしてもhp不足が気になりました。明日のアプデでわくわくの実がつけられるようになるので、もし、良いわくわくがついていれば連れていくのも有りかな?とは思いますが…
ノーコン狙いなら、もし持っていればですが、龍馬、サラマンダー、アトス、あるいはイザナミでイザナミ運極を募集したほうがいいと思います。が、イザナミ運極の人はたぶんポル運極になってると思うので今からは難しいかもしれないです…妥協だとヒュドラ、フルールとかのレーザーSSか、メテオSSを持つキャラがいいと思います。
石ジャブするならフェンリルでもいいかと思います。
フェンリルならば、まあ、使えなくもないかと思います。ただ、私もビットンブレイカーを入れるよりは、キラー持ちかベートーベンorおりょうの方が良いと思います。私も作成中のものですが、ダメージ壁と重力バリアの両方が必要だと思います。
とりわけノーコンクリアを目指すならば重力バリアが重要と感じました。ボスの火力を封じるために攻撃力が必要ですが、雑魚が多く、尚且つバリア持ちが出てくるので坂本龍馬やアグナムートXなんかもいいですね。
個人的にお薦めなのが、ガチャ限定モンスターですが、桜木イヴです。貫通とワンウェイレーザーELで雑魚処理もボス削りもこなせます。ノンノに比べてパンチ力は劣りますが、場所取りしやすく重力バリアを利用しやすいので一押しです。あとは、以外とクシナダも使えますし、イザナミもメテオが便利です。メテオ系のモンスターはかなり使えると思いますので御健闘下さい。
参考までにどうぞ。
火力のない運枠は安定しないからおすすめしません。
それなら運枠あきらめた方がよいです。
ちなみに私は運枠アスタロトでノーコン安定です。
ノーコン前提なら募集はまずやめた方がよい。
そのぐらい難易度高いので。
個人的にはビットンブレイカーより、高火力キャラでボスを集中攻撃する方がいいと思います。
私も最初はビットン壊したり雑魚処理したりしてましたが、結局雑魚は増えるし、ボスの火力は高いしで全く安定しませんでした。
ビットンブレイカーについては、序盤は必要ないし、ボス1~2戦はボス集中攻撃、最終戦はSSでビットン壊せるので、正直足手まといです。
私は最終的にデスア(運枠)、イザナミ、進化イヴで安定し、ソロ周回してます。フレは龍馬、ベトベ、アトス、イザナミ辺りだと楽ですね。
とにかくボス戦は配置に気を付けてます。各ステージ開始時には全員が画面下部にいるようにします。
あとは貫通キャラやナミレーザーを横往復させれば、数ターンでボスに退場してもらえるので、被ダメはかなり減ります。
狼運枠でもサブで火力が出ればソロ周回が安定しそうな気がしますが…
マルチの場合、ボス優先か雑魚処理優先かで行動がバラけるとノーコンは難しくなると思いますので御注意を。
運極頑張ってください(^^)
正直周回で安定ノーコンクリアしたいなら運極を連れている余裕はないと感じました。私の場合はイザナミ2ベートーベン龍馬で安定してノーコンクリアはできるのですが一人でも運枠に変えてしまうととたんに安定ノーコンクリアが出来なくなってしまいました。
とにかくボスの反射拡散が強くて避けづらいので食らう前に火力でごり押ししたいところです。
ビットンブレイカーを入れる案ですが火属性の強力なキャラでごり押ししていく方がよいかと。道中は良いのですがフレイヤのステータスの低さで最終ステージでつまづく感じです。ビットン破壊ならイザナミのメテオやベートーベンのストライクショットで十分な気もします。
募集に関しては適性キャラだけで組まないとノーコンクリアできないかと思います。野良マルチではなく互いにコミュニケーションのとれる友達同士の方がいいですね。
-
マネックス Lv.64
もう一つ追加しておくと、龍馬がない場合はチマチマ削るか壁との間でカンカンする必要があるので、ダメージウォールのダメージがかさんだり自由に動けなかったりします。その場合はフレイヤがかなり有効だと思います。