モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
初心者がやること
一昨日くらいに始めたばかりの超初心者です。
リセマラ(虹玉ガチャ)で進化ガブリエルと、初心者パックの確定ガチャで神化シンドバッドを手に入れたあと、とりあえずランク上げのためにノマクエを進めています。
ひとまずランクを120までは上げておこうと思っているのですが、このあとにすべきことがよく分かりません。とりあえず、イザナミや毘沙門天に行くためにそれらに適性のある降臨の運極を作るべきかと思ったので、開催されるのを待つつもりなのですが、それよりも他の簡単な降臨や、バースデーみたいな期間限定キャラの運極を作るべきだったりするのでしょうか?
初歩的な質問だとは思いますが、ご教示いただければ幸いです。
これまでの回答一覧 (11)
どもども、こんにちは。
( ´ ▽ ` )ノ
回答ですが、スタミナ上限向上は必要なのでノマダンで良いと思います。
バースデーは期間限定ですが「運極にしないと損をするかも⁉︎」とまで考えないで良いでしょう。アビリティは優秀なんですが、ゲージがマッハ過ぎてマルチじゃ使えないし、普通のホストなら切りますね(事故るからです)
超絶にも有効な降臨運極でしたら、ガブをお持ちなので下記の降臨をオススメします。
◯イザナミ枠
クイーンバタフライ
理由:ガブが適正な上に早めに終わる
◯クシナダ枠
ジャック
理由:ガブが適正な上に、敵が密集しているので電撃が刺さりまくる
オーブが惜しいかも知れませんが、ホストをオススメします。ゲストで「適正募集」に飛び込むなら、わくわくの実1級以上を推奨します。
2級以下だと「リセマラ直後の初心者」だとすぐ看破されるので、切られる可能性があります。
長くなりましたが、こんな感じです。
レッツエンジョイ、モンスト!
( ´ ▽ ` )ノシ
あ!最後に、バステトですよバステト!書庫で毎日挑めるので、スタミナ余ったらやってみましょう(布教)理由?可愛いからですよ!可愛いから‼︎
取りあえずはノマダンでランク上げで良いと思います。
サンクチュアリドラゴンはあまり強くないので、ソロか亀クエ用と割り切りましょう。
追憶の書庫を使えば運極作成は早いと思いますので、進化ガブリエルを砲台にできるクエストを回ると良いかもしれません。
もうすぐユメ玉ガチャイベントが始まりますが、今回はガチャ限もラック+99の運極扱いなので、リアフレとスタミナ相互して運極を増やすと良いと思います(野良マルチでユメ玉集めようとしても椅子取りゲームでまずマルチに参加できないと思いますので効率が悪いでしょう)
今の時点での回答者に間違いがあるので、まず修正します。
直ドロクエは、最低99回は行かないと、とありますが、その必要はありません。
ダメージトレジャー(通称ダメトレ)というものがあり、マルチプレイ途中、またはソロの最後で、宝箱の中から金の卵が出てくることがあります。
この場合、1回で2体手に入ります。
ごく稀に3体入ったりもします。
最高99回というなら有り得ます。
本題。
・自分の手持ちで適正があり、難易度の低い降臨で運極を作る。
・超絶などで欲しいキャラがいるなら、その適正を計3体は入手する。その適正の適正など辿り、手持ちのキャラと相談し、順番に潰していきましょう。
・覇者の搭の適正は入手しておきましょう。
・獣神玉や獣神竜は、倍率が上がってる時だけ集めに行きましょう。
目標次第ではありますが、やはりクイーンバタフライ1体さえあれば、イザナミ、不動明王で募集するなりで適正が集まってきます。
イザナミでクシナダ、クシナダで毘沙門天、クシナダで沖田→阿修羅など、先を考えてみると、わかりやすいです。
とにかく強くなりたい!ということであれば、できるだけ覇者の搭のオーブ回収をすることだと思います。
オーブを割れるかつ適正いるのであれば、今のバースデーはおすすめです。ただゲージが早いので使いこなすには練習が必要です。
もう一つオススメは、コラボイベント等で降臨する直ドロクエです。あれは、運極不要で適正キャラがいれば、運極達成は可能です。ただ、最低でも99回行く必要がありますが、、、
普通は手持ちのモンスターの特性を活かして、クリアできるモンスターから派生させて行くものです
リセマラをする段階でこれを考慮しない方は、大体この質問をされますなぁ
考えることもこのゲームの楽しみですよ
『思索を放棄することは、精神における破産宣告だ。』
byシュバイツァー
『夢なき者に成功なし』
by吉田松陰
(´・ω・`)yー~
-
田舎うどん Lv.23
階段も一段目が無ければ昇れませんぜ… 取っ掛かりになる箇所がわからなければ、知っている人から聞き出すのもひとつの解法。右も左もよくわかってない新人に対して「自分で考えろ」は酷な話じゃて。
-
はらっぱ Lv.27
豚足丸様 そのような批判のみは止めた方が宜しいでしょう。素直に受けとめて教えてあげればいいじゃないですか。リセマラなんて、今のソシャゲじゃ当たり前の手段です。何が気に触るんですか?もっと広い心を持ちましょう。
-
豚足丸 Lv.148
田舎うどんさん 個人的にはリセマラをする時点で、『初心者』ではないと思っています。また強キャラだからと安易にリセマラをしても目的が無い為、このように安易に『正解』ばかりを模索して努力をしません。このような他力本願的な質問を見ると、何の為・誰の為の遊びなのかと常々思っております。折角の攻略サイトなんですし、そこの初心者のやることを活用して行き詰まってから質問でもいいんじゃないかなと。またあくまで個人的な意見なんでおらの回答も『正解』ではありませんので悪しからず(´・ω・`)ブヒペロ
-
豚足丸 Lv.148
はらっぱさん 何か勘違いされてませんか?これはあくまで個人的な意見です(*´∀`)リセマラを批判してるわけじゃありませんよ。安易に『最強』ばかり気にして中身の無い遊び方に呆れてるだけです。この手の質問者の多くに該当するんですけどね。『リセマラって何の為にやっているのかな?』って思うんですよね。ここで最初に立てる『目標』の位置で遊び方が変わると思いますな。まぁ遊びなんでもう少し冒険して欲しいかな~と思うところですな~初心者には特に。
-
田舎うどん Lv.23
初っぱなwiki見ながら強キャラのためにリセマラは普通にやられてるので「リセマラする=初心者じゃない」っていうのと、守破離の概念もあるから「人に訊く奴は何も考えない」は少し短絡回路かなぁ…理解しないのと知らないのは別問題ですしおすし(´・ω・`)
-
ゲーム大好きメン Lv.339
この手の質問読むと、自分もリセマラしてスタートすれば良かったかなぁ、とか考えちゃいますね(;´Д`A自分でアレコレ考えて楽しむというところは、超同意です。私の降臨運極は、エール一択でしたが、理由は「ロボカッコイイ」だけでしたからな(笑)あれ?あんまし考えてないかも・・・?
-
豚足丸 Lv.148
ゲーム大好きメンさん おはようございます(*´∀`)おらもリセマラしてません 始めた当初は顔合わせオーブも知りませんでしたな(笑)知ってからオーブ貯めてガチャしたら副産物のラック90エンキドゥが完成レチリ引退後フル稼働させた結果、今でも使用回数ランキング上位(笑)初運極はタートルズコラボのシュレッダー様ですな単純に99回クリアか楽勝じゃんからの苦行(笑)切っ掛けってそんなもんでいいと思いますよ おらはそこから自分なりの楽しみ方を、模索する事が楽しいですからね。なのでリセマラしなかった事に後悔が無いですな 逆にリセマラを選んでとりあえず『最強キャラ』でスタートで次何すればいいんだ?系の質問見るとえっ?何の為のリセマラなんだ?そこまで調べて先を見据えないなんてなんか勿体無いと思います。遊びごときに失敗を恐れてどーすんだかね(´・ω・`)yー~
今はどうか分かりませんが初期の頃イザナミ→クシナダが最初の目標でした。
サンクチュアリドラゴンは曜日クエ用と思ってるのでとりあえずイザナミに挑める運極を作ることですかね。
そうなると今でも色んなところで使えるクイバタがおススメです。ガブで周回簡単だし。ツクヨミ、不動明王の運枠にも使えます。
イザナミゲット出来たらクシナダに挑戦できます。クシナダは多分一番使う超絶キャラになるので目標にしましょう。その為にもイザナミゲットは不可欠です。
ガチャで卑弥呼、ウォッカ当たったら串マルチに入れますけどねw
今のところ限定は無視でいいと思います。極で1体確保するぐらいですかね。まずはノマダンとクイバタ重視でいいと思います。
まず最初に………
①無課金予定なら基本的にコンテしない。
②目的なく適当なガチャをしない。
③20000メダル交換のオリーブをなるはやで手にいれる。
これらをオススメします。
では以下回答
①ランク上げについては仰有る通りなので割愛
②目標を見つけてそれを逆算しましょう。
→例えば…
イザナミ欲しい→適性キャラは?→神化シンドバットが有り→他2体必要(ソロ)→他適性が手持ちにいてるか?→いないなら降臨で穴埋め→クイバタなら適性有りで簡単→誰でいける?→ガブリエル最適
③運極作成して超絶に挑む前に運枠無しでもいいのでその超絶キャラを取り敢えず1体ゲットして戦力増強しましょう。そうすれば運極作成がもっと楽になります。
④期間限定降臨周回は初心者にはあまりオススメできません。以下理由
→戦力不足=勝敗が不安定になりがち
→スタミナ効率=ランクが低ければ効率悪い
⑤オーブは取っておいて激獣神祭か超獣神祭で一気に回すのが手っ取り早く戦力を増やせ易いでしょう。
運極づくりはクエストが安定してからで、まずはノーマルクエストを進めるなり、マルチで協力なりして超絶キャラを集めましょう。最初は一番簡単なクシナダがお勧めです。
それから、オーブを集めてガチャを引いて少しづつキャラを増やしましょう。
運極キャラの作成は、あくまで余裕ができてからです。それまでにはやることがたくさんあります。
皆さんが大体のことは言っているので別の視点から...
まずLINEグループに入ってみてはいかがでしょうか。
良いグループならばキャラを貸してくれる方も多いですし上手い方が手伝ってくれることもあります。
無課金でもキャラを借りたおかげで覇者の塔を制覇出来ているという方も少なくないと思いますし。
初心者でも歓迎というLINEグループはたくさんあるのでLINEグループの加入を検討してみてください。
今後課金をするのかしないのかで方向性が変わりますのでザックリですが
ランク・・・まずは降臨が2回貼れるスタミナ100か超絶が2回貼れる120を目指しましょう。(オーブ回収も兼ねてノマダンを進めるといいです)
ガチャ・・・初めは激、超獣神祭に絞って回すことをおススメします。(単発でも金確定で、属性ガチャ等に比べわすかに5が出やすいですし、限定キャラも優秀な物が多いです)
運極・・・まずは亀用と割り切って使うサンクチュアリドラゴンを入手。2体目はやはり使い勝手のいいクイバタがいいと思います。クエ難易度も低くて初心者におすすめです。それ以降は手持ちと相談ですが書庫等で行ける降臨を回るといいでしょう。(バタが水の飛行重力なので他の属性、アンチアビリティを作って色々なクエに対応できるようにすると後々便利です)
今のバースデーは1体取っておくといいかもしれませが、運極は目指す必要は有りません。確かにAGB(アンチ重力バリアのことです)かつADW(アンチダメージウォールのことです)なので汎用性抜群ですが、ゲージがとても早く、初心者には厳しいです。
おすすめはバースデーを1体手に入れて、ゲージの練習をノマダンでする事です。オーブも進めていけば溜まるので激獣神祭や超獣神祭でガチャを回すのがおすすめ。また、ガブリエルは毘沙門天の適性キャラなので、ホストでランク52以上になればスタミナが60になり挑戦可能になりますので毘沙門天をとり、イザナミに行くといいかもしれません。毘沙門天は難易度が高めなので、難しいとは思いますが取れたときにはPS(プレイヤースキルのことです)もかなり上がっているはずです。
一緒にモンストライフを楽しみましょう!
みなさん役に立つご意見を沢山ありがとうございます……! ベストアンサーをどれにすべきかとても迷ったのですが、オススメの降臨やわくわくの実についてのアドバイスをくださったゲーム大好きメンさんにさせていただきました(他の方の回答も大変参考になりました!)。 超絶や爆絶目指してがんばっていきますので、これからもよろしくお願いします!
わーい( ´ ▽ ` )ノありがとうございますー❤️運極作成、楽しみつつ頑張ってくださいね♪