モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
まず属性ありの攻撃は属性倍率(約1.33倍)がかかります。
不利属性なら下がります。(何倍か忘れた;;)
次に敵には当たり判定がいくつかあります。
細かい当たり判定は敵によって異なりますし、私も全ての当たり判定を理解しているわけでは無いですけど
とりあえず例えばボスなら入り口と出口で少なくても2回は当たってると思って良いです。
本当に細かく当たり判定を知りたい場合は色んなプレイ動画をコマ送りで見ると少しずつわかってきます。
で、ここからがややこしい事なんですが、
例えばアーサーのレーザーは3回出ます。
アーサーに限らずレーザー系友情はだいたい3回出てます。爆発友情に当たりに行くと分かりやすく3つ出てるように見えますがそれが1つアーサーだと24255なんです。
つまり基本的にはレーザー系友情は3倍で計算するものなんです。
ただし、ダンクレーザーなどまれに1回しか出ないレーザー系友情も存在するのでその辺は私も全てを把握してるわけではないので自分で調べてください。
そんな感じの何倍とか何hitとかを全部かけ算していくとだいたい与ダメージの数値と一致しますよ。
ただしクエストによって倍率が変化する場合もあるのでそれらに関してはそのクエストの特殊倍率で計算してください。
ついでに敵のレーザーを根本で食らうと云々に関して簡単に説明すると
例えば、木の時の間のボスの左上の数字辺りいるとそこからクロスレーザーが出てるので4本分当たってるんじゃないか?と思うようなダメージを受けます。
これが根本で食らうと痛い理由です。
これはレーザーに限らず拡散弾などでも貫通タイプで中に入ってしまうと拡散弾を全部受ける事になったりします。
素人丸出しの質問ですが、レーザー友情の仕様というか、威力がよくわかりません。
例えばガブの電撃は威力が215250。なので敵に当てると215250ダメージ。これはわかりやすいです。
しかしレーザー友情、例えばアーサーの場合、ロックオンワンウェイの威力は24255。
しかし敵に当てると、場合によって何十万とかダメージが出ている気がします。
あれはどういった仕様なのでしょうか?
なにかの動画で「敵のレーザーを根元でくらうと被ダメがやばい」というのを聞いたことがありますが、
逆もまた然りで、味方のレーザー友情も敵に密着して当てると威力が増すんでしょうか?
だれか教えてくださいっ!