モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
感触として闇と火が厄介なのは同じですのでその点についてのみ。学びはゴッスト固定で周回してます。
闇はまだあまり多くは回っていませんが、火力重視のノールックヒヨコ周回で死ぬことはなかったです。ただヒヨコ前提の場合は長くなるので光は少ない方が良いでしょう。他にギミックがないので反射で固めた方がヒット数稼ぎつつ友情も拾いやすいです。ノールック全般に言えることですがなるべく反射が良いです。
火はノールックなら素アビAGBを前提として、サソリ処理役にHANZO積んでフレもHANZO積みます。残り1枠は妥協ですが神シンド積んでます。それとここでのノールックのコツは右下・左上に弾くこと。左下・右上に弾くとシールドに挟まって空気になりやすいです。
余談ですが木は火反射だけで良いですよ。反射はぷよに当たってもすぐには止まりませんし、硬くないので殴りと友情で溶かせますので、火で固めて火力上げた方が良いです。ノールックでも貫通不要ですし入れても運枠申公豹くらいです。
新ノマクエが実装されてから時間が経ちましたが、旧ノマクエよりも難しいことに未だになれません。旧クエは強友情パで画面を見なくてもスイスイ勝てましたが、新クエの火や闇はしっかり見て弾かないと負けてしまいます。私のパーティに問題があるかもしれないので、ご覧になって、ご意見があればお聞かせください。また、ノマクエに関して思うこともぜひお聞かせください。
闇(ストレンジレディ)
天ウリ→強友情、友情発火
ストライク→強友情、素殴り
進化武蔵→素殴り、友情発火
光(ゴールドアニマル)
サテライト→強友情(ロキの代わり)
進化パン→強友情、地雷回収時の素殴り
神化パン→強友情
火(バスルーム)
神化ローレライ→サソリ処理、強友情、友情発火
神化周瑜→サソリ処理、ボスへの素殴り、友情発火
神化パン→強友情
水(ホームワーク)
クシナダ→強友情
進化ジョヤベルン→強友情
神化パン→強友情
木(オペラハウス)
天ウリ→制限雑魚処理、強友情
ハロウィンアポロ→制限雑魚処理
神化孫悟空→味方の機動力底上げ
恥ずかしながら、学びの実はフレンドさんに頼っております。
ふぇそのさん、ありがとうございます!木は火の反射だけでいいていうのは予想外でした。こだわりすぎるのもいけませんね...。参考になります!