モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
1→いいえ
やる必要性を感じなければやらなくていいです。特定のクエストのキャラが好きだ、性能が好きだ、運極にしたい、集める気は無いけどギミック構成が好きだと思って初めて周回するようになります。
モンストのゲーム提供スタイルとしても全体を通してRPG的なストーリー性はありません。
2→はい
ガチャがドロップより優秀なのは当然です。タダじゃ手に入りませんからね(;´д`)どのゲームでもそこは一緒なのでは?かと言って、全てのガチャキャラをコンプすることは大抵のプレイヤーには無理です。持ってないガチャキャラをその性能に近いドロップキャラで補うことが出来るのがモンストです。ガチャが揃ってなくてもドロップキャラのみで攻略出来るのがモンストの良いところ。なのでドロップキャラをドロップと侮ることなかれ。うまく使うことが重要だし、楽しいのです
3→自分で考えましょう
全ての降臨をクリアしてオーブを回収する、
ノマクエでランクを上げてスタミナを増やす、
手持ちのキャラで一番好きなモンスターを愛でる、
手持ちのキャラでクリアできる降臨から運極を作ってみる、
作った運極でまた別の運極を作ってみる、
コラボに挑戦してみる、
覇者の塔を登ってみる、
神獣の聖域をやってみる、
クエストの難易度は究極→超絶→爆絶の順に難しいので、難しいクエストに徐々に挑戦してみる(※超究極は難易度設定がバラバラのため明確なラインが決め難いので外してます)
運極作りが面倒くさい人に同じクエスト何回もやれと言ってもやらないでしょうから、貴方が自分で何を楽しんでやれるかは徐々にでも自分で見つけないとモンストは楽しめないと思います
モンスト始めて1週間です。
プレイしていて疑問に思ったことを質問させていただきます。
1.同じクエストを何度もやるだけのゲームですか?
ゲームを進めてもストーリー性がなく、受けれるクエストを選ぶだけに感じました。ずっとこんな感じですか?
2.ドロップキャラを集める必要はありますか?
キャラ性能を見ると明らかにドロップよりガチャの方が優秀なので
性能が劣るドロップキャラを集めるメリットが薄いように思えました。
3.何を目指すゲームですか?
明確な目標を立てたいのですが、これといったものが思いつきません。