モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
私としては、このゲームのキャラは適材適所で運用するものだと思っています。
何かに特化しているキャラを、それが活きるクエストで使うため、「全部これ一人で良い」と思ったことはありません。
ルシファーが評価されているのは汎用性の高さが何よりも大きいと思います。
現状ではレーザーバリア、ホーミング吸収など、攻撃的な友情コンボを持つキャラを空気化してしまうようなギミックが存在しています。
エナジーサークルのみ、現状のギミックでは無効化されませんし、現状ではエナジーサークル持ちの中でルシファーが飛びぬけています。
たとえ置物になってしまっても、友情コンボや全体号令はダメージソースになります。
単体で見た場合、汎用性の高さから最高の妥協枠と言えるでしょう。
ルシファーを4体積むメリットは、ステージを進むたびにバリアが4人分修復するので耐久力がつくこと、
重力バリアに対応できないのではなく、むしろ重力バリアにひっかかることでルシファー同士が重なり、エナジーサークルに厚みを持たせることができること、
この二つが大きいです。
もちろん同キャラであるため、同族特級の実の恩恵をフル活用できる、ということも利点です。
ルシファー4体でモンストをする場合、他のキャラとは全体の動きがまったく異なるゲームになるため、ギミックに対応して役割分担をするパーティーと比較することは難しいです。立ち回りそのものが異なるのですから。
ルシファーを持ち上げすぎではないか、という指摘に関してですが、私はそれで構わないと思っています。
それは私も持ち上げに同意するということではありません、他者が持ち上げることに対しては構わないということです。
9文字以上様はおそらく私と同じ考えを持っているタイプだとお見受けします。
「モンストはルシファーゲー」と考えている方々とは、ゲームの楽しみ方が異なるというだけですから、気にしなくて良いのではありませんか。
そちらとこちらは違う、というだけですし、同じゲームの中で言い争いをするのも不毛ですから、私はまったく構わないというスタンスを取っています。
超獣神祭限定キャラで現在このサイトで10点を獲得しているルシファーですが、皆さんが書きこんてるほど強キャラなのかな?と疑問に思います。
確かにルシファーは強いですし、僕も欲しいと思います。しかし掲示板や名前に「ルシファーのみ」というのが多いですし、サイトにも「ルシファー4体でクリア余裕」というのも目にします。「モンストはルシファーゲー」という人もいます。しかし4体入れるキャラじゃない気がします。
例として闇村正を挙げます。今日闇村正を初めて入手したのですが、その時のパーティがルシファー2体にシリウスで私がクレオパトラでした。シリウスの妖精キラーとパトラの回復とメテオが攻略にとても役立ち、安定してクリア出来ました。マルチでうまい人にあたっただけかもしれませんがルシファーと同じくらい仕事をしてくれました。
他にもイザナギや神殿等ルシファーと同等以上の働きをするキャラが多いです。ルシファー4体よりもルシファー+αのほうが強いと思えてなりません。モンストに対しさすがにルシファー持ち上げすぎじゃないですか?皆さんの意見をお聞かせください。