モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ハクア対策
皆さんのハクア遭遇回数や
勝った時のチーム編成を教えてください。
(記事的内容としては概出かもしれませんが)
また勝った時はどんなことに注意して勝てたか教えてください。
また使用してみてどうですか?
使えますか?
自分的には重力とマインスイーパーのついた
アラジンって印象なんですけど。
ちなみに自分は
先週から究極を周回して
3回遭遇。
1回目...マルチ、まったく予想もしなかったので編成も対策も練っておらず
あえなく終了。
2回目....マルチ、1回目のハクアまで行けたものの蘇生を繰り返す敵と壁に
ルシがはさまってしまい、助けることもできず、終了。
3回目...マルチ、究極中に1人抜けた人がいて、究極終了後、
EXステージ突入のポップアップが出たものの「ステージに入れませんでした」
で終了。
それから5日くらい経ちますが
遭遇すらできなくりました。。。
...欲しい。
これまでの回答一覧 (5)
結構回ってますがハクア遭遇は2回です。
いずれもG3(`・ω・´)
勝ったのはソロ時の1回でチーム編成は
ルシ、クシ、悟空、フレ枠 桜
注意したのは初ステージでSSを貯めるようにいきました!2ndステージだと倒しながら貯めるのが難しい印象があったので…また、マルチで会ったときに余りにも早く進みすぎssがたまらずにボスに行ったらあっという間にやられたので確実に貯めていきました!
あとはできるだけHWで回復重視。逃げられそうになったらSSを使っていき、左上にビゼラーガッチェスのいるとこでハクア倒してその2匹だけ残ったのでまたSS貯めてラストゲージで余ってたルシと悟空の号令で終わらせました。
使用してみてですが、重力とマインスイーパーの組み合わせキャラがあまり手持ちにいないので大活躍ですね。SSも一人号令で安定して高火力がでるので今まであまりいけなかった獄炎の神殿や火の降臨にも属性気にせず連れていけるのでお気に入りです( ´﹀` )
質問者様もハクアクリアできるよう、この回答が参考なればと思います!
1度だけグレイをクリアした時にでました。
クイバタ、大黒天、カーリー、ロミオという号令なしパーティーでした。
中ボスは1回倒してあとは逃げるまで待ちました!
ボス戦ですが基本は毘沙門天と一緒です!
攻めと回復をわけることを意識すれば、さほど危ない場面は少なかったです。
一つ注意する事は右下のメテオが来る前は体力を保ちつつ雑魚を減らすことです!
回復をしっかりすれば号令持ちがいなくても倒せると思うので頑張ってください( ^ω^ )
使ってみてですが、光ということもあり連れて行けるクエストは多いと思います!
ssもボスと壁の間で90度くらいで打つととんでもない火力になるので強いです( ^ω^ )
殆ど究極はやってないんですが、たまたまやったビゼラーで遭遇1回のみです。
構成は取り敢えず串ルシは必ず入れるようにしてます。
その時は運枠エールソレイユX、ハレX、ルシ2でした。ルシ以外はお荷物でしたが勝てました。
注意点は3面までに大体でいいからHPと相談してビゼラーとガッチェス以外処理して、SS出来る限り溜めました。
ボス戦は雑魚処理して、殴れる時は友情とか考えないで、弱点カンカンがダメージ入ります。
因みにハレックスの爆発SSは倍率乗らなかったので、ハクアには号令や、スピードアップの直殴りSSがいいです。
この前のエビルインライト降臨の際出ました!
今まで二回きて、前回はG3降臨の際でした!そのG3の際はクシ2ゼウスルシファーで、勝てると思ったのですが、ボス1戦目でSS使うか迷った挙句使わず負けました。
二回目はその反省を生かしSSは道中で溜め、SSは惜しまず使うことを決意し、ボス1戦目で危なくなったので使ったら、スンナリとクリアしました。
二回目ハクア降臨の際のパーティは
クシ、悟空、アポロ、ルシファーです!
悟空1戦目で打って、二戦目はアポロの弱点露出からのルシファーとクシの大号令で終わらせました!
自分は一度だけ遭遇しました。
運極4で周回している時に遭遇したら、ほぼ絶望的ですが、その時は集めていない降臨でハクア目当てだったので、パーティーはルシ、ルシ、孫悟空、ルシでした。まず意識したのはソロだったので、攻略サイト、動画を見まくりました。
どういう軌道で打てばよいのか等。第一、第二ステージの雑魚は孫悟空のおかげで、かなり楽に行けました。スピードUPは欠かせないと思いました。
中ボス1.2は雑魚優先であとは、無理にボスを倒そうとSSを使わないこと。(あとが辛いです。)ラスボスは雑魚始末のボス攻撃の繰り返しですが、HPの減りが尋常ではないので、ボスの軌道上にはいないこと、やばくなったら、HWある状態でSS。自分の場合は遭遇したのがソロだったので、ゆっくりクリアしました。