得点が進化神化ともに一緒なモンスター
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

得点が進化神化ともに一緒なモンスター

ここの攻略好きなので度々Getしたモンスターの得点を見ると、、、同じ点数!!ってことありませんか?私は今までヤタガラス、シンドバット、三蔵法師、が同じ点数でした。この三体はどっちが良いのか、このような経験はみなさんあるのか、そう思いここに書き込みました。返答お願いします!!!辛口コメントはできるだけ無しで、、、

これまでの回答一覧 (23)

退会したユーザー

ここの評価は、あくまで目安にすぎません。

あと、辛口コメントを嫌うのは、自分の質問内容がいかにくだらないということを自覚してるということでしょう。

他1件のコメントを表示
キユ Lv88

手持ち次第。

この一言に尽きると思います(*´ω`*)

退会したユーザー

点数は気にしません
アビリティ、友情、SS、使い道考慮して決めます。

ヤタ、シンド、三蔵どれも進化が好きですね

その手持ちの中だとシンドバッドと八咫烏を持っていて八咫烏は手付かずですが、シンドバッドは神化にしてます。
ヨミ加速枠はウリエルもいるのですが、アーサーニーベルンゲン持ってない(スライド進化の可能性)のとランスロットを倉庫番にしないのが理由です。

その3つ以外で尚且つ進化神化で用途が変わる同点キャラだと、ガリバーを両方持ってますね。
進化は戦型加撃特級持ちで串コルセア連れて毘沙門天狩りに、
神化は大黒天を含め地雷ワープが出る火以外のクエはもちろん、
蠍クエにもショットガンが使えます。

tay Lv287

点数は汎用性が反映されているので、手持ち次第でしょうか。進化と神化が似たような性能だと微妙ですが。

点数は一応見ますけど、アビや友情、SSを見て自分の手持ちによって決めてます(^^)
ある程度慣れてきたら気にならなくなりますよ(*´ω`*)

退会したユーザー

点数よりアビリティやSSが自分に必要な方を選びます。

アトス、ウンディーネ、ギムレット、リコル、ゼウスが自分の手持ちでは当てはまりますがアトス以外は神化固定して、アトスはスライドして用途毎に使い分けてます。



他に神化より進化は点が低いものの神化では行けない○○のクエストは適正なんて場合は点数低くてもアビリティ対応の方を選びますよね。

塔31階では神化アイリスより進化アイリスの方が需要がある、そんな感じです。

ありますよ!今のウルトラコラボでウルトラマンを引きましたがどちらも8.5点です笑
同じ点数ならまずは①手持ちと比較して穴を埋められそうな方②獣神玉節約で神化の順に判断して決めますね。神化で使いにくかったら、進化にして試し、最終的にどちらかに落ち着くって感じですね。
カヲルルシファーは加速持ちが薄かったので神化でしたが、悟空やシンド、ウリエルをお迎えできて充実したので進化へ転向。直後にエデン大適正で嬉しい限りです。

自分はその3体とも二体以上あるので神、進化ですがシンドだけはまだ1体の時は素材をストックしていつでも分けれるようにしてました。
主さんも両方使えると思うキャラがいたら素材をストックしとけば分けて使えるのでそれしか方法はないと思いますよ。

退会したユーザー

他の方も仰る通りあくまで目安です。
その目安の意味合いが、複合的要因でそうなっているので、皆さん目安という一言に集約しているのだと思います。

例えばですが、アヴァロンに挑戦する、また挑戦するけどシンドバッド神だと手不足な場合は進化にすると思います。しかし、挑戦しない条件でツクヨミ適正不在であれば、神化。また、強キャラ少なく汎用性を求める場合も神化ですかね。

といった具合に、手持ちと自分の求める性能がどこにあるのかはスペックを見て自分で決めてねというラインだと思います。

自分はアリババなんかは神化の方が評点高いですが、進化で使っていますよ。

評価点というよりどっちもあまり変わらないキャラがいます。
ギムレットの神化と進化があります。因みにどっちも戦型加撃特急が付いています。
主様の場合は他のキャラ振りがわからないので、何とも言えないです。シンドバットはアヴァロン専用なら進化、凡庸性なら神化、三蔵法師は俺は神化しています。ヤタガラスは持ってないので、回答できないです。

ここのサイトの悪いところの一つですね。
コンマ5刻みの採点なので同点評価なのはよくある事ですので気にはしてません。降臨キャラを含めたら相当数が同点評価です。

内容を見て、ステータスや、SS等から汎用性、特化性を判断して決めてます。

nqydf336 Lv60

ウルトラマンがそうですね〜

ここのサイトの「最強ランキング」の下のほうに、「最強ランキングの評価基準」という項目があります。

そこを見ると、爆絶・超絶の適性、覇者の塔の適性、汎用性、SSの使いやすさ、とあって「一部のクエストでのみ活躍できるSSは、高く評価していません」とわざわざ赤字で書かれてます。

点数が同じということは↑この評価が同じというだけなので、どっちがいいとかではないと思います。

僕の場合、妲己が進化と神化の点数が同じだけど、大黒天に連れていくために迷わず進化させました。逆に、ウリエルは進化のほうが点数が高いけど、ツクヨミは神化のほうが適正なので神化にしてます。

Lv121

同じ得点でも、その理由が違うので…
私は、どのクエで使うかで決めてます。

三蔵法師は24階用に神化。
シンドバッドはツクヨミ用に神化。
ヤタガラスは使ってないけど、加速が魅力だと思うので進化。

同じ点数とか気にしたことないんでなにがあるかわかりませんが、シンドバッドは一応神化で運用してます。号令強いですし、31階でスタメンなんで。進化とスライドして使ってたこともありますが、基本的に神化でしたし、進化はあんまり使わないんでスライドやめました。

基本的にボックスの穴埋めや行きたいクエストによって分けるのがいいでしょう。シンドバッドは進化はアヴァロンでも使えますからね。それでも決めかねるなら神化素材を確保しておいていつでもスライドできるようにしておくといいですよ。ボックス圧迫とかいいますが、神化素材くらいで圧迫するなら拡張した方がいいです。ガチャ1回分我慢するだけで25個も増やせます。

火那偽 Lv199

初心者というか開始前後あたりまでしか参考にならなかったため、現在点数は全く見ていません。
クリアしたいクエストとか他の手持ちとの兼ね合いでどちらがいいのかは変わってくる。
スライドして大獣石が枯渇するのは避けたいため基本固定させてるので悩むことはありますが点数が同じだからと悩むことはありません。

上がっている3体は持っていませんが自分のBOXで試しに考えた場合は進化シンドバッド、八咫烏は神化から進化にスライド、進化三蔵法師となる。


選択理由はそれぞれ……
シンドバッド→見た目は神化の方が好きだが重力加速枠は神化ウリエルを使用していて水属性反射AGBガチャ限は8体いるため進化の方がBOX内では活躍できると判断。同族加命か加撃の実を付けてアヴァロン等でヤマトタケルと使うことを考える。
八咫烏→進化の見た目の方が好き。神化の反射衝撃波は試してみたいから神化を先に使い気が済んだらスライド。
三蔵法師→進化の方が見た目が好き。一応獣神化ハーメルン持ちだから状態異常回復枠として特に優先することもないと判断。

自分のBOXではどんな活躍をしてくれそうかなどいろいろ考えると大体決まってくる。
テキーラやギムレットなどのどちらも大差ない性能のものは見た目の好みで決める。
SSボイスが気になる場合は調べたりどちらも使ったりして決める。
私の場合、ボール絵とイラストはモチベーションを左右するので迷ったら外見が気に入った方ということもある。

三体の内、シンドバッドしか持っていませんが神化させています。
ガチャ限水AGBを他に持っていないので。

手持ちや行きたいクエストに適正があるかどうかで決めますが、下の子達のようにイラスト(見た目)で決めちゃう事も多いです(*^_^*)
可愛さだったら10点満点でしょ!!

点数気にしてどうするんですか?

仮に片方より点数が低くても自分の使える手持ちの薄い部分を補えるなら迷わずそっちを選ぶと思いますが。

点数に惑わされず自分にとって利点のある方を選びましょう。

ひふみ Lv251

極端な例ですが、自分はガブリエルを10点の進化ではなく9点の神化で運用しています。今コラボのバルタンでは無双ですし、クシ零も火適正が手元に居ないので神ガブ使ってます。大黒天も神ガブ含めた貫通パでダルタニャン引っ張った方が安定してます。要するに他の手持ちと目的次第ですよ。
最近使わなくなったキャラでもスライドすれば意外なところに使い道が生まれたりするものなので、時々意識して思い返すようにしています。たとえば自分は持ってませんが、火耐性AWで足の速い進化鈴蘭なんかは、ゼットンでの被ダメ軽減とダルタニャンの引っ張り役に最適な気がします。

所詮数字です。数字が高ければ使えるという訳でも使えないという訳でもありません。自分が好きな方を選べばいいだけ話です。超絶適正数やアビリティで選ぶもよし。思い切ってビジュアルで選ぶもよしですよ。

حسا Lv22

自分が今必要としているかだろ
要するに使い分ければいい
あと、辛口コメントは無しということは
自分がくだらない質問してるって自覚してるからかな?

ニコ Lv100

どっちがいいのか!
どっちがおすすめか記事に書いてるんですよね(´・ω・`)よく見て見ましょうねー。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
ラベンダー【獣神化改】
ワールド【真獣神化】
伏姫【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
怪獣討伐任務の攻略解説
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×