モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
自分はガチャ限より超絶運極!という気持ちで課金はあまりせず、オーブを貯めてイザナミ降臨する時に基本ソロでオーブ割って周回しました。
運極まで掛かった時間は降臨する度にフル周回出来てはいないのでモンスト始めて250日位だったと思います。
パーティーですが作成し始めた当初は
【クイバタ(運枠)ぬらりひょんorヨルムンガンド、進化ナナミ】
で後半はナナミが神化実装され、毘沙門天が登場した為、
【クイバタ(運枠)、毘沙門天、神化ナナミ】
でフレ枠がナポを選択する事が多かったです。
後半になるにつれ、馴れてきたのもありかなり楽になりましたが、やはり毘沙門天の登場が適正ガチャ限があまりいなかった自分にとっては大きかったと思います。
イザナミ運極後、ナナミが追加で2体当たったので神化させ艦隊組んで何度かやりましたが、位置取りもそこまで気にせず、ナナミに当たるだけで楽でした。
イザナミの運極を達成した方へ質問です。
まだランクも100をこしておらずまだ運枠もクイバタ運極ともう少しで清盛、ジャック、ゴースト、スノーマンが運極といった感じの初心者です。
イザナミなど超絶に少しずつ挑戦して、ランク上げをたまにしてスタミナ上限上げして、降臨でラック上げ・・・といったライト層と言われそうなプレイスタイルですが、やはりゆくゆくは超絶も運極にしていきたい、そのためなら課金も惜しまないといった考えでモンストをしています。
そこで質問なのですが、イザナミを運極にした方であまり多く課金をしていない方などはどのくらいの時間で、またはどういったパーティ編成でイザナミ周回をしたのか意見を聞かせていただきたいです。
前にイザナミ運極のことを質問した投稿も見ましたが、たいていが去年の半ばほどで、新キャラクターのふえた今では少し周回パーティも変わっているのでは?と思い質問しました。
長文失礼しました。