ダークドラゴンとクイーンバタフライやったら?
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ダークドラゴンとクイーンバタフライやったら?

どっちの方が効率よくとれるかな?
運極作りたいけど時間もないしお金もないからどっちかに絞りたいです!

これまでの回答一覧 (6)

Rio Lv17

クイバタのがよいと思います。ダークドラゴンは降臨頻度が少なすぎです。
クイバタも一時少なかったですが、人気投票以降、降臨頻度が少し増えた気がします。

ちなみに、一番お勧めは、新降臨で簡単なのが出た時に、一週間がんばって運50くらいにできると、1ヶ月くらいで運極めできます。(最初の一週間は隔日で降臨があり、その後もしばらくは毎週、時には週2回くらい降臨があるので)

どちらか一択なら、ダークドラゴン。
ザコ・ボス共にHPが低いので、1回あたりの周回が早くて済みます。

ただ、運極作った後に連れて行けるクエの多さは、クイバタに軍配が上がります。アビリティが、ダークドラゴンは魔王キラーLのみですが、クイバタは飛行+AGB持ちで、地雷回避と重力バリアで動きを制限されません。
それと、クシナダがいれば、周回スピードも大きく短縮されます。

なので、質問の趣旨とは違いますが、多少手間が掛かってもクイバタをオススメします。

火那偽 Lv199

ホストで運極募集ならアンチ重力バリア持ちの魔王族以外をゲストにダークドラゴン。クィーンバタフライは適性運極が集まりにくいかと。

ホストで運問わず適性募集ならクィーンバタフライでクシナダやギムレット、進化ユグドラシルをバランス良く。

マルチゲストなら最適モンスター(ガチャ限や超絶ならタスカンレベルマックス、降臨ならタスカンレベルマックスで最低でも運が5以上が望ましい)がいる方。最低限の適性止まりだと基本的には蹴られるでしょう。

ソロならノーコン安定する方。
クィーンバタフライは木属性アンチダメージウォールが多くクシナダ持ちなら高速周回可能。
ダークドラゴンはアンチ重力バリア持ちのみのキラー対象や光属性を積まない安定志向編成か友情コンボが高火力な闇耐性持ち光属性やチヨなどの属性キラーがいるととても早いです。食いしん坊(サティスファクション?)はスピード型の貫通アンチ重力バリア持ちが通り抜けるだけで一掃できるので2体くらい貫通積むと友情も発動させやすく楽ですね。

どちらもソロ中心にたまに妹とマルチして集めましたが手持ち次第ですよ。
クィーンバタフライのいいところは汎用性の高さ。ただタスの巣窟では嫌われがち。土日の億亀には使いやすい。
ダークドラゴンは魔王族に特化出来ますがクエストにギミックが多かったりするのでモンタナ程の活躍はしにくい。私はモンタナ持ってないのですがフレンド枠から使ったりするとモンタナは使いやすい。ダークドラゴンはスピード高い分事故が起きやすいし高火力が多い魔王族クエストなので乱打は確実な最後かダメージウォール回避向き。土日の億亀はアンチ重力バリア持ちが重宝されるのでやや嫌われがち。

クィーンバタフライから作れればゲストでダークドラゴンの運極募集なんかに参加出来ますしソロでも運枠になるのでその二択なら作れるものならクィーンバタフライからが無難な気がします。

どういう作り方をする予定なのかまで分かればもう少し細かい話もできますがこのくらいで。
何かあればコメントでどうぞ。

zenon Lv25

総合的な性能ならクイバタ、1回に取れる数ならダクドラが上です
どちらも他の降臨に比べれば難易度は低めです
でも降臨周期の関係上、半月~二月くらいかかると思います

なんでもいいから短期間で運極を作りたいのなら新降臨がオススメです
当たり外れはありますが最初は2日に1回来るので1週間ほどで作れます

私はクイバタがいいかと思います。

確かに他の人の意見のようにダークドラゴンはHPが低く周回が早いですが、あのモンスターは非常に火力が高く私は周回が安定しないので、私としてはクイバタの方が安定して周回できます。

あくまで私の場合なので、手持ちに火力性の高いアンチ重力のモンスターを持っているなら、ダークドラゴンをオススメします。

難易度を考えずに色々なクエストにつれていける運枠を作るのであれば、滝夜叉姫をおすすめします。
彼女の友情コンボ、ステータス、SSと優秀です。
GameWithさんの評価でも降臨モンスターにしてはかなり高い8.5をつけてもらってるほどです。
ただし、超絶クエストのイザナミの運極をゆくゆくは作りたいと考えているのであればクイバタを最優先で集めることをおすすめします。

ダークドラゴンで超絶クエストに挑むのは難しいですが、クイバタならイザナミに適しています。

結局、運極を作る目的がなんなのかによっても変わって来ます。
亀クエやタスクエで役立てるためだけなのか、他クエストでのドロップ率アップを目指すならば狙っているモンスターに適しているモンスターの運極を作るべきですし、特に決まったモンスターがいないならば、汎用性の高く優れたモンスターの運極にすべきです。
Blackさんがどちらがよいか今一度考えてみてください!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
超新星エンタメディア
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
鄧艾【獣神化改】
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣10号の討伐ミッション
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×