モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
長くなりますがご容赦ください。
みくもの特徴は高いランダム性ですが、そこにどんなアプローチをするかによって撃種と友情を選択する…と考えて編成しています。
主にはネックになるアビロックと友情ロックを発動させないか、発動させた上で押し切るもしくはフォローするかです。
貫通の場合
利点:友情を発動しやすい。イレバン事故の心配がない。
欠点:単体では狙った敵を優先的に落とすのは難しい。
反射の場合
利点:狙ったロックキャラや鬼を集中攻撃しやすい。雑魚が多ければアビロック状態でもDWを避けれる可能性が高い。
欠点:味方に当たりにくい。イレバンによる事故の危険。
友情は制御できるものと出来ないものに分かれます。
ホミ系を入れる場合は発動を止められないので、状態異常回復キャラは必須になるでしょう。
またルシのエナサーなど広範囲すぎる場合も要注意です。
パンドラを軸にするなら、追従を最大限活かすために3体目はウリエルを推します。
フレ枠はパンドラか、回復のできるラファエルがいいと思います。
ボス3の初手でパンドラかウリエルの号令が打てればだいぶ楽になるので、余裕があればターン調整してみてください。
長文ありがとうございます!号令ですか、参考にさせていただきます!