モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
なんかものすごく回答やコメントが荒れてるのが多いですが、結局のところは寄生の定義の間違いじゃないですかねぇ
・適性を揃えて攻略を見て参加する
・適性も無視して攻略も見ないで次々参加する
これなら後者が寄生と定義できると思います。
では前者は?寄生ではないと思いませんか?
ホストはスタミナを提供するかわりに
ゲストは適性キャラ・運枠を提供するかわりに
クリア時にホストもゲストも同等の報酬を手に入れる事で平等な関係だと思います。
お互い足りないものをカバーしあってやるのがマルチだと思うので、優劣などをつけずに一緒にやってクリアできて報酬をもらう喜びを共有できればいいんじゃないですかね。
だからこそキャラパクは許してはいけない最低行為かなと思っています
野良マルチに於ける話です。
ゲスト参加することを「寄生」と呼ぶ人が多数見受けられます。
勿論、便宜上その言葉を使っている場合もあります。
しかし、ゲスト<<<ホストという力関係の思想の元、心無い言葉遣いで表現されることが大半です。
やはりホストはスタミナを提供している分、立場が上なのでしょうか?
みなさんは、どう思われますか?
質問の回答と、その根拠などを添えていただけるとありがたいです。