モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
借りることは別に悪いことではないと思いますが、
23階とか手伝うときに自陣が
「ナスカ」「卑弥呼」で募集してる人とか「紀伊」と「ティアマト」とってソロで行けや〜!
とかは思いますね。
でも「紀伊」とか「ティアマト」とか降臨キャラで募集してる人を見ると手伝いたくもなりますね。
初めての質問です。宜しくお願い致します。
覇者の塔が実装されて約1年半が経ちました。キャラも増え、ガチャ限の量を問わずかなり易化しました。今まで何度も塔を手伝ってきましたが、その人が「次は自力で登るぞ!」と努力し、「1人でクリアできたよ!」と報告してくれるのを聞くのが最高の喜びだと感じています。
そんな中、毎月キャラを借りている人の考え方が気になっています。
手持ちにガチャ限がほぼ無くても勝てるのに、キャラを借りてばかりなのは怠慢?とも思い始めてしまっているのです。
勿論、色んな人がいるのは承知しています。
同じキャラで勝てる人と勝てない人は当然います。貸してくれる人がいるなら利用した方が楽だという人も、負けたら萎える人もいると思います。
毎月キャラを借りて登っている方は、楽をしようとしているですか?時間がなくて適正超絶の確保が困難だとか、やむを得ない理由があるのでしょうか?もしくは貸し借りを介しての交流?
えらく生意気な質問ですが、どうかお答え下さいませ。
(また、回答に対して「それはダメだ!こうするべきだ!」などと押し付けるつもりは一切ありません。)
ありがとうございます。自陣降臨で頑張ってみて、どうしてもダメだった…今回だけ!みたいな感じの人は個人的に好感持てますね。参考になりました。