モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
何を言っても対策なんてしないです。
何故なら「キャラパク嫌なら身内でやれ」だから。
運営は新しく人を勧誘して欲しいの。
モンスト人口が増えると運営は儲かるの。
今回 変わった新フレのを見ても分かる様に
オーブと言う美味しい餌で5人は勧誘しろって何気にノルマを言ってます。
キャラパク対策なんてキャラパクした後にクエストを続ける様にするより簡単です。
そうしないって事は意図的なんですよ。
運営が望む事は「文句を言わない」「課金する」「勧誘する」
儲けがなければ運営して行けないですからね。
だからチーターには厳しいのですよ。
あなたの言うPSのガンダム?それってソフト買ってるんじゃないですか?
最初からお金がかかってる物と無料で始められるゲームは違うので、自分が運営だったら「どうすれば売上が出来るか」を考えてみれば分かるのでさないでしょうか。
キャラパク嫌なら 野良はしない。
それだけです。
いまだにいなくならないキャラパクユーザー。
マルチプレイというモンストの醍醐味を台無しにする悪質なユーザーですよね。
だというのに運営はまだ対策できてません。
というわけで皆さんの対策案を出してみませんか?
ここは大きいサイトだし、きっと運営も目にしてると思います。
理想論でもヒントに繋がるかもしれないので、色々挙げてみましょう。
プログラム的な専門知識をお持ちの方も「そんなのできるわけねぇだろ」という返信は一旦抜きでお願いします。
自分はありきたりではありますが、
PSのガンダムバーサスシリーズのように、マルチ中に回線が切れた場合、故意か否かを問わず一定期間表示名を黄色にし、期間内にもう一度切れた場合は赤にする、というのはどうかなと思います。
赤期間に切れた場合はドクロマークがつくとかでもいいかと。
もし故意かどうかを判別できるなら
故意切断した場合ボックス内のモンスターがランダム一体爆死するとかしてほしいです(^_^)
長くなりすみません。
忌憚のない案をお聞かせ下さい!
※似た話題が最近出てたらスルーして下さいσ^_^;
ごめんなさい、そういう話じゃないんです。 コメントありがとうございました。
キャラパク対策なんて野良をやらないしか無い。そらは何故かって事を書いただけなんですけどw キャラパクされたくなかったらオーブ割って自分がホストしたら? それが1番の対策ですよ。
アナタの求めてる答えではないので 返コメは要らないですよ
一番シンプルに言っているのがなっちーさんで、その理由を詳しく説明してくれているのが肘肩腰三さんやぬこの巣窟さんですね。これ以上ない正論なので、そういう話じゃないもクソもないと思うのですが、自己満足の為だけの対策(笑)なんて愚痴と同然ですよね!
[真ドン千様へ] 何となく思ったのだけど、こういう質問を出して来る方って寄生ばかりの方で、キャラパクされたくない人はウダウダ言ってないでソロや身内だけとやってるから何も言わないんですよね。言い方は悪いけど「俺の寄生先対策」でしかない様な・・・。初め此処を読んで、また この話かぃってスルーしようと思ったんですけど・・・こんな分からんチンには、やはりスルーが良かったんだと思いました。