モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
マルチに関して様々な意見が飛び交う昨今ですが
こんにちは。
前回が初投稿だったのですが、このQ&Aでよくお見かけする怪獣好きのあの方を含め多くの方から回答いただき非常に嬉しかったです。今後ともお時間ありましたら、面白くて参考になる意見お願いいたします。
さて、そこで本題なのですが、マルチ(とりわけ野良マルチ)に関してキャラパクやチートなどの問題も多く騒がれているので、マイナスなイメージをお持ちの方も多いと思われますが、私はマルチでしか味わえないモンストの楽しみも結構あると思うのです。
以前、摩利支天のクエストに私含め全員反射で挑んでしまい、反射制限のあの子にかなり苦戦しつつも、誰一人嫌気がさして抜けることなく無事クリアしました。その時”あぁ..このメンバーで戦えてよかった、みんな抜けずに最後までありがとう”と心の中で呟いていました(単純ですがw)。
その時マルチでやってよかったと本当に思えたのです。
皆さんはマルチに関してどういった印象をお持ちですか?好き嫌いと共に体験談や理由を教えていただけたらありがたいです。ソロ派、マルチ派両方の意見が聞きたいです。
これまでの回答一覧 (11)
ソロもリアルの友人とのマルチも
近所のマルチも掲示板のマルチもそれぞれ楽しみがありますね
ソロの場合は何とか今ある自分の手持ち+フレンド1枠でどう戦えるのか
じっくりと考えながらできるところがいいところですね
時間が無制限に使えますし、自分だけでの達成感もあります。
リアルでのマルチは何度もやっている人なので
この人がこうやってやるから次自分はこうだな、とか
いろいろ先のことまで考えてできること
直接相談などできるので自分では考えなかったり思いつかなかったことも
指示してもらえてできるという楽しみがあります。
掲示板の場合は全く見ず知らずの人となので
どのようにこの人がショットするのかわからないので
その場での自分の対応力が鍛えられるかと思います。
ソロでやった時に生かすことができてPSがあがりますね。
また、相手がミスしてしまったときにも残りの3人が
その人の分もなんとかフォローしてやる!って団結できたとき
そしてそうやってクリアできた時の達成感はソロでは味わえないですね。
一回だけ実際に知っている人と掲示板でばったり出会って絆メーター上がったときはびっくりしましたがw そんな出会いもあります。
近所の場合はリアルと掲示板の中間という感じですね
何度もやったことある人もいれば初めての人もいるので
それはそれで面白いです。
それぞれのプレイにそれぞれの面白さがあるので
どれも自分は好きです。
先日ご近所の方がヤマタケ貼っていたのでアポロX&クシナダで参加しました。
ホストさんの手持ちがチンギス&おりょうで中々の良メンツが揃ったのでそのまま出発。
…で、キャラパクされました(笑)
その約3分後にさっき見たチンギスが募集してました。
ああ結構早い段階で負けたんだなーなんて思いながら参加。
まったく同じメンツでスタート。
すると今度は切断されることなくゲームが進行…無事勝利。
残念ながらヤマタケは落ちませんでしたがその方からフレンド申請もらいました。
…何か凄く気持ちよかったです。
そんなこともあるのでご近所マルチはやめられません。
マルチ派です。
マルチで他の人のプレイが参考になります。
ほんとに上手い人にたまに会えますからね。
昔は野良マルチばかりでしたが全超絶をソロでクリアー出来るようになり
ソロばかり・・・・でもソロじゃ飽きちゃいます。
今は二つのグループでマルチやってかなり楽しいモンスト生活出来ています。
サブ機も最近入手したので
最近のソロは新超絶降臨の攻略でソロでやるくらいで今はほとんどマルチですね。
ただ、野良マルチはキャラパク相変わらずあるのでやってません。
グループも2つあるなかで一つはランク高い人たちばかりで
超絶の運極も持っている人が多く
もう一つのグループはランク150前後で超絶をまだ全部入手出来ていないレベルの人たちなのでどっちも面白くやってます。
例えばランク高いグループは超絶は運極を入れてクリアーして
もう一つのグループは適正いないけどなんとか超絶が欲しい人たちとの
クリアーなのでどっちもPS磨きには最高ですね。
ちなみに自分は両グループで一番ランクが高いです。
ですのでマルチ派ですね。(グループのみ)
超絶関係に限りますが野良マルチは好きではありません。
あとフレンドボーナスが半端無く貰えますね。
オーブや絆チケットやオクケンチー おかげで絆チケットも50枚超えてます。
色んな板で何回か記載しましたが、野良マルチイザナミで運極13号機3体とテキーラ1体でイザナミ撃破しイザナミ4ドロップした事ですかね…
確かテキーラさんがホストでしたが、常に弱点真下に位置するテキーラさんに圧巻!!!!
ゾンビは13号機2体のホーミングで処理…
ラストは、テキーラさんの弱点露出で13号機で行ったり来たり♪♪♪
忘れられない野良マルチでした。
これぞ野良マルチの醍醐味と思いました。
キャラパクも多いですが(笑)
やっぱりソロには限界があると思います。1度もマルチした事ないよなんて人が存在するんでしょうか?
顔合わせは?マルチ専用のイベクエは?なんて事になりますよね。
自分はグループに所属してるのですが、たしかにソロなら勝てたかもって思った事もありますが、その逆のほうが、はるかに多いです。最後にSkypeしながらのモンストも楽しいですよ
マルチでも「ホスト」と「ゲスト」で印象が全然変わってくるかと思いますが
基本はソロです!自分の間でプレイするのも楽しいです。
ストレスはフレ枠に適正が出てこないくらいです。
マルチは
ゲストで入る場合はリアフレか運極募集の時だけです。
なのでキャラパクストレスも皆無です。
超絶運極がないから言えるのですが。。。悲しい。。
キャラパクはいけないことですが嘆くのも違うと思います。
「じゃあ自分がホストでやれよ」の世界ですから。。
ホストをするのはリアフレだけですね。
野良で適正じゃないのが入ってくるあの感じ。。
ほんとに理解できないし耐えられないので。。
ソロは初期のころレベリングのためノーマルを周回してたときくらいです。
現在はほぼフレマルチ、野良マルチでソロはやってません。
自分の場合マルチのほうがいろんなことあって面白いと感じてます、いいことも悪いことも時間がたてばネタになってます(^.^)
ちなみに戦績で割合を見たら90%マルチでした。
自分はソロ専でやってます。
ソロでやっていると、意外な組合せでうまくバランスが取れてクリアできる。
順番、動き方すべて計算ずくやります。
マルチだとそれがことごとく崩れてしまいます。
あと、マルチではDW回避のためのステイがありますが、ソロでは自分で打開するPSが磨かれるのでソロのみです。
私は、半々です。(超絶、究極)
マルチの良いところは、このキャラこんな使い方をすると良いとか、弾き方だったり色々勉強になる事もあるので、マルチも結構好きです。
まぁキャラパクも結構ありますが、あまり気にしていません。
マルチは割と好きですが8:2でソロです。
運極作りは3体目までは積極的にマルチで。
超絶は
イザナミ→5、6体落とした頃クイバタ運極、ナナミ神化実装が重なったのでソロ。
クシナダ→イザナミ3体目からソロ。
阿修羅→1体落としてソロ。
他の超絶は全て最初からソロです。
上記の3種はスタート直後から手に汗握ってました(笑)。
たまにスタミナ回復待ちでマルチ参加しますがキャラパクされても最初の頃のイライラは無いですね。暇潰しなので当たり前ですが(笑)、スタートしたら全力でヤリます。