モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
確かに
「運極募集するならコンテくらいしろ」
みたいな風潮があるのは事実です。
しかしながら、そのような風潮に従う義務はまったくありません。
コンテするかしないか、そんなのはホストの専権事項であり、ホストが自分の都合にあわせて決めれば良いだけです。
運極が3~4居る場合コンテした方が時間効率は良いですが、時間効率よりもオーブの消費を抑えたいと思うホストだって当然居るでしょうし、それは別に何ら悪いことではありません。
この件に限らず、ホストvsゲストの争いでは何かとゲストの側の勝手な理屈でホストにリスクを押し付けて、
「それが嫌ならソロでやれ!!」
なんて事を言い出す人が居ますが、そんな輩には
「勝手なこと言う前に、ソロでもマルチで良いから、まずは自分でスタミナ支払ってゲームしやがれ」
とでも言ってやりましょう。
マルチの性質上、ホスト1に対してゲストは最大3ですから、どうしてもゲスト側の言い分が多数派になってしまいがちですが、そんなのに惑わされる必要はありません。
「文句あるなら来るな」
位の感覚で気楽に行きましょう!!
本日行われた村雨のクエストで、運極募集をされている方の所にお邪魔させて頂いていた時のことです。
何度か同じホストの方と周回していたら、突然『運極募集ならコンテしろ』という名前の方が入ってきました。
その方に以前何があったのかは分かりませんが、私は「ホストに寄生した上にオーブの使用まで催促するのか!」とムッとしていました。
結局その方も入れた運極4人で出発し、コンテする事なく無事クエストはクリアしたのですが、どうにもゲストがコンテを強要する事に納得がいきません。
ホストに寄生する以上、ゲストはコンテの事など考えず黙って最善の手を尽くすのが役割だと私は思っています。
それとも運極を募集する以上、1,2回くらいのコンテはある程度覚悟するべきなのでしょうか?
皆さんの御意見をお聞かせください。
良い意見ですね