モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
荒れるだけの質問ですね。
キャラパク肯定的を認めるのに積極的も消極的有りません。自分を少しでもまともに見せることは余計に腹立たしいです。
パクられた側の事を考えたことは有りますか?ホストとしては2分かからないメンバー集めでしょうが、ゲストは違います。中々は入れないと10分15分は普通にかかります。
やっと入れてキャラパク…2時間しかない降臨時間キャラパクが増えると全く参加出来ずに終わります。
ホストはスタミナを提供し、ゲストはキャラを提供している関係でマルチは成り立ってます。キャラパクするくらいならば初めからソロで行けって事です。
キャラが居ないからと言うのは言い訳でしか有りません。どうしてもというのならばキャラパクさせてくださいと募集文に書きましょう。これで無償提供する人は激減しますよ。何故か玉楼とか、覇者の塔だと何人かは居ますが、通常降臨ともなれば参加する人はほぼ居ません。(椅子取りゲームのため募集文を見ない人だけは入りそうですが)
それでも2分でメンバーは集まりますか?自分は集まらないと思いますが…
逆に運極4の為の募集でゲストが総抜けしてもいいですよって言っているようなものです。
全てがホストの思いが最優先されるわけでは有りません。
こんにちは。初質問です。
タイトルの通り野良マルチでのキャラパクについて皆様の意見をお聞きしたいです。まず私は消極的な肯定派です。積極的にすることはありませんが、必要とあらばためらいなくやります。
例えば爆絶クエストに行くことのみにかかる費用を考えてみましょう。ホストであれば行くだけでスタミナ60、つまり時間換算で180分の時間がコストとして必要です。対するゲスト側はどうでしょうか?ただ参加するだけです。スムーズにいけば2分もかからないでしょう。これでホストとゲストが同じ権利だと主張するのは多少無理が有る、と私は思います。
皆様の賛成反対のご意見、特に考えを変えてくれるような論理的な反対意見をお待ちしています。
ただ単に不快だ、とかされたら嫌だ、などの意見に対しては不毛なので返信はしません。あしからず
前半部分についてはご自分でホストをやれば良いのではないでしょうか。スタミナがないから、というのはあなた様の言葉を借りれば言い訳でしかありません。 運極4の例えはその通りではないでしょうか。 別にゲストが抜けようがそれはゲストの自由です。
それはつまり自分がホストをして、キャラパクしろと言うことですね。マルチをしているホスト全員がキャラパクしたらどう思いますか?そうなるとマルチは成り立ちませんよ。マルチは確かに便利ですが、ルールと言うものが有ります。キャラパクを推奨しているサイト、アプリは有りますか?禁止しているサイトやアプリばかりですよ。
別にキャラパクをしろとは言っていませんよ。 キャラパクが嫌なら自分で募集すれば良いと言っているだけですが
キャラパク肯定派がなにを言っても無駄ですよ。どこのサイトでもアプリでも禁止行為に入っています。その禁止行為を破っているだけで悪者です。ルールを破る人を認めると言うのですか?確かに法的罰則は無いですよ。だけど人としてのモラルは最低です。 あなたの回りでご近所マルチはまだ存在してますか?その数は激減してませんか?キャラパクが禁止行為に成っていないのはご近所マルチだけだと思います。