モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
どんなゲームであろうとマルチで妹弟以外の誰かに迷惑かけてしまうくらいならソロでやる派の者です(但し妹弟間でキャラを貸し借り等はしてます)。余談ですがソロだろうと自分は下手クソのため、基本七転び八起き戦法です。高難度を初見クリアはほぼ間違いなく無い。
でもやっぱり、野良の亀クエ(これならクリアできる自信があるので)に勇気出して参加したり、自分の場合だと妹弟とで会話しながら降臨等にいったりするのは楽しいです。特に野良でクリア後にGJを返してくれる方。チョロい自分はとても嬉しいです。リアフレはガチではないので、フレ登録だけです。
ただクエスト難易度が上がるにつれ高度な立ち回りが要求される&意思疎通不可+時間制限有り=マルチでのクリアリスクも上がると主さん同様思います。個人的にそういった環境でいつもプレイしている方と一度お話ししてみたいところ。自分の場合は、木星辺りまで行って帰ってこないとマルチの降臨・超絶には参加出来そうにないです()
ソロで制覇etcはおそらくキャラパクもダメで自軍を適正の降臨キャラで補ってクリア、という意味合いとかもありそうです。実はマルチ界では自分があまりに下手だとしても、ほぼ意思疎通不可の状況の中サポート等をこなすカミワザプレイヤーが多い(勝手な妄想)……という理由ならマルチは事実上とても効率が良いし有利な手段だと思います。あとは、マルチに慣れた人からすればプレイヤーが大体何をしようとしているか感覚的にわかる、SNSでプレイヤー同士打ち合わせしているから大丈夫とか、ですかね。
ほぼ無関係かもしれぬ立場の者が長らく失礼しました。
書き込み等で、度々見かけるのですが
「もちろんソロで」とか「ソロで制覇出来ないやつは…」etc…
裏を返せばまるでマルチが有利であると思わせるコメントを見かけると
逆にマルチでクリアしてる方々の方が凄くないか?と思う次第です。
手持ちキャラが少ないから強キャラで参加して欲しい。
熟練の方にリードしてもらいたい。
ステイが使える。等を考慮したとしても
意思疎通が難しく、考える時間も制限されているマルチは
難しいと常々感じています。
時より、運枠増やしたい時や、周回がマンネリ化して飽きてきたので
刺激欲しさ怖いもの見たさに、掲示板やリアフレとマルチするんですが…
負けるんです。結構な確率で(´・ω・`)
攻略サイトを見れば基本的な立ち回りは共有できるものの
雑魚処理を優先すべきか、BOSS特攻で押し切るか
1ターン捨ててでも配置、ターン調整、等々編成や状況により様々…
前置きが長くなりましたが
皆さんマルチ楽しめてますか?
鯖の味噌煮さんの謙虚な姿勢は脱帽ものです。 クエスト中盤のGJは誤解を招く事もあるので 悪い状況をひっくり返すカミワザプレー以外 しないし、返さないのですが 終わりのGJは大事ですよね。 オカルトですがお疲れ様GJした人は 金卵拾って来るんですよ。
コメントありがとうございます。GJも使いようですよね。SSを急かすようなGJもあれば、単なる誤GJ、自分だと一体残してしまってすまぬGJなどもありますし、主さん同様カミワザにGJもします(ほぼ亀クエですけど)。それよりお疲れ様GJしたら金卵来るのは何だか二倍嬉しいですね。あとフレンドにもなれれば……(チョロい)