モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
>>そんな事してまで強いキャラ手に入れてモンスト楽しみたいのか
とは言いますが、無課金の自分からすれば、課金している人に対する思いも似たようなものです。
無料でそれなりに遊べるものに、なんでお金かけるのかと思ってしまいます。
見せしめ的アンド稼いだ額が大きかったということで逮捕したんでしょうが
このニュースについてみなさんどう感じました?
私は売る方も売る方ですが買う方もそんな事してまで強いキャラ手に入れてモンスト楽しみたいのか、、と思います(ーー;
記事には無職でキャラを売って家族を養っていたと書いてましたが、、
この家族がどれだけ苦しかったのか、それとも家族みんなクズだったのかはわかりませんが
実名、年齢なども公表されほんとバカなことしたなぁ、、、と思います。
需要と供給がある限りこの手の商売は続くんでしょうがこれを機会に少しでもチートや不正入手は消えてほしいものです。
あなたが無料で楽しめているのは、課金している皆さんがいるお陰です。モンストは運営がご飯を食べるためにやっている商売であって、慈善事業ではありません。 いかにも大人ぶった書き方をされていますが、あなたが理解できないと言う課金者のおんぶに抱っこであなたの様な非課金者が遊べている、ということをお忘れなく。 サービス業のことをもう少し理解してください。
レスが遅くなり申し訳ありません。 根本的に勘違いされているようなのでヒトコトだけ。 わたしは別にモンストがいつ遊べなくなっても良いのです。 わたしにとっては本当にただの暇つぶしで、明日データが全て消えたとしても、別に支障はないのです。 その程度の想いで遊んでいるのもあって、課金することに対して疑問しかわかないのです。 課金者のおかげと課金されている方はよく口にしますが、無課金者からすれば恩着せがましいにもほどがあり、また、運営会社に対しても、無料で遊べる仕組みを作っている方の責任だと思うわけです。 だって完全有料のゲームもありますし、自分もそういうゲームだってやりますから。 なので、あなたがおっしゃる理屈は理解できないということだけ伝えておかせてください。