モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
時間と労力がかかる、入ってあげてる、勝たせてあげてる。
どうしてこう、上からの物言いなのかがわからん。
時間だったらホストだって消費してます。
その時のクエ攻略にかかった時間+スタミナ分の時間。
時間と労力がかかる何て言い方するなら、マルチやらなきゃいいのでは?
入ってあげてる、勝たせてあげてる何て、ホストの人から名指しで頼まれでもしましたか?
それこそ主さんの言葉使うなら、ゲスト至上主義でしょ、それ。
俺は基本的にマルチではホストとゲストは対等だと思ってます。
主導権はホストってだけで。
例えるならバイトの様な感じですかね。
ホスト(雇い主)がスタミナ(給料)を出し、ゲスト(バイト)を集め、クエ(仕事)を終わらせる。
終わった時の内容で報酬(手当て)が貰える。
結構わかり易い例えだと思いますけど、要はどちらも居ないと成立しないんですよ。
お互いにメリット、デメリットあるなんて当たり前。
主さんの様な、ゲストに寄り過ぎた考え方の人は野良ではなく、仲間内のマルチを推奨します。
よく、ホストがスタミナ出してるんだからって聞きますが
ゲストだって、時間と労力を使っていますし(悪質なのを除く)
なにより、ホストがソロで勝てないから、募集することは多いです
昨日の沖田降臨で、ホストがテュポーンで、ゲストは神茨木3でした
ゲストは、みんな勝たせてあげようとがんばって
スピクリは出来ませんでしたが、無事に勝たせてドロップさせてあげられましたよ
何度かはられていましたので、素材としてほしいのかなって思って、手助けしました
私が始めて超絶をクリアしたのはイザナギですが
ゲストに助けられてましたし、ゲストに感謝しましたよ
そもそも、ホストがゲストを呼ぶ理由は、手持ちでは勝てない、運極ほしい、主にこれですよね
特に、覇者の塔なんて、それですよね
なのに、ゲストがスタミナ使ってるんだからって言うのは馬鹿げた暴論にしか思えません
特に、ゲストは寄生というのは理解できません、それならばホストは人便りです
みなさんはどう考えていますか?
入ってあげてるなんて、誰も書いていません 捏造はやめてください
いや、この文面だと普通にそう解釈出来ますよ。やってあげてるんだって思われてもおかしくない。
入ってあげたとか捏造でしょ、あなたが勝手に思っただけで