モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
自分も火貫通DWを持っておらず以前はヒーヒーいいながら卑弥呼、ニーベで友達にアザゼル2体出してもらってたのですが、申公豹が出てからはとっても簡単になりました。
自分のやり方を説明させていただきます。
フレンドはアザゼル固定です
1,2面 アザゼルのSSを溜める
3面 アザゼルSS打つ
4面 摩利支に集中攻撃する。この時卑弥呼を密着させることができればゴリゴリ削ってくれます。
5面 ぷよが増えてきたら申公豹のSSをアザゼルに向かって打つ。この時も卑弥呼の配置が出来ると尚良いです。
ボス1面 ぷよ
ボス2面 ぷよ
ボス3面 ぷよ(ぷよが増えてきてからSS打つといいかも)
って感じです。
33階はボスまでが難しいと自分は思っています。
卑弥呼のSSはぷよがいるため減速してしまいますが、摩利支のHPはそこまで高くありませんし、ぷよと共有してるので結構削ってくれます。
かっちんはひよこの状態であれば貫通で当たっても倒れる事はありませんのでそれも頭の片隅に置いとくといいかもしれませんね。
勝てません。何十回とやりましたが勝てません。
特に三面で死にます。数度次に行けたのですが死にます。
適正は申公豹とドラえもんいます。
あと卑弥呼しかいませんが貫通ではないです。
掲示板で手伝いまくって貰いましたが死にます。
アザゼル2体借りても死にます。
下手なのは分かります。アドバイスや自分はこうだったなど教えてください。
回答ありがとうございます。 ニーベルング卑弥呼で挑戦は怖くて思い付きませんよ。 最初はSS溜めですね。各面の対処法が書いてありわかりやすいです。 カッチンはヒヨコなら倒せないのですね。