モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
摩利支天が4番目に書かれてる、ということはフレ枠次第で手持ちにない、ということでしょうか??
運極ツクヨミが先頭なら分かるのですが、そうでないなら先頭は反射、この場合串のほうがいいと思います。ヨミは、わたしの好みでは三番目で、2番目は摩利支天などのMSAWかな。貫通は1体までのほうが無難だと思います。
最終面は、あせったら負けなステージ構成だと感じるので、じっくりすばやく餓鬼処理おすすめ。フィニッシュに串の横カン八雲ですね。
2発あれば、不発時の保険になりますが、ヨミがひっぱるプラズマは1本でもかなり強いですし、ワープ対策不足は怖い気もします。
過去3回の大黒天で、勝ってはいるのですが安定しないので、安定している方ご教授願いたいです。
1つはPTです。貫通はツクヨミだけでやってます。下のPTだったら、どれが安定するでしょうか?貫通②反射②のパーティはどんなでしょうか?
2つ目は、最終面をクシのSS2発撃っての、運任せなのですが、餓鬼から殺して、削る方がいいのでしょうか?
ご手数ですが、よろしくお願いします。
PTは① ツクヨミ、クシ、クシ、クシ
② ツクヨミ、クシ、クシ、摩利支天
③ ツクヨミ、ツクヨミ、クシ、クシ
摩利支天は、タスカンして持ってるのですが、使った事がない為、倉庫番しております。 ツクヨミがなぜ1番かと言うと、運枠でツクヨミの代わりにチタンを入れて今回はゲームしたので、1番に置いております。しかし、明らかに勝率が落ちたので、運枠外すと思います。 もしよければ、反射がなぜ1番が良いのか教えて下さい。ご手数ですがお願いします。 最終面は、餓鬼処理してから、やってみます。
どういう戦術で進めるかによりますが、わたしはバトル1、2でできるだけSSためをします。開幕時に串先頭の場合、ワープに足をとられず100%右上の餓鬼をカンカンでつぶせるので、後のSSためをしやすくなります。摩利支天については、サテライトなどの究極降臨や、ノマダンなどで使用感をつかんでおくといいですね。
今日から、早速摩利支天をノマダン連れて行って、練習します。ありがとうございます。