モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
私も同じようなことがありましたが、マルチはきちんと最後までやりました。
そもそも、故意に嫌がらせ的にマルチの通信を切るような行為をする人がいるとは思いません。何らかの電波障害や出ざるを得ない着信があった場合、通信が切れるのは仕方のないことだと思うからです。
ただマルチを募集するとき、断るケースも確かにあります。あくまでも能力的に問題がある場合などですが・・・(超絶・究極に進化・神化前の☆5とか、アビリティ的に不利なキャラの場合とかです。)
もうひとつ言うなら、それまでの同日同時刻に何度もマルチが一緒になり、かつ通信が切れるという現象が連続で続いている場合(3回以上)は断ると思います。
質問者様への答えとしては、悪行と思うことがまず<?>なので、あえて選ぶとするなら1番でしょうか^^;
ゲームですので、熱くなり過ぎないように楽しみましょう!楽しくなければ・・・ry
前提として、本日10回目の曜日クエストで初の獣神玉です。
自分がホストで、自分を含め二人がラック90で残り二人がラック5です。
また、あなたはメンバーのひとりが誤ったことに、さっきの曜日クエストで道中で獣神玉が出た際に通信を切った(可能性が高い)ホストが混じっています。
1仲間と心喜びながら先を進む。
2自分の利益だけを喜び、先を進む。
3複雑な気分を抱きながらも、仲間のラックボーナスによるドロップに期待し進む。
4複雑な気分を抱きながらも、ホストの悪行を許せなく、自分を正当化させ通信を切る。
5ざまぁー(´_ゝ`)と思いながら、通信を切る。
私なら3です。
個人的な興味による質問です。
匿名化されたネット社会ですので、ありのままをお聞かせください。
やぁー、なるほどなるほど。1番ですか。 えと、ですが回答者さんのうち、テキーラさんを除く、皆さんが現時点で誤解されてますが、あくまで仮の話です^^;私がこのような経験をして、質問板で皆さんの同情をあおいたいのではありません。失礼で申し訳ないのですが、詳しくは他の方の答えに対するコメントでご確認下さい。
煽り、です。すみません。